表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

育ちたい方はいねがあ。

 

 人は、機械仕掛けではない。昨今、そういったことを身体で理解出来る方は少ない。私も含め、現実での人の密度ある交流が減って来たため、人は、物事を頭でばかり理解しがちになってきた。


 頭で計算し、答えを出すのは得意だ。交流は、今後益々ネットなど(人々との煩わしい交流を回避した)コミュニケーションツールで頭だけで満足する人々だけになるだろう。


 人は、解っていないのだ。自分たちは、頭だけで生きられる動物ではないのだということを。


 目の前のあなたは、斧で薪割りをしたことがある?釜でご飯を炊いたことがある?人はね、ネットで事前情報を拾わなくったって、何度か失敗すればどのようなことも身体で覚えられる力を持っている。頭で理解するのはそれからずっと後なのよ。


 心を解るというのはね、頭で解ることを指すんじゃない。先ず、身体でいつの間にか出来て、その後、言葉がついてくるの。


 だからじゃないかな、昔の方が言葉よりも先に身体を動かしていたのは。人は、そこまで頭は、良くないの。身体の感覚こそが常に頭の感覚の先をいくのよ。


 だからこそ、頭で糾弾ということしか判断に浮かばない方は、もう一度省みた方が良い。それで良いのかを。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ