表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/40

呑み助よ、永遠なれ!

 値上げ、値上げ、値上げで懐の厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 どうも、酒と焼き鳥が大好物な、飲んだくれの熊ノ翁です。


 いやあ、本気で値上げラッシュですね。

 熊の近所のスーパーでも100グラム100円以下だったひき肉がいつのまにか100円突破していて、思わず買い物カゴへと入れる手が止まりました。

 値上げが世界的な物であるというのは、生活物価に反映されると実に身に沁みますね。


 何もかもが値上げという情勢ですと、どうしても飲食店にもその効果は波及します。

 最近の居酒屋、値段高いですもんね。

 どうにかして価格を抑えようとという企業努力は熊もよー――くわかりますが、それでも高い物は高い!

 大手居酒屋チェーン店ですら一人呑みでサクっと5000円ぶっ飛ぶような事も珍しくなくなってきつつある今、全国の庶民な呑兵衛は本当に窮地に立たされているわけです。


「嗚呼、俺はいったいどこで飲んだ暮れればいいんだ!」


「宅呑みすりゃ良いだと!? 俺は、店で飲みたいんだよ!」


「どこか、どこかにお財布に優しい店は無いのか!?」


 そうお嘆きの限界呑み助の皆様!

 ご安心ください!

 赤ちょうちんですらのれんをくぐり辛くなってきた昨今に、アナタがどこで飲むべきかを同じ呑み助の熊が提案いたします!


 アナタと同じ限界呑兵衛の熊が見つけた、赤ちょうちん居酒屋に変わる新たなる呑み処!

 それは、ファミレスです!

 大手メーカー故の大量生産、大資本ならではのセントラルキッチン制、この二つが組み合わさる事により、そこらの赤ちょうちんよりも更なる低価格を実現させております!

 これより、熊の行きつけのファミレス3選をご紹介しますので、限界呑み助の皆様の一助となりましたら幸いです!



・サイゼリヤ

 ご存じ大手イタリアンレストランチェーン店。

 何故かおフェミな方々に取り上げられて謎の炎上をすることの多い、低価格でイタリア料理が味わえるファミリーレストランです。


 看板メニューでは、超有名な「ミラノ風ドリア」がありますね。

 お値段300円とは思えないクオリティで、分量も悪くなく、とりあえずコレ頼んどけば間違いないです。


 食べ物では、そのほかではソーセージピザやマルガリータピザ等の400円ピザ系。

 サイゼのピザは生地そのものが美味しく、上に乗る具材はあんま気にせず楽しめます。

 これが400円ってのがまた凄い。

 他の所なら100円から200円は上乗せして取られると思うクオリティ。


 とにかく一品というか一人前の料理が400円台で頼めちゃうのが魅力で、2品か3品頼めばそれで結構おなか膨れて満足できるんですよね。

 低価格を売りにしてるだけあって、これがかなーりありがたい。


 そんで酒!

 アルコール!

 ここはもうワイン一択!


 お酒のラインナップはワインだけじゃなくて、ビールもサワーもあるにはあるんですが。

 とにかくワインのクオリティが高く、そしてお値段が250mlのデキャンタでたったの200円とぶっ壊れてるので、これ頼まなけりゃマジに損!

 同じクオリティのワインを同じ値段で飲もうとしてもまず不可能なので、ワインが別段嫌いってわけじゃなきゃ、とにかくサイゼじゃワイン頼んどくのがジャスティス!



・ガスト

 こちらもまた、言わずと知れた外食チェーン店の王者。

 すかいらーくグループの旗印みたいなお店ですね。

 ここは、食べ物はハンバーグ系がクオリティ高めなお店なわけですけども。

 この店においてとにかく優れているのは最強のボーナスタイム「ハッピーアワー」の存在です。


 いやねぇ。

 これは本気で庶民の味方。

 何が凄いって平日10;30~18:00までがビール中ジョッキ300円で飲めるのと、角ハイ、レモンサワー、甘くないレモンサワーが250円で飲めます。

 

 全種類一杯ずつ飲んでも1000円ちょいで済みますし、食べ物だって平均的ファミレス価格で頂けます。

 なのでまあ、2000円もありゃ十分飲み食いできちゃうんですよね。

 3000円あれば優勝パーティー出来ちゃいます。

 平日の限られた時間しか使えないというのが難点ではありますが、時間が合うなら抑えときたい所ですね。



・日高屋

 多分だけど、餃子の王将と並ぶ大手中華料理チェーン店。

 中華料理チェーン店というか……ここに関してはもう半分居酒屋だよね。

 瓶ビール一本を500円以下で出す気合の入ったお店です。

 居酒屋チェーン店の平均価格は中瓶一本あたり550円程度なので、それ考えると大分お安い。


 そしてここはおつまみのメニューが何故か死ぬほど充実しており、その品数はとてもファミレスとは思えません。

 つーかどう考えても居酒屋路線な気が……

 ええと、とりあえず300円以内で頼める品々が20品近くあるので、熊のような限界呑み助にはたまらないお店となっております。


 そして、ここは上の二つと何より違うのが店の雰囲気!

 日高屋は、この三種の店の中で一番おっさん臭い!

 よって、一番飲んだくれても違和感がなく、周囲の目を気にしなくて済むのです!


 お昼のお茶会をしてるマダムの目を気にして、飲んだ暮れるのをためらうような事は一切ございません!

 この心強さ、居心地の良さは他のチェーン店の追随を許さないでしょう!

 


 とまあ、熊がファミレスで呑む時に候補に挙げるお店を三店舗ほどご紹介したわけですが、どうでしょうか。

 値上がり厳しく懐寂しくなる昨今、赤ちょうちんに通いづらくなってきた呑み助の皆様、いっちょ新天地開拓に乗り出してみてはいかがでしょうか。

 もしもアナタの隣で熊が飲んだ暮れてたら、そんときゃ一緒に乾杯しましょう!


呑み助よ、永遠なれ!……END

最後までお読み頂き有難うございます。


もしよろしければ、こちら↓↓↓の広告下にございます「☆☆☆☆☆」欄にて作品への応援を頂けますと、今後の励みとなります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 元々の原価率の違いから、外食産業はあまり値上げしていませんが、スーパーでの値上げは凄まじいものがありますね。 (ここ二十年くらい続いている、売値固定で内容量減らす値上げ方法が多用されている菓…
[一言] サイゼリアやガストは、若者が多くておっさんが酒をのでてはあかんのではないかと思ってしまいます。 もつぱら、立呑屋のお世話になってますね。
[一言] まさかのファミレス展開 呑兵衛の執念を見た
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ