表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/444

第二話 私の日常

本日二話目です。

「ふぁ~っ」


 他人には見せられない、大きなあくび。でも、部屋の中には私しか居ないのだから気にしません。


 私は北本(キタモト) (ユウ)。絶賛受験シーズン中の中三女子。もっとも、推薦入学が決まっていて、受験とは無縁のノンビリ生活。

 自分で言うのもなんだけど、私は頭が良いのです。学年首席をキープしているので、志望校には問題なく合格しました。


 それなのに・・・それなのにうちの家族ときたら!


 私は顔を洗うために洗面所に向かう。顔を洗いタオルで拭いて、眼鏡をかけると鏡に映る自分を見ました。

 二つに分けた三編みを、さらに三重の輪っかにした髪。化粧などしたことの無い顔。かけなくても生活出来るのだけど、癖のようになってしまった眼鏡。


 学校に一人くらい居そうな、典型的な根暗キャラ。それが私。


 両親や妹は、「化粧をしろ」だの、「眼鏡は外せ」だの言うけど、私は私。家族が何と言っても変わりません。


 面倒だからというのが、本当の理由だったりします。


 そんな私の密かな自慢がこの髪。三編みを解くと膝下まで届く黒髪は、自画自賛だけど結構綺麗なのです。


「お姉ちゃん、おはよう」


 リビングに入ると、妹の由紀と両親がいました。由紀はショートカットの黒髪で、いかにも快活そう。実際、趣味はテニスで、他のスポーツも万能。私もスポーツはそこそこ出来ますが、この子には敵いません。


「あら、おはよう」


「お、早いな」


 お母さんは専業主婦で、お父さんは小説家。お父さんは結構売れっ子で、お母さんは専業主婦と言ったけどお父さん専用のイラストレーター。

 かなりの人気イラストレーターで、結婚してお父さんの専属になったそうです。


「遊、お前、勉強ばかりしてたらダメだぞ?」


「そうよ。夢中になれる事を見付けないとね」


 両親は、趣味の延長でついた仕事を通じて知り合いました。なので、小さい頃から「夢中になれる事を見つけろ!」と言われ続けています。

 妹は早々にテニスに夢中になり、中学一年にして全国ベストエイトの腕前。それに対して私は、色々試してみたけど、夢中になれた試しがないのです。


 どれもそつ無くこなし、結構なレベルにはなれます。でも、それだけ。「出来る」と「夢中になれる」は違うのです。

 真面目に勉強してて怒られる家というのは、そうそう無いでしょうね。


 私は適当に返事をして部屋に戻ります。着替えをし、ポーチに財布等を入れてまたリビングへ。


「出掛けてくる!」


 それだけ言うと、すぐに飛び出します。家にいても両親には趣味を見つけろと煩く言われ、妹はアニメを見せに来ます。

 由紀は重度のオタクで、漫画・アニメ・ラノベ・携帯小説を見まくっていて、巻き込もうとする。

 幸い腐ってはいない。彼女が池袋に近付かないようにと、毎日願っている今日この頃。


 さて、どうしましょう。出て来たは良いけれど、目的なんてありません。服も別に興味ないし、アクセサリーも同様。本屋も参考書位しか見ないから行く気がしません。


 こうやって考えると、本当に私ってつまらない。家族が「趣味を見つけろ」と言うのもわかります。

 学校がある日はただ学校へ。無い日は、ただこうしてブラブラと。なにもしない1日が、ただ過ぎていく。


 それが私の日常。そう。それが私の日常でした。今日までは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ