表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/32

第5話「高貴な公爵令嬢がやって来た!」

1週間で限界だと思われたが、もう1週間我慢し、

更に2週間……

ロゼールは、何とか1か月間、花嫁修業、行儀見習いを勤め上げた。


朝起きると、何とか今日まで、そして明日までと……

くじけそうになる自分に言い聞かせながら、気持ちを紡ぎ、

日々、与えられた課題をクリアすべく必死に励んでいたのである。


こんなロゼールの心の支えが、教育係となった、

騎士隊のOG。

元・子爵夫人ジスレーヌ・オーブリーである。


ジスレーヌは、日々ロゼールを励まし、いろいろな事を教えて行った。

ロゼールが嘆いた『世間一般の常識』だけでなく、

非常識な『裏の事情』もいろいろ教えてくれたのだ。


ちなみに『裏の事情』には、ロゼールが個人的にとても面白い事項もあった。


全てが勉強と割り切ったロゼールはいろいろな事象を学び、実践した。


一旦、本気になって取り組むと、ロゼールの集中力は半端ない。

真摯に、全力で取り組んだ。


こうして……

20歳にしては少し子供っぽかった性格のロゼールが、

どんどん『分別ある大人の女子』へと成長して行った……


そして、意外にも……

『スパルタ教育の鬼』と呼ばれ、小言や嫌味ばかり言っていた修道院長が……


言葉は相変わらずひどく厳しくとも……

時たま、うんちくある言葉で真剣に励ましてくれた事も、

くじけそうなロゼールの、心の支えのひとつとなった。


巷で『スパルタの鬼』と呼ばれるこの修道院長は、

もしかして『厳しすぎて誤解されやすいタイプ』だとも、

ロゼールは思ったのである。


そんなこんなで、ようやく、何とか……

ロゼールは、ラパン修道院の生活にも慣れて来た。


そんなある日『大事件』が起こったのだ。


但し、大事件といっても、ロゼール自身に起こった事件ではない。


ラパン修道院へ、ロゼールと同じ、

新たな花嫁修業、行儀見習い者がやって来る事となったのだ。


新たな花嫁修業、行儀見習い者がやって来る。


……それだけなら大事件になどならない。


だが、この度やって来るのは、王国の有名人たる超が付くカリスマ、

『上級貴族の令嬢』であった。


そう!

……やって来た新たな花嫁修業、行儀見習い者とは、

ロゼールよりはるかに高い身分の貴族令嬢、ベアトリス・ドラーゼ17歳。

古くから代々王家に仕え、王族に準ずる高貴な上級貴族家……

副宰相を務めるフレデリク・ドラーゼ公爵の愛娘である。


そう、皆さんは憶えていらっしゃるだろうか……

この17歳のベアトリス・ドラーゼこそ……

女傑と(うた)われたロゼールが、自分より遥かに強い『比較対象』として、

両親へ話していた女子なのである。


ベアトリス・ドラーゼは、名家の才媛として、

レサン王国では有名な貴族令嬢であった。


だが、父のドラーゼ公爵と、郊外へ狩猟に赴いた際、

襲撃して来た『巨大な魔物オーガ』数体を、あっさり撃退した事で、

恐るべき『オーガスレイヤー令嬢』だと、とびぬけて有名となった。


何と!

護衛の騎士を差し置いて単身戦い、数体をそれぞれ、

『グーパン一発』であっさり倒したらしいのだ。


そんなベアトリスを……

ロゼールは、素直に「凄い人だ!」と感服した。


いくら武芸に秀でたロゼールであっても、さすがに巨大な魔物オーガを、

『グーパン一発』では倒せないからだ。


但し、ロゼールは、ベアトリスに直接会った事はない。

名前とプロフィールしか知らない。


レサン王国の貴族には、『寄り親』と『寄り子』という『主従関係』がある。

この『主従関係』は、分かりやすく言えば、貴族社会の『派閥』である。


『寄り親』とは『派閥のボス』であり、『寄り子』は配下。

ちなみに寄り親は、上級貴族でも上位の限られた者がなる。


前置きが長くなったが、この派閥のボス、寄り親という接点も、

ブランシュ家にはない。

全く別の貴族が、男爵ブランシュ家の『寄り親』だったからだ。


そしてレサン王国の身分制度においては、

『騎士隊の女傑』とはいえ、『男爵家の娘』では、

王族に準ずる『上級貴族の公爵家息女』御付きの護衛になる事は勿論、

ベアトリスの面前に正式に名乗り、まかりでる事も許されていなかった。


巨大な魔物オーガをグーパン一発であっさり倒した……

ベアトリス様って、一体どういうお方なのだろう?


ロゼールは興味津々(きょうみしんしん)で、

教育係のジスレーヌとともに、ベアトリスを出迎える事となった。


そんなこんなで……ベアトリスが来る当日。


事前に通達された時間ぴったりに、

『オーガスレイヤー令嬢』ベアトリスは、御付きの若い侍女5人とともに現れた。

乗って来た馬車も、豪奢な大型馬車である。


馬車から降り立ったベアトリスは、ロゼールの予想に反し、

男勝りの『筋骨隆々の女傑』ではなかった。


端麗な顔立ちと、流れるような長い金髪、宝石のように輝く碧眼を持つ、

美貌の貴族令嬢であった。


身長170㎝の筋肉質体躯のロゼールよりほんの少し背も高く、

すらっとして、スタイルも抜群に良い。


そして屈強な護衛の騎士も20名ほど、まるで取り巻きのように

VIPベアトリスの『護衛』として付き従っていた。


ロゼールが知っている顔が何人も居た。


見合いを断ったバスチエ男爵家の次男、エタンも含め、

全員が、『自分に完敗した男子達』ではあったが……


どちらにしろ、

『両親から置き去りにされるよう送られた自分』とはえらい違いだと、

ロゼールは苦笑した。


対して、修道院長以下、ベアトリスの出迎えで居並ぶシスター達。

その中には、ロゼールも、教育係のジスレーヌも居る。


「皆さま、ご機嫌よう! ベアトリス・ドラーゼですわ。出迎えご苦労様」


挨拶をしたベアトリスは、容姿だけでなく、

歌手になれそうなくらい声も美しかった。


まさに!


まぶしいくらいに光輝く、レサン王国のカリスマ貴族令嬢である。


修道院長も、ロゼールの時とは態度が一変。

愛想笑いを浮かべ、へりくだって、深く深くお辞儀をする。


「これはこれはベアトリスお嬢様、当ラパン修道院へようこそいらっしゃいました」


「うふふ。貴女が修道院長ね……父上が将来の為に花嫁修業しろって、何度もしつこく言うものだから、仕方なく来たわ。しばらくお世話になりますからね」


「はい! お嬢様のご教育担当は修道院長の私が直接、誠心誠意、務めさせて頂きます」


「ん? 私の教育担当が貴女なの? 修道院長さん」


「はいっ!」


「うふふ、でもね。ノーサンキュー。私の教育担当は、もう決めてるの。修道院長さん、貴女ではないわ」


「は!? 教育担当は!? わ、わ、私ではない!? で、で、では誰をっ!?」


「彼女!」


と言って、ベアトリスが指さしたのは……

何と何と!

花嫁修業、行儀見習い中の、ロゼールであったのだ。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。

⛤『外れスキルの屑と言われ追放された最底辺の俺が大逆襲のリスタート! 最強賢者への道を歩み出す!「頼む、戻ってくれ」と言われても、もう遅い!』


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ