表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
283/444

第二百八十三話 イキる新白岡

「新白岡さんはチョコをユウリさん本人から貰ったのですか?」


「ユウリちゃんは奥ゆかしいからな。分家の白岡を通じて渡してくれたのだ。あの男、無能だがテレビ局に就職して俺とユウリちゃんの橋渡しになった事だけは褒めてやで良いな。分不相応な勘違いをして『これは俺がユウリさんから貰ったチョコだ』と中々離さなかったのはムカついたが」


 つまり、私が渡したのではなく私が渡した白岡氏から奪ったという事なのでしょう。その上で私が本命チョコを渡したと思い込むなんて、常軌を逸してます。


「桶川さん、お巡りさん呼んだ方が良くないですか?」


「通報しました」


 私が言うまでもなく通報済のようです。お巡りさんの到着を待つ間にも警備員さんと新白岡の言い合いは続きます。


「通せと言っている。こんな会社、タレントを使わぬようテレビ局に圧力を掛ければすぐにでも潰せるのだぞ。テレビ局なんて認可を取り消すと脅せば言いなりだからな」


「桶川さん、放送事業は総務省の所轄で東京都庁は関係してないわよね?」


「例えしていても一議員の、秘書でもない子供の命令で許認可取り消すなんてあり得ないわよ」


 新白岡の支離滅裂な脅迫に対して桶川さんと突っ込み大会を開催していると、サイレンの音を響かせてパトカーがやってきました。制服を着たお巡りさんが二人、パトカーから降りてきます。


「不審な男が押し入ろうとしていると通報かありましたが」


「良い所に来たな公僕。こいつらがユウリちゃんに会うのを邪魔するのだ。逮捕して極刑に処してくれ」


 到着したお巡りさんが見たのは尊大な口調で命令してくる太った男と、それに対峙する警備員さんの姿でした。どちらが正しいのかは瞬時に判断出来ますが、双方の言い分を聞かねばならないのが警察官という職業です。


「婚約者のユウリちゃんに会いに来たというのに、こいつらが邪魔をするのだ。とっとと連れて行け!」


「こちら、新白岡都議のご子息だそうで。聞いての通りユウリさんの婚約者を自称されていますが、社長がユウリさんに確認してところご存知ないとの事でお引取りを願いました。しかしお帰り頂けないので通報して次第です」


 話を聞いたお巡りさんは顔を見合わせると、深いため息を付きました。疲れたような表情が「こんな下らない事で呼ぶなよ・・・」と語っています。


「とりあえず威力業務妨害の容疑で同行願いましょうか」


「はあ?逮捕するのはこいつらだろう。おい木端役人、都庁に逆らって東京都で公務員やれると思うなよ?」


 近付くお巡りさんを脅迫する新白岡。困惑したお巡りさんは無線機で指示を仰いでいます。まさか、そのまま帰ってしまったりしないですよね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 両手足を拘束して精神病院の隔離病棟に直行した方が良さそう ですよね。 なんか余罪がザクザク出てきそうな感じが、、、 エイリアンの居る世界にポイ捨てしたい愚か者ですね。 [一言] さて、父…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ