表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
九条の選択  作者: 日野森
5/21

05 志乃と透


 化物が立ち上がろうとしている様を見て、志乃は慌てて渡された刀を先ほどの竹刀のように構えた。さっき……抜けと命令されたのと同じであろう刀が、今は刃の部分がどす黒く錆びている。


 短時間にあの男、何錆びさせてんだよ。何やったらこんな風になるんだ。


 志乃はいらつきながらも、刀を持つ手に力を込めた。志乃が握ると、刃の黒い錆が少しずつ剥がれていく。その様子に志乃は息を呑んだ。


 錆が全て剥がれ落ちた後、刀は再び綺麗に研ぎ澄まされたかのような輝きを取り戻していた。


「さっきと同じように眉間を狙えば良い」


 見てたのか!じゃあ助けろよ!と、志乃は一瞬、青年を睨みつけたが……今はそれどころでは無い。青年も刀を構えているが、助けてくれる素振りは全く見せ無い。


 自分で何とかしなければならないのだろう。どちらにしろ、むかつく男の手を借りるつもりなど無かった。


 化物が地面をがり、と爪で一度引っかいてから、勢い良く飛び上がった。志乃は、使い慣れているはずの竹刀よりも、ずっと手に馴染むその刀を再び強く握り締めた。


 飛び掛ってきた化物の眉間目掛けて、刀を突き出す。何故か、竹刀を握っていた時よりも、心が落ち着いている気がする。緊張や不安、恐怖も、不思議な程、何も感じられなかった。


 刀を突き出した時には、化物を捉えていた。狙うことなく、自然と体が動いたような……そんな不思議な感覚を覚える。志乃の刀は、真っ直ぐに化物の眉間を貫き、そのまま力を加えることなく、化物の体をも貫いた。化物は血の代わりに、その切り口から砂を撒き散らし、土の塊となって地面に転がり落ちた。


 志乃は、その様に暫く魂が抜けたかのように、呆然と立ち尽くした。



「優秀なもんだな」


 すぐ傍で青年の声が聞こえてきて、志乃は我に返った。たった今、人生初めての化物退治を終え、志乃は何とも言えない表情で青年を見た。命の危険を無事に回避出来たことに安心したのか、自然と涙が溢れてきた。


「……泣くな」


 冷たいと感じていた青年の言葉が、ほんの少し温かく感じる。それでも、やはり高圧的に放たれたその一言に、志乃は顔を顰める。


「……何よ、命令?」

「そうだ」

「むかつく……」


 ごしごしと目を擦り、志乃は目の前に立つ青年を睨みつけた。命令を聞くつもりは無いけれど……いつまでも弱みを見せるつもりはもっと無い。泣きながらも、志乃は青年を真っ直ぐ睨みつけた。志乃を見下ろすかのように見る青年は、先にこの睨みあいから目を逸らした。


「……ここは危ない。とりあえず着いてこい」

「あ、ちょっと……!」


 さっさと歩き始めた青年の後ろで、志乃は慌てて荷物を集め始めた。渡された刀もとりあえず、竹刀と一緒に袋の中にぽい、としまい込む。慌てふためく志乃のことを無視して、青年はどんどん歩みを進める。


「待ちなさいって!えっと……九条!」


 思わず叫んだ名に、志乃も可笑しくなる。同じ苗字を呼ぶのは、どこか変な気分だ。だが、青年のことは「九条」と言う名だということしか分からない。


「……透だ。九条透(くじょうとおる)


 振り向いた青年は、今まで見た中で一番穏やかな表情をしていた、ような気がした。


「志乃」

「呼び捨て?」

「俺のことも呼び捨てにしていい」

「九条」

「違う、名だ。お前も九条だろう」

「……透」

「そうだ。これからはそう呼べ。俺が許す」


 どこまでも偉そうなヤツ。志乃は透を見て、小さく溜息をついた。


 それでも、ほんの少しだけ。この九条透という人物に対しての印象は良くなった……気がした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ