表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/444

十六話 初めてのテレビ

「クイズ・・・脳力試験!」


「はい、今週も脳力試験の始まりです」


 朝霞さんのコールで収録が始まりました。司会者のトークが終わり、出演者の紹介になります。


「次は初めての参加、と言うかテレビに初登場になります。声優の、ユウリさんです」


「よろしくお願いします」


 ペコリと頭を下げると、大きな拍手が沸きました。ADさんの指示で拍手されていると知っていても嬉しいものです。


「ユウリさんは、テレビ初出演、と言うよりメディアに出るのが初めてですね」


 朝霞さんが話題を振ってくれました。長年この番組の司会をやっているだけあって、手慣れたものです。


「はい。もうすぐ始まるアニメ、悪役令嬢になんてなりません。私は『普通の』公爵令嬢ですに主人公のロザリンド役で出ています。番宣を兼ねてお邪魔しました」


「はい、僕が恋人役をやるアニメですね。ではユウリさん、頑張ってください!では、第一問・・・」


 紹介は無事にクリアしました。後はひたすら問題を解くだけです。頑張って良い成績を狙いましょう。


 番組は進み、中盤。ここまではかなり答える事が出来ました。幸いな事に、トップを狙える順位をキープしています。


「初出場のユウリさん、熾烈なトップ争いを繰り広げています!」


「頑張らないと、宣伝を託された他の出演者の方に顔向け出来ませんから」


 実際は誰にも託されてなんかいません。だって、出演が決まったのは収録の直前ですから。けれど、そんな事を言う必要はこれっぽっちも無いのです。


「そうですね。共演者としては頑張ってほしいけど、今は司会者なので中立です!」


「え~?応援してくれないんですか~?そこは恋人役なんですから、贔屓して下さいよ」


 観客席から笑いが起きます。正解を答えるだけではなく、笑いを取る事も何とか出来ていると思います。


 さらに収録は進み、終盤戦。トップ争いをしているためか、結構朝霞さんと絡む事が多くなっています。これならば使われるシーンも多くなって、番宣の役目は果たせるでしょう。

 名目上の目的とはいえ、果たせるのであれば果たすに越したことはないですから。


「さて、次が最終問題です」


 とうとう、優勝を決める最終問題。この早押しクイズまで優勝争いがもつれ込みました。

 私か、競っているもう一人が答えれば、即座に優勝。他の人だと、どちらが優勝かは微妙な線です。


「会津藩の預かりで、はま・・・」


 私はここまで聞いてボタンを押します。多分正解は、有名なあの人たちです。


「これで正解なら、優勝が決まります。では、ユウリさん!」


「新撰組!」


 一時の沈黙。果たして正解なのか。正解ならば初出演で初優勝になります。


「正解です!問題は、『会津藩預かりで、蛤御門の変で長州藩を背後から攻撃した組織の名は?』でした!」


 ファンファーレが鳴り、くす玉が割れます。紙吹雪が舞い、白い鳩が飛び出しました。これ、後片付けする人は大変でしょうね。


「おめでとうございます。賞金50万円です!」


 紙吹雪が舞うなか、賞金の入った封筒を渡されます。受け取った私は、切れそうになる緊張感を無理矢理保たせて笑顔を作りました。


「では、クイズ脳力試験、来週もお楽しみに!」


 私と朝霞さんが手を振っているシーンで収録は終わりです。心の準備も出来ないままに舞い込んだテレビ初出演を、何とか乗り切れました。


 声優としてスカウトされたのは、収録の数時間前。初のテレビ出演が決まったのは、収録の数分前。もう少し余裕が欲しいと思ってしまう私は贅沢なのでしょうか。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ