表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/13

04.冒険者ジュノ

 冒険者ジュノは孤高の女戦士と呼ばれている。だが彼女自身は決して、孤独を愛する人となりではなかった。それがなぜ頑なにソロを貫いているのかと言えば、新人時代に所属していたパーティに理由がある。

 今はもう存在しないそのパーティは、探索者(スカウト)の男性冒険者をリーダーとした女戦士、女魔術師、女法術師というメンバー構成だった。そこに声をかけられて加わったのが、二番手前衛として期待されたジュノだった。


 メンバー構成を見ればお分かりのことだろう。

 そう。そのパーティは男探索者のハーレムパーティだったのだ。


 まだ16歳だったジュノは、リーダーに言い寄られて寝込みに夜這いをかけられたり、ところ構わず身体を触られたりして、冒険どころではなくノイローゼになりそうになるほど悩まされることになった。それどころか、すでにリーダーと男女の仲になっていた他のメンバーから執拗な嫌がらせも受けた。しまいには罠に嵌められてリーダーに手篭めにされそうになり、とうとう我慢の限界に達して剣を抜いたのだ。

 結果、ジュノひとりの手にかかって先輩冒険者たちが壊滅した。リーダーの男探索者は死亡、サブリーダーだった女戦士は利き腕を斬り落とされて廃業、女魔術師は魔術の攻防でジュノに敗れて自信喪失し逃げるようにフリウルから消え、女法術師は恐怖のあまり失禁した挙げ句、恥も外聞もなく泣き喚いて命乞いしてようやく見逃された。


 ジュノ自身もこの件で責任を取って廃業するはずだった。だが元々、勇者候補を育成することでも有名な、アルヴァイオン大公国の誇る最高峰大学〈賢者の学院〉の“力の塔”を17席という優秀な成績で卒塔(・・)して冒険者になったジュノである。上位10席までに与えられる“勇者候補”の称号こそ認められなかったものの、それでも冒険者として身を立てるなら引く手あまたの優良物件だ。本職の魔術師に魔術で競り勝てたのもその能力の高さゆえだった。

 そんなジュノがパーティとトラブルを起こして廃業すると言い出したため、ギルドは慌てた。〈隻角の雄牛〉亭フリウル支部長すら出てきてギルドの総意として慰留にかかったのだ。

 結局、ギルドは彼女を被害者と認めてその行いを不問としただけでなく、すでに所属パーティで規定を満たして“一人前(インディペンデンス)”まで昇格していたジュノを特例で“腕利き(エクセレント)”に昇格させた。さらにソロ活動を認めること、新人パーティの教導役としてギルドに(・・・・)所属(・・)する(・・)こと、期間限定でどこかのパーティに助っ人として加わる場合でも、ジュノが承諾しなければギルドは無理強いしないこと。それらの特別待遇を約束されて、ようやくジュノは翻意した。


 以来、ジュノは人間関係で嫌な思いをすることもなく、自分のペースで心穏やかに冒険者活動を続けている。パーティ壊滅事件から5年、21歳になった彼女は順調に“腕利き(エクセレント)”から“熟練者(エキスパート)”へと昇格し、実力的にはすでに“凄腕(アデプト)”に達しているとギルドにも認められるまでになっていた。

 だが、そろそろほとぼりが冷めたと思ったのか、ギルド支部長は“凄腕”昇格のためにパーティを組むことを条件にしてきたのだ。しかしどうしてもトラウマが消え去らずにパーティが組めないジュノの冒険者ランクは、事実上頭打ちの状態だったのだ。



 そんな中、ジュノが知り合ったのがレイクだった。

 レイクは元々“雷竜の咆哮”の探索者(スカウト)として、受けたクエストの下見や情報収集などの事前行動で単独で動くことが多かった。そんなレイクを見かけて、てっきりソロ仲間だと思ってジュノから声をかけたのだ。


 パーティのために敢えて危険を冒してまで単独行動をしているというレイクの献身に、ジュノは感動した。自らの手で斬り殺したあのリーダーとは、同じ男性探索者なのに大違いである。しかもレイクはそれまでの多くの男性冒険者とは違って、ジュノの美貌を見ても口説くこともなく、共に夜営しても彼に夜這いをかけられることもなかった。そのことがまた、ジュノの心証を良くした。

 さすがにこの時はまだ彼とパーティを組むつもりなどなかったが、その後もたまにクエスト先が近かったりすればジュノの方から率先して声をかけ、何度か同行する形にもなった。


 そしてジュノはまた、レイクの作る食事にも感動した。プロの料理人にも引けを取らない美味さだったのだ。

 実を言うと、冒険者としては超一流のジュノは、炊事洗濯掃除などの家事が壊滅的に苦手であった。冒険中の食事なども塩を振って焼けばまだいい方で、自分で作れないのを分かっているため、あらかじめ用意しておいた調理済みの保存食しか食べなかった。食い物がなくなれば、ジュノの冒険は終了である。

 そんな彼女は、レイクの手料理を味わって以降は好んでソロ行動中のレイクと同行するようになっていた。というかルーチェから聞き出して、レイクの向かう先と行き先が近いクエストしか受けなくなっていた。


「なんで毎回ついて来るんだよ」

「まあいいじゃないか。旅は道連れって言うしな」

「そんな事言って、メシ代節約したいだけだろうが」

「材料費なら払うと言っているのに、レイクが受け取らないんだろう?」


 毎回同道して、そのたびに同じやり取りが繰り返される。レイクとしては自身の事前行動の費用もパーティの活動資金から出しているから、ジュノの食費の支払い提案を勝手に受け取れなかっただけなのだが、そんなところも奥ゆかしいとジュノは好意的に捉えていた。

 ふたりの関係を詳しく知らない第三者の目には、どう見ても男女二人パーティ(デュエット)にしか見えなかったことだろう。実際にジュノはレイクの盾となって彼を危険から守り、レイクはレイクで索敵や罠回避などでジュノと協力して、ふたりは即席デュエットとして上手くやっていた。


 そうしてついに、ジュノはレイクとならパーティを組んでもいいと決意して、勇気を出して彼に提案してみたのだ。そうしたらなんと彼は、ここ数年で頭角を現してきた“雷竜の咆哮”のメンバーだというではないか。

 すでにパーティを組んでいるものを、わざわざ引き抜いてまで……とはジュノは考えなかった。どう考えても“雷竜の咆哮”の躍進はレイクあってのものだし、それを引き抜いてレイクの幼馴染だというソティンや他のメンバーとトラブルになって胃を痛くするくらいなら、ソロの方が全然マシである。だがそれでも、レイクとの二人パーティは諦めがたい。

 だからジュノはダメ元で提案してみたのだ。


「なあレイク……もし、もしもだが、君がパーティを抜けるような事がもしあれば、その時には私と組んでもらえないだろうか」

「ん?ん〜、そうだなあ。まあ万が一そういう事になれば俺も困るし、その時にはそれもいいかもな」

「ほ、本当か!?約束だぞ!」


 思えばこの時にはすでに、レイクはソティンに追い出される将来を予感していたのかも知れない。

 こうして、ふたりの「いつ果たされるかも分からない約束」は結ばれたのだ。






いつもお読み頂きありがとうございます。

おかげさまで日間ランキング載りました!



ついでと言っては何ですが、この物語は連載中のハイファンタジー長編『落第冒険者“薬草殺し”は人の縁で成り上がる』のサイドストーリー的展開になっていまして。そちらの方の最新130話(8月27日公開予定)とこちらの11話(8月30日公開予定)がリンクしております。

どちらか片方だけでも充分お楽しみ頂ける構成になってはいますが、作者としては是非どちらも読んで頂きたいなあ、と(笑)。

どうかよろしくお願い致します!m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] レイクが居たパーティー、裏方でささえていたレイクが居なくなって、果たしてまともに機能するのかな? 裏方って、地味だけど、実はかなり重要な役割なんだよなぁ…。 パーティー、崩壊しそうだよな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ