表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/185

第181話 旅の果てに、君と 3

 例えば、見ているテレビのチャンネルがいきなり切り替わる感覚。

 映画館で流れている映像が、知らない内に違う物にすり替えられているような違和感。

 けれども、違和感を覚えながらも、それを受け入れざるを得ないという心境。

 さながら、夢の中で突飛な行動を強いられても、夢の中だから仕方ないと、納得してしまうような、あの不思議な感覚。

 それを、とある少女は味わっていたらしい。


『何故だ!? 何故、私はこんなにも……弱いんだっ!?』


 少女はその時、とある女剣士だった。

 人生を悲劇として、幕を閉ざされてしまった、憐れなる天才剣士だった。


『女だからなのか? 女だから、私は弱いのか?』


 幼い日の約束。

 天才の名を関する少年との闘い。

 時間が経つにつれて、弱くなっていく自分の体。

 かつて、少年にとって強敵であった自分は、いつの間にか女としか見られていなかった。


『男であれば、私はお前と並べたのか?』


 かつての天才少年は、幾度の戦いを経て英雄へ。

 女になってしまった少女は、遠くからその武勇を耳にするだけ。

 許せなかった、自分自身の弱さが。

 許せなかった、女として生まれてしまった自分が。

 だから、だから女は――――悪魔の手を取ったのだろう。


『彼と並び立つ力は与えましょう。ですが、貴方がその力を手にすれば、憎悪に飲まれて、彼を殺してしまうかもしれません。後悔しか残らないかもしれません、それでもよろしいですか?』

『構わない。それで、彼と並び立てるのならば』


 かくして、女は悪魔の力を得て、修羅となる。

 柔らかく美しかった肉体は、化物のそれに。

 剣を扱うために、最適化された偉業は、剣士から見れば芸術の如く美しく、されど、人として見れば、ただの異形に過ぎない。

 それでも、それでも、女は憎悪に飲まれながらも、残った理性で英雄と相対を果たす。

 借り物の力かもしれない。

 本来の実力では無いかもしれない。

 だが、それでもよかった。自分が化物と成り果てても、焦がれる彼と、かつてのように並び立つように戦えるのならば。そう、例え、彼に斬り殺されたとしても。英雄の覇道の轍になるのならば、本望だったのだ。


『――――――なん、で?』


 けれど、勝ってしまったのは女だった。

 化物と成り果ててしまった女が、英雄を斬り殺して勝利した。

 何故? 理由は簡単。されど、悪魔に唆されて、憎悪に飲まれてしまった女には気づけない。

 英雄が、女を斬れなかった理由を。

 剣が鈍ってしまった、その理由を。

 女として愛されていた事実を、化物は気づけない。


『魂がより、上位へ至れるように。適度な絶望を。適度な希望を刻むのが、悪魔の役目。されど、ああ、我が創造主よ。貴方はいささか、残酷すぎる。それほどまでに、同胞が欲しいのか』


 化物が最後に聞いたのは、嘆く悪魔の声。

 その声を最後に、化物は理性が消え去り、身も心も完全に怪物になってしまう。

 これが、三つの国を滅ぼし、七人の英雄たちの尽力によって討たれた剣魔の末路。

 破壊神へ至る轍の一つ。

 エンブリオへと押し上げるため、破壊神が人類に干渉する際、無意識の間に垂れ流す魂の記憶だった。


『――――――憎い、憎い! 己の愚かさも! 悪魔も! 英雄も! 何もかもが!』


 燃え上がる憎悪。

 破壊神に捧げられる、憎しみの一つ。

 触れられてしまえば、資格なき魂は共に、憎悪に焼かれるしか道は無い。

 そう、世界を滅ぼす存在へ作り替えられるしかないのだ。

 破壊神の権能に、人類は抗えないのだから。

 故に、この記憶へ強制的に触れさせられている少女もまた、他の知性体と同じく、全世界を砕く爆弾へと変えられる。


「こんなところで、なーにを呆けているんだ、ミユキ。ほら、さっさと起きろ」


 魂に同居する、愛しい者の声を聞かなければ。


「…………え?」


 気づけは、少女――――ミユキは、とある映画館に居た。

 薄暗く、がらんどうの映画館。

 流されている映像は、先ほど共感させられた剣魔の悲劇。

 此処は、誰かの心象風景――――その境界線上。

 混ざり合った魂であるミユキだからこそ、到達できた領域である。


「こ、ここは?」

「なんだよ、寝ぼけているんだよ、ミユキ。ほら、さっさと現実に帰るぞ、馬鹿」

「……なんか、力が抜けて、立ち上がれねぇ」

「んもー、しょうがない奴だなぁ、お前は」

「わ、わわっ、おまっ、このっ!」

「魂が混ざり合った仲なのに、今更何を恥ずかしがっているんだか」


 ミユキは、誰よりも美しい女の姿をしていながら、馬鹿みたいに強い『男』に背負われて、映画館から出ていく。

 上映されている悲劇なんて、気にも留めずに。

 軽々とした足取りで。


「なぁ、ミサキ」

「なんだよ、ミユキ」

「あのさ、あれ。あのクソみたいな、悪趣味な悲劇。一体、何が悪かったんだろうか? どうすれば、良い感じになれたんだろうな?」

「あ? んなもん、決まっているだろうが」


 あっけからんと。

 実に、あっさりと。


「素直に、一緒に居て欲しいって言えば良かったんだよ、馬鹿が」


 身も蓋も無い言い方で、悲劇を罵倒して見せたのだった。

 故に、ミユキはエンブリオへと変化しない。


『――――――ああ、そうだったんだ、私は』


 破壊神の魂に刻まれた記憶。

 愚かな剣魔自身が、己の憎悪を手放してしまったのだから。

 かくして、たった一つの例外が、ここに生まれたのである。



●●●



「……そんな感じで、いつの間にか現実に戻ったんだけど、いや、驚いたぜ。だって、アタシ以外、何か変な黒っぽい卵になってんだもんなぁ。てっきり、超越者からの攻撃だと思って、慌ててミサキに連絡しても、音信不通だったし。その、心配したんだぞ、馬鹿」

「やー、それに関しては何も言えねぇわ、あっはっは!」

「笑いごとじゃねーよ!」


 『港』で何とか博士を宥めて、ある程度の状況説明義務を果たした後、俺は一端、自宅に戻っていた。目的は休息……ではなく、秘密裡にミユキを呼び出して、話を聞くため。

 そう、運命に選ばれた資格ある者たちでないのに、破壊神のエンブリオ化から逃れたことに関して、俺はミユキから聞き込みをしているのである。


「言っても無駄かもしれねーけどさ、無理はするなよ。アタシは、その、アンタともっと、こう、な? 色々、愉しいことをしたいんだよ……オウカと一緒に、異世界を旅したり……たまに、二人っきりで……な?」


 結果から言えば、ミユキから聞き込みした情報は非常に有用な物だった。

 いや、有用なんてレベルでは無く、はっきり言って、光明だ。袋小路に迷い込んで、何もかにも闇の中に閉ざされてしまいそうな俺の思考を照らす、雷光の如き荒々しい光明。

 はっきりと言おう。

 俺はこの場で、全世界の救済方法を、ハルを助け出す方法を見つけ出すことが出来た。

 バッドエンドを叩き返して。

 運命を覆して。

 ハッピーエンドをこの手に掴むチャンスを、俺は得ることが出来たのである。


「あー、ミユキ?」

「なんだよ?」

「その、な? どうして、俺の太ももに手を伸ばすんだ?」

「すべすべで気持ちいからだ」

「ん、確かに。確かに、この肉体は超美肌だけど? そうじゃなくて」

「アタシは、したい。ミサキは、違うの?」

「ん、んんんんっ」


 それはそれとして、何故か現在、顔を真っ赤に染めたミユキに迫られているのだが。性的な意味で。うん、実際にこういう状況だと、ギャグにもならねぇ。


『オウル! オウル! なんでこうなったの? 理由をプリーズ』

《行方不明の想い人。不安を打ち明けたメッセージの返信がやっと返って来た。自宅に呼ばれて、二人きり。普段、パンツルックで動きやすさ重視の自分が、可愛らしさ重視で、かつて想い人が褒めてくれたワンピースを着ている……導き出される答えは?》

『メニュー画面から、回想シーン一覧に追加されそうな奴だ』

《はい、その通りです。というわけで、抱きなさい。幸いなことに、貴方は女の肉体なので、妊娠したい派のリズに責められることは無いでしょう》


 脳内会話でオウルに説明を求めた結果、全てを理解した。

 これ、あれだ。最終決戦前のあれな感じだ。


「なんとなく、わかるんだ。アタシの中にはアンタが居るから……だから、アンタが今、何か凄いことを決意しているってことぐらい、分かる。でも、でもさ、不安なんだよ。置いていかれるんじゃないかって、アタシ……」


 しかも、駄目だ。

 普段、気丈に振舞うミユキが涙を浮かべて、俺に抱き着いてくるのだから、駄目だ。

 全世界を救うとか、親友を救うとか、色々やるべきことはあるのに、今だけは、ミユキの涙を拭うことを優先したくなるから、駄目だ。


「ミユキ」

「ん、あっ」


 俺はミユキの体を抱き寄せて、そのままぎゅうと、適度な力強さで抱きしめる。


「大丈夫だ。お前の不安なんて、俺がいつでも笑って蹴飛ばしてやる。いつだって、最悪を覆して、最高を証明して見せる」

「み、みしゃきっ」

「緊張してんなよ、馬鹿。お前から手を出して来たのに。でも、安心しろ。俺だって精一杯なんだ、実は。だから、一緒に触れ合うことから始めよう」

「ひ、ふ、ん……あ、んんんっ」


 そのまま、ゆっくりと押し倒して。

 はしたなく。

 変態的で。

 非生産的かもしれないが。

 自分が名前を付けた、可愛らしい女の子と温かい触れ合いを始めた。


『オウル、検索だ! キーワードは女の子同士! セックス! 初体験! リード!』

《ミサキ、二度目でしょう?》

『この体では初体験だから、色々勝手が違うんだよぉ!』


 ミユキの幻想を崩さないように、精一杯格好つけて。

 されど、裏では水面下の白鳥の如く足掻きながら。


 俺は、決戦前の、最後の日常を楽しんでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ