表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ノーハート

ノーハート外伝~黒田のその後~

作者: ライン

※注意!※

必ず、ノーハート~感情を持たない少年~の本編の後に、読んでください!!ネタバレ要素が含まれてます!!

「っと、もう朝か。」

俺はいつも通り、5時半に目が覚める。外は一面の銀世界。今日も俺は、走り出す。


 この地に住み始めてもう5年になる。ここはかなり寒く、1年の半分ぐらいは冬だ。そして冬はほとんど毎日、雪が降っている。俺は雪が好きだ。正確にいうと雪が好きな、俺の彼女、佐竹のことが好きだ。佐竹は8年前、病気で亡くなった。だが、俺は佐竹がいなくなったなんて一度も思ったことがない。佐竹はいつも、俺の心にいてるって信じている。たとえ、いつだって…。


 いつものようにジョギングしていたら、一人の少女が橋にもたれかかっているのを見かけた。その少女の目はうつろだった。こんな早い時間に何しているのだろうと思っていたら、少女が橋の柵をよじ登った。間違いない、自殺するつもりなのだ。普通の人なら大抵あわてるだろう。だが、俺は違う。ノーハートだから焦りというものが存在しないのだ。こういう時、ノーハートでよかったと思う。俺は落ち着いて声をかけた。

「死ぬのか?」

「!!」

その少女の動きが止まった。ただ、動きが止まっただけで、戻ろうとしない。

「自殺なんてするもんじゃねえぞ。」

「………あなたに何がわかるのよ。」

「さあな、お前のことなんかわかるはずねえだろ。」

「じゃあ、なんで私が自殺するのを止めるの?」

言うまでもない、答えは決まっているからだ。

「単純だ。自殺しても何の利点もないからだ。お前にも、お前にかかわっている周囲の人々も。」

その少女はそれでも戻る気はなし。ただ、柵をつかんでる手は震えていた。

「だけど、戻ったって利点なんてないじゃない!あの人がいないこの世の中でどう生きていけっていうの!?」

俺は、その言葉を聞いてにやりとした。これだ。この言葉を待っていたんだ。

「あの人…?誰のことだ?ちょっと聞かせてもらおうか。」

「あなたには関係ないわよ!!」

「いや、俺がお前に声をかけた瞬間から関係者になっている。せめて自殺の理由ぐらい聞きたいもんだ。だから少し、戻ってきてくれないか?」

「いやよ!!」

「それじゃあしょうがねえ、無理矢理にでも連れて行くか。」

「えっ!?ちょっ!?キャァ!!」

俺は少女を抱きかかえ、俺の家に向かった。佐竹の怒りに満ちた声が聞こえてきそうだったが気にしない。あとでいくらでも反省するから許してくれ。

「はなせー!!はなせー!!」

「お前の声、かわいいな。」

「なっ……///」

よし、黙った。素晴らしい効果だな、これ。


 とりあえず、俺は自分自身の家にたどり着く。少女は黙っていたので楽だったな。俺は少女を玄関でおろす。

「ちょっと!なにするつもりなの!?」

「お前に聞きたいことがあるから聞くだけだ。」

「じゃあ、なんで家なんかに!?誰の家よ!!」

「俺の家だ。ここが一番、人目にくれず聞きやすい場所だからな。」

それにしてもうるさいな。近所のことも考えてくれ。

「あんたの家なの!?……ハッ!!まさかいやらしいこと考えているわけじゃないでしょうね……?」

「まさか、俺は子供に手を出すような奴じゃない。」

「私、子供じゃない!現在高2なんだから!!!」

「自殺しかけるような奴はどう考えたって子供なんだよ。」

「…………。」

「ついて来い。」

俺は玄関から上がった。その少女は何も言わずに俺についてきた。正直、少し意外だ。


「ここに座っとけ。今、お茶入れてくるから。」

俺は少女をリビングの椅子に座らせ、紅茶を作る。できたところで持っていき、俺は少女の反対側に座った。

「さて、そろそろ教えてくれるか?あの人ってやつのこと。」

まあ、言うとは思ってはない。だが、時間はあるんだからゆっくりすればいい。だが、帰ってきた返事は意外な言葉だった。

「……………わかった。じゃあ、話すわよ…。」

少女は話し始めた。

「私、彼氏がいたの。やさしくて、かっこよくて、また、自分を含めた人すべてに厳しくて。私はそんな彼氏が大好きだった。そんな彼氏だったから周りからはモテモテだったの。だけどね、1週間前、彼氏は刺されたの。ナイフで。犯人はは私の同級生。告白を振られ、刺したらしいの。そして、その彼氏を毎晩看護してたわよ…だけど、今日の午前5時11分、彼氏は……息を…ヒグッ!……ひき………ウッウッ…。」

最後まで聞かなくてもわかる。おそらく死んでしまったのだろう。似ている。あまりにも。俺と佐竹もそんな感じだったな。俺少女の肩に手を置く。

「事情はよくわかった。ところで、俺には彼女がいるんだ。連れてくるから少し待っててくれ。」

少女はまだ泣いている。まだ事実を受け止めきれていないのだろう。俺はそんな少女を置き去りにしながら佐竹の骨壺を持ってきた。

「さて、顔を上げてくれないか?俺の彼女を紹介したいからさ。」

少女は静かに顔を上げた。そして驚いている。まあ、彼女を連れてきたといっても人を連れてきたわけじゃないからな。

「お前、これが見えるだろう?」

俺は骨壺を指差しながら言った。少女は黙ってうなずいた。

「こいつが俺の彼女だ。」

彼女は心底驚いた顔をしていた。泣きはらした目を大きく見開いている。

「わかったか?お前だけがそんなつらい目にあっているんじゃない。俺もお前と大体同じことがあった。自分一人がつらい目に合っているなんて思うな。」

その少女は小さい、でもはっきりとした声で聞いてきた。

「どうやって立ち直ったの?」

「おまえ、彼氏が死んでいなくなったって思っているか?」

少女は少し間を開けてコクリとうなずいた。

「じゃあ、その考えを改めろ。人は死んでもいなくならない。常に心にいる。お前は、彼氏との思い出はたくさんあるんだろ?それが、心に大切な人がいるってことだ。」

少女は震えている。

「よし。お前が彼氏に言いたかったことを今言え。大丈夫だ。彼氏は常に心にいるんだ。お前の言葉は必ず彼氏に届く。」

少女は黙ったままだ。そして少しずつ、声を上げていく。

「優輝君……。優輝君……。ありがとね。私を助けてくれて。あなたがいてくれたから私は生きてこられたんだよ?本当に、あなたのことは大好きだった。そんなあなたの彼女となってとてもうれしかった。楽しかったよね。遊園地にも行ったし、映画館も行ったし、お互いの家にも行ったことがあるよね。今でも覚えているよ。……優輝……君………、私……あなたに………あえて……よか………った……。…………ありが…………とう。」

そして、少女は声を上げて泣いた。その後、泣きつかれ、眠ってしまった少女を俺は静かに抱き上げ、ベッドにそっとおろした。


 少女が起きたのは日がもう暮れ始めている午後5時ぐらいだ。その少女は大分吹っ切れたようだ。

「あ……あの……。」

「なんだ?」

「ありがとう。大分吹っ切れた。」

「そうか。何よりだ。」

もう、この少女は大丈夫だろう。自殺なんかもうさすがにしないだろう。

山峰心やまみねこころ。」

「ん?どうした?」

「私の名前。あなたの名前も教えて。」

「俺か?俺の名前は黒田零斗だ。」

そういえば、佐竹とおなじ名前だ、すごい偶然だな。

「黒田君か。じゃあ、私、帰るから。」

「おう、わかった。」

少女は玄関で下靴をはいた。履き終わって立ち上がったが動かない。

「どうした?」

「…………また。」

「また?」

「また、この家に来ていい?」

「ああ、いいぜ。」

「わかったわ。じゃあね。」

そして、彼女が最後に言った言葉もきちんと聞こえた。あいつは「ありがとう」って言ってた。


「佐竹」

山峰が帰った直後、俺は佐竹の目の前に座った。

「やばいな。俺、山峰のことが好きかもしれないな。」

佐竹の鉄槌が脳裏に浮かぶ。俺は苦笑いするほかに何もなかった。


―さらに、数年後黒田と山峰は永遠に結ばれることになる。どちらも、世界で二番目に愛してる人と結婚したのだ。

最後までご愛読、ありがとうございました!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ