表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Hands of The Creator ~世界の審判~  作者: ハコタサワキ
2/3

第一譚

子供が捨てられているというのも大してめずらしくない。


都市では産業の機械化が進行し、失業者があふれ、金を持つ人間がより豊かな暮らしをしてるという。


朝の新聞が夕方に届くような田舎村には関係ない話だと住民は高をくくっている。

自給自足ですべてまかなえるここでは確かに心配にはならないのだろう。



ひと昔以上前の古いつくりの家がわずかに立ち並び、周囲を山に囲まれたこの村には、いつの時代に作られたものか、外観は年数相当に傷んではいるが、村にはとてもにつかわない随分と壮大な教会がある。


住んでいるのは壮齢のシスターがひとり、そしていろいろな事情から身寄りのなくなった子供たちだ。



吹く風が身をかがませるほど寒くなってきた初冬のある日、深夜遅くに教会の聖堂のずっしりと質量のある木の扉をノックする音がシスターの耳に聞こえた。シスターは聖堂の横にある礼拝室から姿を現し、音のするほうへ向かう。


「このような夜更けにどちら様でしょうか。」


返事はない。


人の気配もない。どうやら立ち去っていったらしい。

そう思って礼拝室に戻ろうと歩き出したシスターだったが、戸の向こう側で小さな声、赤ん坊がぐずるような声を聞いた気がした。


戸に近寄り耳を傾けると、やはり幼い子供の声が聞こえるのだ。


慌てて戸を開けてみると、毛布に包まれた赤ん坊が捨てられれていた。

シスターはそっと赤ん坊を抱きかかえ、顔を隠している毛布をやさしくめくる。


「っ!」



彼女ももう長いこと教会ではたらいていて、悲しいことだがこうして捨てられていった子供たちを数多く保護してきた。しかしこの子はほかの子とは随分とちがった。


赤ん坊は顔を覗き込んだシスターを大きく見開いた真っ黒な目でじっと見ているのだ。まだ言葉も話さないだろう齢の子供はこんなにも鋭く冷たい目をしているのだろうか。まっすぐに覗き込まれた彼女はしばらく目をそむくこともできなかった。なんて深い目なのか。


はっとしたときには赤ん坊は彼女の腕の中で大きな瞳を閉じ、眠りについていた。


シスターは赤ん坊を大事に抱えなおし、宿舎にある自分の部屋に連れて行った。

暖炉に薪をくべ、椅子をその近くにもっていき赤ん坊の冷えたからだを暖かい明かりにくぐらせた。


彼女は抱きかかえた赤ん坊が毛布越しに何か固いものを持っているのを感じた。

赤ん坊がめを覚まさないように慎重に毛布をめくる。


現れた小さい指には、ひどく恐ろし気な雰囲気を漂わせる指輪がはめられていた。


この子には邪魔だろうと思った彼女は赤ん坊の指から指輪を外してやろうとしたが、指輪は指にピッタリとはまっていて全く抜ける気はしなかった。


しょうがない、とあきらめたシスターは自分のベッドの横に急ごしらえのゆりかごを用意し、赤ん坊を寝かせ、自らも横になって目を閉じた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ