表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界不適合者の愚かな選択  作者: meika
第0章:始まりの一ページ
8/35

黒刀・修羅

さて、攻略するって言っても、俺はダンジョンには、あまり詳しくない

おまけに、モンスターは元魔族と来た…

まあ、しらみつぶしに歩き回るしかないな

念のため、一度通ったことがあるところは

修羅で傷をつけて、迷子をしないようにしないと


「ゴァッーーーーーーーーー!!」


「?!なんだ??」


俺が動こうとした瞬間に、突如

叫び声が聞こえる、そして、


コトン!!コトン!!コトン!!


と、大きな足音が、走って

こっちに向かってくる音がする。


「ゴァッーーーーーーーーー!!!!!」


それにつれて

声も段々大きくなってきている。


これはやばい、今までのモンスターに比べれば天と地の差があると、俺は直感的にそう感じた。


逃げないと!!!


俺はそう思ったが、俺に選ぶ権利など無かった。

俺が逃げ出そうとした時にはもう既に遅く、モンスターはもう、すぐ目の前まで、来ている。


戦うしかない!


逃げ道がないと一瞬で判断し、相手を観察する。

かなりの巨体で、2mぐらいはあった、

今までのモンスターの中でも、群を抜いて、大きく、色は、青で、牛のような形をした顔に、頭の上には角が、二本、そして、左手には大きな鉈を持っていた。

いわゆる、「ミノタウロス」だった。

しかし、体が大きいせいか、動きはそこまで早くないように感じた。


いける。あの速さなら、まだいける。


この3ヶ月のダンジョン生活を経て、俺は戦う時は、速さが重要だと思った。なぜなら、自分が速ければ、相手の攻撃を躱し、その間は、相手ががら空きになるからだ、力が足りない分、多く切り刻んだり、魔法、で補う。そうすれば、楽に倒せるはずだ。


「ゴァッーーーーーーーーー!!!!!」


ミノタウロスは、すぐ目の前まできた、ミノタウロスは、左手に持った鉈を、大きく振りかざし、こっちに向かって、振り下ろす。


「甘い!そんなおせぇ攻撃、当たる負けないだろ!」


俺はそれを華麗に躱し、背中の方に回る、あらかじめ、アイテムボックスから、取り出した修羅で、背中に一太刀入れた。

修羅はミノタウロスの肉に深く抉りこんだ。


「流石、魔刀なだけあって、切れ味は本当にいいな、」


俺は、ミノタウロスに一撃を入れたことによって気が少し緩んだのか、修羅の考察をする。

知識庫のスキルを持ってたから、修羅の切れ味については、知っていたし、トカゲモドキと戦う時にも、その切れ味に助けられたが、やはり何度でも驚くほどに切れる。

しかし


「なに?!」


「ゴォーーーー!」


ミノタウロスは、何事も無かったかのようにまた、こっちに向かって走ってくる。


「おいおい、マジかよ。」


そう、まるで痛みなど感じないかのように


「だったらこれでどうだ!!」


俺は、魔法を発動させた、腕から、青色の炎が出た、炎魔法を発動させた、魔王になったから、

炎が、青色になった、青い炎は、赤い炎より、威力は高いが、コントロールが、難しく、魔王にしか使えない、しかし、俺の渾身の一撃が効かなかったため、少し焦った、だから、炎が青になってることには気づいていない。


トカーーーーーーッン!!!

と大きな爆発音がする、


「これなら少しは効いただろ!」


しかし、俺には嫌な予感がした、着弾した所は青く燃え上がり、黒い煙を出している、その中に、黒い、牛みたいな影があった。


「ッッ?ッ?!」


「ゴァーーーーーーーーー!」


そう、ミノタウロスだった、俺の魔法の攻撃を浴びてなお、こっちに走ってきいる、スピードも緩む気配はなく、爆走する。

こっちに向かって、鉈を振りかざし、振り下ろす。


「なに?!速くなってるだと!?」


ミノタウロスの動きが速くなった

俺は、ミノタウロスの攻撃を紙一重で何とか躱した、しかし、このままでは不味い、どうやら、このミノタウロスは、戦う度に強くなるようだ

モンスターに、理性が無いことは、手帳に記されていた、そのため獲物があればそれに、全力で飛びつく、さっき、走って来る時のスピードが、全速力なら、多分、スピードが、上がってる、つまり、何かのスキルで、戦う度に強くなるとか、そういうスキルだろう。

しかし、このスキルはヤバすぎる、長期戦になればなるほど、こちらに不利になる。

その上、防御力が高い、修羅じゃあ、まともなダメージも与えることは出来ないだろう。


「おいおい、どうなってんだよ!!あんのモンスター!本当に勝てるのか?!」


俺は思った、もし、修羅の形が変われば、戦いやすくなると、しかし、俺の持つスキルの知識庫の中にそのような性能は無かった。

つまり、


「詰みだな…こりゃぁ~…

だがまあ、最後まで抗わさせてもらう、もう、何も抵抗なしに死ぬのは、もうやなんだからな」


俺は諦めかけたが、その時、脳にふと、声がよぎった。


(なんじゃ、汝、形ぐらいなら変われるぞ)


え?なんだって?ってか、だれ?どこにいる?


(もう我を忘れたのか?我じゃ、修羅様じゃ)


え?俺は手に握っている修羅に目をやった。


「お前!喋れたのか?!」


(当たり前じゃろうが、我とて魔刀、喋れなくてどうする)


「いや、今はそんなことはどうでもいい、それより、形は変わるって本当なんだろうな?!」


(あぁ、本当じゃ、しかしな、いくつか制限と、媒体の必要があってだな)


「そんなことは後でいい、どうやれば出来る?」


(ワハハハ、面白いのう汝、我の話などどうでも良いのか、そうかそうか、良かろう、気に入った、教えてやろう、と言っても、変わりたいものを強く念じれば良いだけじゃ、媒体は、魔力)


「くそ!もっと早く言えよ!」


そう言って、俺は早速、修羅に魔力を流し込み、俺の思い描いたように、武器の形を変えていった

見てくれてありがとうございます!

次回の話で、主人公の武器を決めたいと思います

まあ、お楽しみに、ちなみに、アイテムボックスは、本当にただのアーティファクトで、

スキルではありません。はい、

できれば、

コメント、感想をお願いします!

意見、質問、希望など、どんどん送ってください!

今後はそれを元に、小説を書いていこうと思ってますので!宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ