表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
熊本地震  作者: ちびひめ
14/20

避難生活5

翌日はおばあちゃんの誕生日だった。


昼食をおばあちゃんの家で摂るようにと義父から言われていたが、当然私は起き上がれず、相方にポカリとゼリー飲料を頼んだ。


相方は昼前にそれらを購入してきてくれ、酔い止めの薬も購入してきてくれた。


私はそれらを腹におさめるとまた眠った。



起きたら気分が良くなっていた。完全復活な気分だった。


十五年連絡をとっていなかった和歌山の友達が心配して連絡をくれた。

私は懐かしさと嬉しさで泣いた。十五年も連絡先をとっておいてくれるなんて……。



私は再び情報集めに勤しんだ。

しかし、昨日のように熱中し過ぎることがないように努めた。


私が収集していた情報は、ライフラインの復旧具合と炊き出しの場所、給水ポイントなど、現地に必要な情報だった。

多くの友人たちがそれをシェアしてくれた。

しかし、今考えるともっと精査した情報を流したほうがよかったのではと思う情報もあった。


それが次第に自衛隊への感謝の情報や、心のケアポイントなどの情報に変わっていった。



私はずいぶん楽な被災者だと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ