表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

海月

海の月、と書いてくらげと読む。


漢字の由来は読んで字の如く、海に浮かぶその姿がまるで月のように見えるから、だそうだ。これと全く同じ理屈で、「水月」とも書くらしい。


…とは言うものの。


「こんなにうじゃうじゃいたら、月には見えないかな」

「…確かに」


君に誘われて訪れた水族館。照明の落とされた薄暗い空間で、丸く象られた水槽の周りだけがぼんやりと照らされている。

その水槽の中を、小さな海月たちがゆっくり漂っていた。その数は十、二十…きっと、三十は下らないだろうか。


儚げで綺麗なのは間違いない。しかし到底、月とは似ても似つかない姿だった。


「じゃあ、何に見えるっていうの」


拗ねたような顔で、君は私に聞く。此処に来る前、海月の由来を得意そうな顔で話していたのを思い出す。

今日の為にわざわざ仕入れてきたのだろうかと思うと、そんな顔もどこか愛おしい。


「…雪、かな」


自分には、淡く儚い雪のように見える。スノードームの中でひらひら舞い落ちる、淡い雪。

風にあおられればすぐにどこかへ飛んで行ってしまいそうな儚さも、音もなく静かに漂う姿も、よく似ていると思う。


(どことなく、君にも似ている)


柄にもなく、そんなことまで考えてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ