表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

(6)別れ

 次の日、ららは公園に遊びに行きたいとお父さんにお願いしました。

 またきらに会いたかったからです。

 でも、いつも優しいお父さんは、その日は「ダメだ」と許してくれません。


「きらがまってるかもしれないから」


 ららは一生懸命お願いしましたが聞き入れてもらえず、最後はしょんぼりとしてしまいました。

 お父さんの胸が苦しくなりました。

 もうきらが来ないって知っているから。



 その日は、大勢の大人たちがららのお家にやってきました。

 みんな忙しそうで、誰もららにかまってはくれません。


 ららは「つまらないな」と、縁側に腰かけ、ひとり足をぶらぶらさせています。

 だだをこねたりしません。

 だって、お母さんときらに約束したのですもの。


『おりこうさんにする』と。

 いつも言いつけを守っておりこうさんに。

 そうすれば、またきらにも会える気がして。

 そしてお母さんにも……。


 それから数日後のとある日の午後、ららには意味は解らなかったのですが、ららは大人たちと一緒に、誰かがもといた宇宙そらに旅立つのを見送りました。



 しばらくしてまたららは公園に遊びに行きました。

 またきらに会えるかと、毎日毎日通いましたが、あの日以来きらは現れませんでした。


 でも、いつかきっとまた会えると信じて、心の中のきらを思い浮かべるのでした。




 そしてまた日常を繰り返しながら月日は流れ……。



お読み下さりありがとうございました。


次話「(7)いつか……きっと」で完結です。

最終話にて、この童話の元になった自作の詩と、挿し絵を掲載します。

そして後書きにて、このお話のテーマについて触れてみたいと思います。


どうぞラストまでよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ