表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/47

悪いことしている気になるなぁ(クロ視点)



 ◆ ◆ ◆



「馬車はやめろと、何度も言っているはずだが」

「申し訳ございません、クロード様」


 僕は馬車に乗り込みながら、悪態をつく。

 学校で一番に声をかけてきた同級生が、僕の第一従者となっていた。


 名前はジョナサン。だけど最初に聞いたきり、一度も彼の名前を呼んだことはない。相手が名前を呼ばれることが嫌がるから。そして、呼ぶ必要もないから。


 僕がひと声をあげれば、彼が一番に用を聞きにやってくる。


 他にもミュラーの手の者が、あの学校には何人もいたらしい。そうして僕の護衛としてついている生徒が二人。あと御者をしている紳士が一人。護衛の二人は学校だと先輩にあたり、例に漏れず帝国内貴族の養子として学校に通っているという。御者はそのうち一人の付き人という名目だ。


 どうやら、今のアルベール=デイル=スタイナー陛下の政権に納得いかない貴族が、次々とミュラー皇国と内通しているというのだ。市民格差のない社会と聞けば聞こえは良いが、元より優位だった貴族からすれば、たまったものじゃないだろう。そこに付け込む隙を見つけたミュラーが次々と刺客を送り込んでいる状態らしい。ミュラーの正当なる後継者さえ見つかれば、正々堂々とアルベール陛下に反旗を翻し、元の『平和』なスタイナー帝国を取り戻そうと。そしてその後は、共に『平和』的な友好関係を築いていこうじゃないか、と。


 僕は黙って、馬車に揺られる。

 そうした思惑の渦中にいる僕としての感想はひとつだ。


 まったく興味がない。

 スタイナー帝国だとか。ミュラー皇国だとか。和平だとか。貴族だとか。


 全部どうでもいい。

 ただサナと一緒に暮らしていければ。


 街の中でも。森の中でも。どこでもいい。

 ずっと僕のそばで笑っていてくれた、かけがえのない人と一緒にいられれば。


 国も。戦争も。王子も。魔女も。立場も。何もかも。


 全部どうだっていい――そのはずなのに。


「ねぇ、愛人ってどう思う?」


 腕を組みながら、指を動かすのを止められない。そんな僕の突然の質問に、ジョナサンは目を丸くしていた。


「はっ……それはクロード様がお求めであるという解釈でよろしいでしょうか?」

「いや、そういうわけじゃないんだけど……」


 やっぱりそう聞こえるよね……。


 我ながら突拍子すぎる発言に反省しつつ、僕は少しだけ言葉を付け足した。


「妙齢の女性がいたとして。その女性が『愛人としてでもいいからそばにいたい』という発言に、どういう意図があると思う?」

「……その質問は私への試験でしょうか」

「まぁ、そういうことでいいや」


 真面目すぎるジョナサンの態度に、まるで悪いことを聞いているような気分になる。まぁ、本当に八つ当たりみたいなものなんだけど。


 そしてジョナサンは固唾を呑んでから発言した。


「『私の命をあなたに捧げます』ということかと」

「重いなぁ……」


 たぶん、サナの発言にそこまで深い意図はない。

 だけど間違いなくそこ発言の元には『好意』という感情があり、きっと『恋慕』という感情もあるのだろう。


 馬車は静かにガタガタと揺れ続ける。市街地から少し離れ、もうすぐ学校の門が見えてくるだろう。その風景を眺めていた僕の視線の端に、顔を青白くしたジョナサンの顔が映った。


「なに、どうしたの?」

「わ、私めは……従者失格でしょうか……」

「え? あぁ……」


 そういえば、さっきの質問は『試験』になっちゃってたんだっけ?


 この数ヶ月、彼らと行動を共にしてわかったこと。

 どうもミュラー皇国の風趣はとても厳格らしい。


 それこそ先程の『私の命をあなたに捧げます』という思考も、ミュラーでは結婚するなら当然のこと。当然不貞行為=神への冒涜であり、死に値する罪。だから『愛人』なんてものを持つのが許されるのも神のみ――すなわち王族のみだ。


 従者も主に生涯尽くすのが当然であり、解雇すなわち死。そして従者に求められるのは、主の思考や行動を先読みし、滞りないよう配慮、準備が求められる。主に褒められることこそ最高の名誉であり、主が神に近い存在ほど自身も神に仕えるとして崇高な魂を持つ……とかなんとか語っていたような気がしたが、興味がなかったのであまり覚えていない。


 だけど、僕の気まぐれに振り回されてガクブルするのは、少し可哀想だと思うから。


「そんなことない。きみの答えこそ、僕への忠誠だと受け取ったよ」


 適当なことを言うと、ジョナサンの表情がぱあっと華やいだ。


「はっ! ありがたき幸せっ!」


 うーん……これで涙浮かべられると、本当に悪いことしている気になるなぁ。


 いつまでも慣れない優越感を呑み込むと、いよいよ学校も目の前だ。

 このままでは、今日の授業はろくに集中できないだろう。


 サナがあの騎士の愛人になりたいと言った。

 あの騎士と共に寝るようになって数ヶ月。その『行為』に『感情』が伴ってしまっても、何も不自然はない。


 わかっていた。わかっていたんだ。

 いつか、こうなってしまうんじゃないかと。


 良くいえば素直、悪くいえば単純な彼女だ。情が移っても仕方ない。己の感情を勘違いしても仕方ない。


 ならば、僕が出来ることは――


「あのさ、お願いがあるんだけど」

「御子であるクロード様のおっしゃることなら何なりと!」


 下げて上がった忠誠心が、まっすぐ僕に頭を下げてくる。


 その好意を、僕は存分に利用しよう。


「昼休みに学校を抜け出して行きたい所があるんだ。連れて行ってくれる?」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ