表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

転生の転生

 気が付くと小さな部屋に立っていた。

 部屋にはベッドと小さなイスとテーブル、あとはちょっとしたクローゼットがあるだけだ。

 窓からは温かな陽射しが差し込んでおり、いまが昼間だということが分かる。

「これは……」

 テーブルの上に一枚のカードと、皮で出来た小袋が置いてあった。

 小袋をひらくと中には金貨や銀貨が数十枚入っている。それを腰のベルトに括り付けると、カードを手にした。

「冒険者ギルド……」

 そのカードは冒険者ギルドの会員証のようなものだった。

 そういえば前回転生した時もこの部屋からで、この冒険者ギルドのカードも最初からあったはずだ。

 しかし前回は冒険者ギルドにはいっさい立ち寄らず、俺はさっさと魔王を退治しに行ってしまったのだ。

「どうしろってんだ……」

 冒険者ギルドを利用したりして魔王を倒せということだろうか?

 そもそも魔王を倒していいものなのだろうか?

 正直さっぱり分からなかった。

「冒険者ギルドか」

 とりあえず冒険者ギルドに行ってみよう。あとはそれからだ。

 そんなことを考えつつ部屋を出ようとしたとき、部屋のすみから小さな物音がした。思わずそちらを振り返ると、なにかがもの凄い勢いでこちらに飛んでくるところだった。

「うわっ!」

 とっさに手を出す。気が付くと、その飛んできたなにかを見事に掴んでいた。

「剣?」

 それは銀色に輝く美しい剣だった。手のひらに伝わる冷たさが金属であることを物語っているが、金属にしては軽いという印象だ。そして何より妖しい美しさのようなものが漂っている。

「ゴクリ……」

 思わず生唾を飲み込むと、剣をゆっくりと鞘から抜いてみた。少し顔を出した刃は青白く光っているようだ。

「凄い……」

 つい声を漏らしてしまう。それほど、この剣は妖艶で人を魅了してくる。

 もう少し鞘から出してみようかと手に力を込める。その瞬間、剣の刃がみるみる白い光を放ち出した。

「な、な、なっ!」

 慌てて剣を鞘に納める。

 思い出した。この剣は『白光の剣(びゃくこうのつるぎ)』だ。転生のさいに、ついでに凄い武器が欲しいとリクエストしたら、この剣をくれたのだ。

 この白光の剣は持ち主が強くなれば強くなるほど、この剣自体もさらに強くなるというアイテムだ。まさに最強ステータスで転生した俺にうってつけの剣だった。

 しかし今は、その性能が裏目に出てしまう。

 さらに、いま起きた現象のように、この剣は主のもとから離れるということはない。離れれば剣自体が主のもとへ飛んでいくのだ。

 そして、この剣の主が変わるときは、その主が死んだときだけである。

「やばいもんをもらってしまった」

 まさに後悔先に立たずだった。

 俺の最強ステータスと、この剣がある以上、たぶん俺は無敵だ。

「うぅ……」

 思わず前回転生したさいの悪夢、闇に飲み込まれた世界が脳裏をよぎる。こんな力を持った俺が下手に動けば、また世界が滅んでしまう。

 かりに自分が動かなかったとしても、他人にこの力や剣の存在が知られれば大変なことになるだろう。冒険者ギルドに行くなどの目立つ行動など、もってのほかだ。

 そしてこの先、魔王との戦いが始まれば、世間が俺のこの力を放っておくとは思えない。

 そうなれば、また世界は滅亡することになる。なんとしても魔王との戦いだけは避けなければならない。しかし、この力を隠し通すことなど出来るのだろうか?

 思わず頭を抱え込みベッドに腰をおろした。考えれば考えるほど、頭の中に滅亡した世界での無限の闇が広がっていく。

「逃げよう」

 俺が考えに考えて出した結論は無責任だが、とてもシンプルなものだった。

 魔王が滅ぶまで、誰にも見つからなければいいのだ。

「善は急げだ」

 俺は白光の剣を掴むと、足早に部屋を出た。


「これで準備は整った」

 次の日の夕刻、俺は町から馬で半日ほどの距離にある、とあるダンジョンの入り口に立っていた。

 探査能力で探し出し、事前にモンスターなどの生き物がまったく生息していないことも確認してあった。放置されてから、もう何十年も経っているようだ。

「アイテムも最終確認しておこう」

 マジックアイテムである魔法の小箱を取り出す。手のひらサイズの小さな箱だが、中はちょっとした小部屋ほどの広さがある。さらにこの箱の中では時が止まるようで、入れた食べ物などは何年経っても腐ることはなかった。しかし人間やモンスターなどの生き物は、入れることが出来ない。

 その箱の中には大量の水が入った樽と食料が詰まっていた。俺一人なら楽に一年はすごせる量だ。

「よし、このダンジョンに一年ひきこもろう」

 そう、ただ世界を逃げ回ったとしても、つねに見つかる可能性がつきまとう。

 ならば何処かに隠れてジッと身を潜めるほうがいいはずだ。

 我ながらなんと卑屈で良いアイデアだと思う。だがいいのだ。世界が滅ぶよりは何百倍もマシである。

「よし」

 意を決してダンジョンの中にと足を進める。

 長年放置されていたダンジョンの中は真っ暗で、とてもカビ臭かった。

 魔法の小箱から魔法石の一種である光石(ひかりいし)を取り出す。光石は衝撃を受けると、しばらくのあいだ発光し続ける特徴がある。

 その光石をダンジョンの壁にぶつけると、明るく光り輝きだした。それを網のポーチに入れて、紐で首から吊るす。これでしばらくの光源は確保できた。

 そして俺はおもむろに白光の剣を抜くと、いま入って来たダンジョンの入り口へと振り返る。

「これで世の中とも、しばらくのお別れだ」

 気合を入れると白光の剣が白く輝きだした。

 光輝く剣をダンジョンの入り口付近の床から天井へと、気合を込めて一閃させる。

 一瞬、なにも起きなかった。が、しばらくして大きな振動とともに、天井や壁が崩れ出し、瓦礫の山でダンジョンの入り口を完全に塞いでしまった。

 積み重なった瓦礫を押したり蹴ったりして確認してみるが、もう簡単には崩れそうにない。これで外へは、すぐに出れるということはないだろう。

「よし」

 入り口の封鎖を確認すると、俺はダンジョンの奥へと歩を進める。

 幸い高レベルの探索能力スキルがあるため、迷うことなく階下への階段を発見した。階段を下りると、ためらうことなく剣で階段を破壊する。俺はダンジョンの階層を下りるたびに、これを繰り返していった。

 それを繰り返すこと55回。ついにダンジョンの最下層へと到達した。

 下調べ通り、ここへ来るまでに一匹のモンスターや動物にも出会っていない。ここなら安心して、ひきこもることが出来るだろう。

 その最下層で手頃な広さの部屋を見つけ、そこを拠点とすることにする。拠点といっても照明がわりの光石を置いたり、ベッドがわりの厚手の毛布をひいたりした程度だが。

「よし、ここで一年乗り切ろう」

 そう言って砂時計を取り出す。この砂時計もマジックアイテムのひとつで、砂が落ちきるのにちょうど10年かかるというものだった。砂時計の中の砂は重力が無いかのように、恐ろしくゆっくりと落ちていく。

「い、一年か……」

 まだ始まったばかりだが、一年という永さが少し俺を不安にさせていた。


 ダンジョンにこもってから、なんとか10日ほどが過ぎようとしていた。

 だが気持ち的には数か月も経ったような疲労感を感じている。ただジッとしているだけで人は疲れるということを初めて知った。

「予定より早いがドーピングしよう」

 俺は自分がダンジョンの奥で、ただただジッとしていられる人間だとは思っていなかった。

 なので、とあるマジックポーションを用意しておいたのだ。簡単にいうと睡眠薬だ。これを一瓶飲めば半年間、眠ったまま目が覚めることはない。それを2本、取り出した。

 様子を見ながら1本づつ飲もうと思っていたが、もう2本いっぺんに飲んでしまおう。

「これで目覚め時には1年後だ」

 一瞬、脳裏に嫌な予感がよぎる。しかし気のせいだと振り払い、俺は睡眠薬を2本、一気にあおった。そして多めに重ねてひいた毛布の上に、ゆっくりと横たわる。

「これで世界の滅亡だけは、まぬがれるはずだ」

 しだいに眠気が襲ってくる。目をそっと閉じると、俺は一気に眠りへと落ちていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ