表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

機体購入

「ショップへようこそファランクス傭兵様、ファランクスの購入はあちらです、それと私もご購入をサポートさせて頂きます。」


俺がショップに入ると恐らくアンドロイドだと思われる人間がそう出迎えてくれた、そしてショップは今俺が居るハイブ日本支部の建物では最大級の広さでありそこはじゅうにファランクスやクリーガー、

そして装備が並べられている、さてさて買えるファランクスはあるのか?そうして俺は歩きながら売られているファランクスの値札を見て行く、、お、

この箱箱してる、、シンプルで軍が採用しそうなこれは?


「そちらはヘルアン•ルシア社のファランクスのトロールです、高い拡張性能と150mm弾を防げる装甲が特徴です、お値段は61億クレジットです。」


高っか!普通のファランクスは高くても大体50億が相場の筈だぞ!?で、でもスペック表を見ると値段相応の性能だ、、だけどこれは高すぎる!

じゃっじゃあこれは!?この頭にデカい角が生えてて全体的にトゲトゲしてる滅茶苦茶かっこいいこの機体は?


「それは蒼頭重工のファランクス、影虎です、

ブースターの巡航速度は時速500kmの速度特化機体でありながら操作性も良く速度を求めるなら影虎がおすすめです、お値段は71億クレジットです。」


トロールより高いじゃ無いか!それにスペック表の装甲の数値が低すぎる!これじゃ一番硬い部分でも20mが貫通するって、、これ誰が買うんだ?


「既に二名の傭兵が購入済です。」


頭おかしいだろ、、て言うかここら辺のファランクスは全部高いな、、


「店員さん、もっと安い、、強いて言うなら予算は35億位の機体はないか?」


「予算34億クレジットですね、承知しました、では案内いたします。」


ふぅ、流石にこんな高い機体ばかりじゃ無いらしい、まあ最悪ハイブが出してる機体を借りればなんとかなる筈、、まあ俺は買うけどな、この日の為に裏社会である程度稼いだり借りたりしたんだ、せめて良い機体があると信じよう、そして俺達は案内されるまま扉を潜るとそこに並んでいたのは俺でも見たことがあるファランクスばかりだった、俺は一番近いこの安そうな箱を人型に重ねたみたいな無骨な機体のスペック表を見た、おお、これ良いな


「そちらの機体は桜花重工が開発したファランクス、大公です、無骨な見た目とは裏腹に拡張性は高くはありませんが基本性能が特に装甲が厚く100mm弾を防ぐ事も出来ます、更に操作性も良く8年程前までは日本国及びフィリピン国で正式採用されていた桜花重工のベストセラー機体です、値段は29億クレジットです。」


良いね良いねこれはテレビでも見る良い機体だし今の所第一候補だ、まあ他にもファランクスはいっぱいある他も見よう、そうして俺は機体を見て行くうーんどんな機体にしようか、、出来ればバランスが良い機体が良いけど、、これは?


「そちらの機体はヘルアン•ルシア社のファランクス、シャーマンです、この機体は同社の機体方針の決定打となった機体であり速度は遅いですが拡張性と装甲は発売から10年経った現在でも通用します、更に過去にはアメリカ国に正式採用された事もある名機です、お値段は22億クレジットです。」


そ、そうか、いやシャーマンじゃなくて隣の布を被った機体は?


「、、、ご覧になりますか?」


え、はい


「、、承知しました、ロックを解除」


そうして被っていた布は取り払われその姿が露わになる、、、、、、わーお、これは、凄いな、多分一番好みかも、、、その機体は、なんと言うか、流体的なフォルムでありながら軍事用らしい無骨な、機能的な部分が上手く噛み合い更にこの大きく突き出た船首のような作りにより非常に素晴らしいそして頭部は今時珍しい単眼だ!そして全体的に実用的な騎士のロボットのような、なんと言えば良いか、とにかくかっこいい!これを作った連中は天才だ!それに何故かこの機体にはビンビンくる物がある、店員さん!詳細を!


「、、こちらの機体はスピネル社のファランクス、パラディン1です、この機体は最近販売が開始された機体でありその性能はバランスに優れ更に高い外部拡張性もありこの価格帯ではかなり良い期待です、お値段は25億クレジットです。」


良いね最高だ!だがスペック表を見る限りこの機体はさっきの影虎やトロールなどの高性能機に近い性能だ、だけど値段は安い、、何故だ?それにスピネル社なんて聞いた事が無い、教えてくれ


「スピネル社はここ数年で出来た新興企業です、

そして本機には致命的な欠点もあります。」


その欠点は?


「通常のファランクスは機体内部にドローンを平均10機前後を搭載出来ますが本機はたったの2機、それも小型ドローンのみであり攻撃用の大型ドローンなどは外部の拡張部分のみです、そしてこの機体は他の機体と比べ機体内部の兵装搭載スペースが狭く通常の機体には大抵ミサイル回避のフレアやその他複数の兵装が積めますが本機は頑張って一種のみとなります、そして操作性も平均以下ですがスピネル社は補助用AIも標準搭載しております。」


成程ね、確かにドローン搭載性能は重要だ、ドローンがいれば敵の兵装や詳細、更には偵察も出来る、だがそれでもこの値段でこの性能は魅力的だ、それに操作性が悪いらしいが俺はこれでもファランクスの操縦においては結構良い成績を出してる、多分操作出来る筈だ、、シュミレーターってあるのか?


「こちらに練習用のシュミレーターがありますよ。」


そりゃあ良い!俺は早速堂々と置いてあったシュミレーターに乗り込む、


「負荷設定はどうしますか?」


もちろん負荷は現実と同等で!あとはおすすめで


「承知しました、ではマップは平野にします。」


了解!俺はシュミレーターの蓋を閉めた、このシュミレーターは凄くて現実のファランクスのコックピットと同じ物であり更には現実と同じ負荷を感じる事も可能だ、俺も学生時代よくゲームセンターでこれに系統に乗って遊んだもんだ、そして真っ暗な画面が平野部を映し出した、さあ慣らし運転だ、

そうして俺はとりあえずパラディンを歩かせてみる、ふむふむ、歩行性能は普通か、いやいつもやってたシミュレーターより少し早いか?それでも歩行だけで60kmは出てる、流石最新機体だそして次にブースターを起動する、さてさてこれはどんな、!!!ぐぅ、うぅぅなんて加速性能だ!クソ!毎日鍛えてる筈の俺の体が悲鳴を上げてる!だが速度はたった数秒でもう300kmオーバーだ!じゃあ巡航速度は?巡航速度とは要するに一番バランスが良い速度だ、これが高く無いと銃弾は避けれない、

そんな事を考えているうちにメーターに巡航速度が表示される、その数値は脅威の400kmだ、普通のファランクスは大体300km位だから、これは凄いな!だが、言われていた通り操作性は悪い!

なんせブースターのペダルをちょっと踏んだだけで300kmになるし!ぐうぅぅ!曲がれ、過ぎぃ!

こんなに早いのに旋回性能も高い!でもその分くねくねしたり負荷が、、、こんなの素人が使える物じゃない!でも最高だ!この機体は慣れれば絶対楽しいし強い!店員さん!敵の追加を!


「承知しました、では雷雲型クリーガーを三機ほど。」


そしてばらけるように出現した雷雲は此方に低誘導ミサイルと20mmライフルを射撃してくるがパラディンの速度が高いお陰でミサイルは全弾当たらず更に射撃も適当な回避運動で避けれる、更に20mm弾な当たっても損傷は大して無くこれならガトリングで照射されても防ぎ切りそうだ!そして俺は右手に持つライフルで射撃をすると普通は速度が出れば出る程弾は当たらないが問題無く当たっている!素晴らしい性能だ流石最新の機体!それに反動吸収性能も申し分無い、これなら低反動のライフル位なら片手で射撃しても当たるな!最高だ!




その後俺はパラディンの性能をしっかり把握したり他の機体にも乗ったりしていて気付いたら夜の5時だった、


「それでどの機体をご購入しますか?勿論明日でも可能です、」


そんなの最初から決まってる!パラディン、スピネル社のパラディンを購入する!そして俺は店員が出していた機械に傭兵IDを掲げた


「認証、、完了、パラディンのご購入ありがとうございました、またのご利用をお待ちしております。」


いやー良い買い物したなー!まさかこんなに安く良い機体が買えるなんて!これなら余った予算を武器に回せるし最高だな!ってこんな時間か!

まずいそろそろ帰らないと弟が腹を空かせてる!


そうして俺はウキウキで買えるのだった

ヘルアン•ルシア社 中央ヨーロッパの企業でありファランクスの他にも多数の重装甲な兵器を開発販売する企業、その装甲技術は本物であり独自の開発局を持つ欧州連合軍に正式採用される程である。


蒼頭重工 中国系列と日本系列の企業の連合体、主に速度の高い兵器やスポーツカーなどを開発する、だが最近連合内の開発方針の違いにより対立が激しくなっている


桜花重工 第三次世界大戦後退役軍人や物理的に会社が消えた技術屋が結集し創設された、戦場で戦った退役軍人との開発により現実的な軍事兵器を開発販売したり傭兵事業も行っている


スピネル社 ここ数年で創設された新興企業、主に機械類全般を依頼を受けて開発する企業であり技術者の大半は他社から追い出されたり社会不適合者だったりするが技術は本物である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ