表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/42

あれから

最終話です。拓人目線です。


「 ただいま~」


午後6時半。くたびれきって、帰宅すると、ノシノシとトコトコという足音が出迎えてくれる。


「 お帰りにゃさい~」

「 んなな~」


おにゃんこさんとそらの2匹のお出迎え。いつもなら、夕陽も一緒に出迎えてくれる筈なんだけど、最近体の調子が悪いとか言ってたな。寝てるのかも知れない。



あれから、10年以上の月日が流れた。僕は、福祉系大学を卒業し、音無家が経営する介護老人保健施設に就職した。生活相談員として、入所している高齢者やそのご家族からの相談。ケアマネジャーからの問い合わせなどの対応に追われるる忙しい日々を送ってる。


そんな僕も、昨年、夕陽の大学卒業と同時に結婚した。なかなか結婚しないんで、周りからは、随分心配されたけど。



夕陽は、音無家経営する病院で、医療事務として働きながら、家事や猫達の世話に追われる毎日だ。あー、言っておきますけど、僕も家事やってますから。だけど、最近は、体の調子が悪い夕陽に変わって、家事を全部を担ってる。今日は、病院に行くって言ってたけど、どうだったんだろうな。


玄関からダイニングキッチンへ向かう。僕の足元に、的割りついて、にゃーにゃー、んなんな騒ぐ2匹を宥めながら、キャットフードを準備する。

――こんだけ、猫達が騒いでるのに、起きてこないなんて、大丈夫なんだろうか?

夕陽の事が気になるが、喚いてる猫達を静かにさせる事が先だ。




「 早く、ご飯くださいにゃ~」

「 んなな~ん」

「 ハイハイ、今あげますよ、だから、的割りつかないでくれ」

「 やたー。ご飯 」

「 んなな~」

「 まったく、お前達はいいよな。呑気で」


がつがつと、キャットフードを文字通りかっ食らう猫達に、文句を言ってやるも、猫達はキャットフードに夢中だ。



さて、人間達のご飯も用意しなきゃな。

って言っても、夕陽まともに食べれるだろうか? 食べやすい物がいいよな。

夕陽は、ご飯の匂いすら駄目って言ってた。僕は、もしかしたらなって思って、職場の女性看護師に訊いてみたんだよな。『 あー多分。あれだね。ウフフ、ついに、音無くんも……かあ』 そんな訳ないと、思わず言ってしまったけど、5人も子供を産みかつ、助産師として産婦人科に務めた事のある年嵩(としかさ)の彼女の言う事は間違いじゃないかも、知れない。



昼間のやり取りを思い出しながら、僕が、夕食の準備をしていたら、夕陽が寝室から出てきてた。


「 ごめんね。おにゃんこさん達いないから、帰ってきたの知ってたんだけど、私、なかなか起きられなくて」

「 あー別にいいよ。それよか、病院どうだった?」

「 あのね、ここにいるって、私達の赤ちゃん」

「 へっ?」


愛おしそうにお腹をさする仕草と、夕陽が言った事の意味を理解をするまで、数秒かかってしまった。


「 マジで?」

「 うん、3ヶ月だって」

「 やった」


嬉しさのあまり、夕陽を抱きしめてしまった。


「 んなな~」

「 すごいにゃー、夕陽がママにゃ~拓人さん、パパにゃ~」



しばらく。 猫達が祝福の声をあげていた。


にぎやかな我が家が、男の子と女の子の双子の赤ちゃんを迎えて、さらににぎやかになるのは、もうしばらく先の話だ。








駆け足のような連載に付き合って下さりありがとうございます。

今度こそ絶対終わらせるという思いから、始めたこの連載。自分の書きたかったシーンまでたどり着けました。本当にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ