だから俺は今日も窓から部屋を出る
僕は扉が開く瞬間が嫌いだ。特に自室の扉、アレが開け放たれているのだけは我慢ならない。
先日もその件で母親と言い争いになったばかりだ。
なんでも『部屋のドアに電子錠を掛けるのをやめろ』とのことだが、それはまったくもってありえない。
電子錠を掛けるのをやめてしまったら後はもう古風な錠前に頼るしかないじゃないか。
そうすると災害の時、本当にどうしてもしょうがないときに扉から部屋を出る場合に困ってしまう。一般的な南京錠とかだと複数掛けておかないと安心できないからいざという時の脱出のしやすさが違うんだ。
そう力説して何時間も母親と言い争った結果……なんとか母親が俺の意見を理解してくれて事なきを得た。
まったくもって災害とは便利な言葉だよ。
俺はこのように普段からうるさい母親を黙らせることが出来たし、政治家は自分が選挙で当選するためにその言葉を多用する……たしか最近では被災地だけじゃなくまったく関係のない場所の政治家がそこに援助をしたりすることでイメージアップなんてこともしているんだったか?まったくご苦労様としか言いようがない。
災害という言葉を使えば税収も増やせるし、なし崩し的に普段は通りにくい法律も通しやすくなる。本当に災害はこの国で……いや、それどころかこの世界でも有数の便利な言葉なのではないだろうか?
家に引きこもり、日々PCでのネットサーフィンに興じている俺であっても、ここ最近日本で災害がないにも関わらず、災害の2文字を目にしない日はない。
きっとニュースサイトやらなにやらも、災害という二文字が乗っているだけで案外閲覧数が変わってくるのかもしれない。
実際の被災地の人間がその災害について調べようと思ってスマートフォンで検索したが最後、関係あるかどうかよく分からない記事まで一緒に出てくるというわけだ。
もはやなんのための検索エンジンだ、と文句を言ってやりたくなること請け合いだろう。もし俺がその立場に立ったら音頭を取ってやるのも面白いかもしれない。
無論、実際のところ災害なんて起きない方がいいのだ。もしも近所で起きようものなら俺はのうのうと無職生活を謳歌できなくなるし、場合によっては避難所暮らしを強いられるかもしれない。
是非とも災害を未然に防ぐ系の団体には頑張ってもらいたい。俺は何もせずここから無意味なヤジを飛ばすだけだから何の役にも立たないが、少なくとも邪魔をする奴よりは有益であることは間違いないだろう。
全ては俺の無職生活のためだ。どうせ真面目に働こうと思ったところで今の俺みたいな経歴しか持たない奴を採用する会社なんてロクなところじゃないだろうし、それこそ真面目に働きたけりゃどうしてもけが人が増えて死ぬ奴も出るから人手が足りなくなる被災地の会社くらいしかないだろう。
我ながら考えていることがクズそのものだ。しかしそれが現実なのだから仕方ないような気もする……そうでないのかもしれない?そんなことには目を向けないのが得策だろう。
嫌な現実から目をそらして見たいものだけ見るのは現実から目を逸らし続けている者の特権だ。
それに、今の日本では働かなくても最低限の衣食住は保証されているんだから、なおさら働く気なんて起きるわけがない。人として最底辺のクズであるというのは理解しているが、しかしそんなものをシステムとして作ってしまった国という機関もそれはそれで責任があるんじゃないだろうか。
働かなければ食べることもままならない状況だったら間違いなく死を選ぶような人間もいるだろうし、俺もその一人だが、まぁ気にすることではないだろう。
働こうと思ってもマトモなところで働ける経歴ではないし、そもそもやる気というものの欠落が著しい俺のような人間にとっては就職活動の時点で挫折するだろうから、働くなんてことは夢のまた夢だ。
そうだ、つまるところ悪いのは俺ではない、周りの環境なのだ。周りがもっとドロップアウト組に優しければ、俺はもっと頑張れたはずなのだ。
俺は悪くない。
そう自己弁護して、今日も一日が無意味に過ぎていく。
もしかしたら、俺が部屋の扉を開けられないのはそのせいなのかもしれない。
ろくなことをせず引きこもって1日を無駄に過ごし続ける自分に僅かながらでも後ろめたさを感じて、扉を開いて引きこもることを中断する行為を恐れているだけなのかもしれない……が、しかし。
だとしても、俺は引きこもっている。今日も部屋の扉を閉め切って、今日も窓から部屋を出る。