表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Kokoro  作者: Senon
1/5

暗黒童話書 (1)

——甘き日常が罠と化す時、人性の襞に潜む罪と執着が顕になる。救いを求める人々の心が、闇の寓話の中で骨の髄に刺さる毒スープへと煮詰められる——

 むかしむかし、草木が生い茂り花々が咲き乱れる村のはずれに、広大な屋敷があった。ストレット家が住むこの屋敷の縁には迷宮のような樹海の庭が広がり、中心には屋根裏部屋を含めて四階建ての城のような大邸宅がそびえていた。


 先祖代々の遺産と村人たちから徴収した小作料だけで、この一族は少なくとも四世代にわたって不自由なく暮らせるだけの収入があった。


 屋敷の老主人が亡くなる際、彼は全財産を唯一の息子に相続させた。


息子は生涯老主人にイエスマンとして従い、貴族学校に通ったものの何の技術も身につけず、ずっと親の財産を浪費しながらぼんやりと暮らしてきた。この一帯で有名な道楽息子で、毎日同じ貴族出身の兄弟たちと舞踏会に繰り出しては、様々な貴族の令嬢をもてあそんでいた。


ところが老主人が亡くなった翌日、この優雅で女癖の悪い若様は、真っ白なドレスに清楚な装い、赤く波打つロングヘアをなびかせた平民の女性を屋敷に連れ込んだのだ。


 彼女は村の老鍛冶屋の娘で、二年前に遠い東から移り住んできた。いつから屋敷の新主人と親しくなったのかは知る者もいなかったが、屋敷に入った時には既に二ヶ月の身重だった。


 屋敷の主人は使用人の噂や村はおろか貴族社会にまで広がる風説を気にしない様子だった。彼はこの女性に夢中で、狂おしいほどに愛していたようだ……。


 ほどなくして、二人の娘が誕生し、「シオン」と名付けられた。女の子はみずみずしい容姿に恵まれ、とても聡明で、話し始めるのも歩き始めるのも早い時期からだった!


三人家族は荘園で幸せに暮らしていました。村人たちはよく荘園から美しい音楽が流れてくるのを耳にしました。それは荘園の新しい主人のピアノの音色と、新しい女主人である妻の優美な歌声でした。父がピアノを弾き、母が歌うたびに、小さなシオンは階段を上ったり下りたり、くるくる回ったりして、まるでひらひらと舞う小さな蝶のようでした……


 そして誰もが理解できなかったのは、この恋人たちが一度も結婚式を挙げなかったことだ。教会で式を挙げることもなければ、婚姻届の提出もせず、おろか関係を正式に発表することさえしなかった。彼らはただ自然に一緒に暮らし、娘をもうけ、普通の三人家族の生活を送っていた。ただしその生活は「普通」より少しばかりぜいたくなものだった。


そして女主人が屋敷に引っ越してきてから数日後、村人たちは気づいた――あの地味で目立たなかった年老いた鍛冶屋とその妻が、忽然と姿を消したことを。残されたのは空っぽの鍛冶屋だけだった。彼らがいつ去り、その後どこへ向かったのか、気づく者はいなかった。しかし人々はすぐに老夫婦のことを忘れ去った。


 屋敷も、村も、全てが穏やかで平和だった。時は静かに流れ続け、一年、また一年と過ぎていく……。


 しかし、シオンが17歳の誕生日を迎えて間もなく、ある予期せぬ出来事が全てを根底から覆し、すべてが……一変してしまったのだ。


 前夜、屋敷の主人(旦那様)は町で開かれる酒宴に出席するため外出した。しかし、女主人(奥様)は体調が優れず、おそらく風邪を引いたのか、声が少しかすれていた。彼女は夫に幾つか言葉をかけ見送った後、自らは寝室に戻り、早めに休むことにした。いつも身の回りの世話をしている婆やに風邪薬を持ってくるよう命じ、下女にはシオンのところへ行き、「具合が悪いので、おやすみの挨拶に来なくてよい。風邪がうつるといけないから」と伝えるよう言いつけた。


 シオンはその知らせを受けると、下女を通じて母に早く休むよう伝え、おやすみの言葉も添えるよう言い、自室へ戻った。


 婆やが薬を取りに戻ると、奥様が異常に緊張していることに気づいた。何があったのか尋ねたが、奥様は「何でもない」と言うだけだった。そして薬と水を枕元に置いて去るよう命じた。


 旦那様が帰宅したのは夜も更けてからだった。大量の酒が彼の体にまわり、気分は最悪だった。上着を脱ぎ、寝室に入っても女主人の姿が見えない。夜中に用を足しに立ったのだろう、と深くは考えなかった。頭がぼんやりとしており、彼はそのままベッドに倒れ込むと、入浴もせずに夢の世界へ落ちていった。妻が戻ってきて酒臭さに文句を言うだろうことは分かっていたが、とにかく今は眠りたかった……。


 その夜も、何事もなく平穏に過ぎた……。


 しかし……。


 翌朝、旦那様がベッドから目を覚ますと、枕元に置かれた風邪薬と冷めた水が目に入った。奥様がいつも寝ているはずのベッドの半分に触れると、ひんやり冷たく、一晩寝て自分より早く起きた様子ではなかった。旦那様は不審に思い、寝室を出て使用人たちに「奥様はどこだ?」と尋ねた。しかし使用人たちは誰一人として奥様の姿を見ていないという。


 そこへ娘のシオンが寝室から現れ、「おはよう、お父様」と挨拶した。父親の険しい表情と使用人たちの慌てた様子を見て、何事が起こったのか、母はどこにいるのかと問い詰める。


 しかしシオンの声が消えかけたその時、二階から女の金切り声が響いてきた!


 娘は父親に続き、大勢の使用人を従えて急いで階段を駆け上がった。すると奥様の世話係の婆やが屋根裏部屋からよろめきながら降りてくるのが見えた。慌てて駆け下りたため、婆やは階段で足を挫き、危うく転げ落ちそうになった! 幸い、傍にいた使用人たちが素早く支えた。


「今の叫び声はお前か?」旦那様は不機嫌そうに問い詰めた。「どうした?屋根裏に化け物でもおったのか?」


 その言葉が終わらないうちに、数人の使用人がクスクスと笑いを漏らした。


 しかし婆やの次の返答が、一瞬で全員の表情を凍りつかせた!


「奥様が……奥様が……屋根裏で倒れて……息をしていません……」婆やは恐怖で息を切らしながら答え、おそるおそる二度三度と屋根裏の扉を振り返った。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ