表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/100

あいつのあれやこれ

また書きました。キャラクターの誕生秘話(大袈裟)。

チョン・スンファン


とりあえず外国籍選手は入れようと考えたら、ブラジル人より韓国人を先に思いつきました。在日Jリーガーの影響でしょうか、まあブラジル人じゃありきたりだろうとも思ったからです。

名前は漢字表記もできるように、知ってる選手の漢字をとりました。

元横浜FCチョン・ヨンデのチョン、元ロッテ(野球)イ・スンヨプのスン、元韓国代表FWアン・ジョンファンのファンからとりました。漢字表記は「鄭承恒」です。

日本語ペラペラで外国人で最年長でキャプテンと言う設定は、ORANGEのジョルジュ・サントスの影響かも知れません。




内村宏一


こいつを思いついたのは、これまで紹介した選手の中ではかなり後発です。

元々右サイドバックの猪口のプレースタイルがマークマンで、攻撃力も要求されるポジションなのにマークマンでいいのか、そもそも中央のFWや司令塔を抑えるがサイドバックでいいのか、という疑問が生まれてきました。その結果、猪口がセンターバックにスライドし、右サイドバックが空きました。で、ここにどんな選手を入れようかと考えていた時に、愛媛FCで内村圭宏(現札幌)がエースとして活躍していて、「あ、背番号3がモブだからこの名前もらお」と相成って内村が誕生しました。名前は何となく宏一と思いつき、「こういち」じゃ普通だという私の普通嫌いがここでも顔を出し、宏をひろと読んで宏一にしました。

 今では手の付けられないサッカーセンスと飄々とした態度で筆者のお気に入りキャラクターの一人です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ