表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FSOプレイ日記  作者: 猫湊
ちゅーとりある…といっておこう
4/8

とりあえず、戦い

[いきますよ。]

朝日がまだ遠くの山から登り切るか切らないかの頃に僕たちは、ギルド登録と、正式な冒険者登録のためにこのゲーム世界で最も大きな街へ向かうために最初の村を出発した。周りには同じ目的なのだろうか、僕のようなペーペー装備のプレイヤー達が数百人単位でいた。

「ラウサの街までの最短はネーレの街から鉄道に乗ることですが、あいにく皆さんの路銀ではこれが使えません。よって、これから合計16時間計2日間徒歩の旅となります。」

リンさんが断言する。げんなりする僕たちに対してマスミさんが僕たちを集めた。

「とりあえず他のプレイヤーとはばらけなあかん。ここは初心者マップやからそうそう強いのはでえへんけど、ここで死んだら正式登録も済んでへんのやから、ゲームオーバーで一ヶ月間の再アバター作成停止や。そやから、とりあえずばらけたら転移魔法で、ラウサまですたこらさっさやね。」

要は、他のペーペープレイヤーにばれないようにということだろう。


「だからって何でばらけてうちらしか居なくなったらこれ出てくるのかねえ。」

「馬鹿なんでしょ。」

僕らの目の前には巨大な小山ほどもある赤黒いトカゲが居た。

「ミコさん、あれなんですか?」

「ん~?あ~ベヒモスサラマンダーの幼生。要は地怪龍ベヒモスの子供。」

大地の怪物と言われるオオトカゲの子供。

「あれ?何で神子さんは武器を出さないんですか?」

「この子が戦う気になると、この子の味方側の勝ちは確定するから。これかなりのチートでね。ゲームバランスを崩壊させかねないの。だから、この子を極力戦わせないようにしてるんだ。それと、そこらのフレイムスライムは、君たちでも倒せるよ。」

リョウコさんが言ったとおり僕らのへっぽこ武器でも朱色のスライムはプチプチつぶれてくれた。

「だめだこりゃ。」

全くもってオオトカゲに傷がつかない。

「ハルナ、もう良いかな。」

ハルナさんに視線を向ければ、呆れ顔でうなずいていた。僕の腕に呆れているのか、オオトカゲの堅さに呆れているのか。

「ミコ、撃って良いよ。」

何を撃つのか。

「45砲用意。」

『武器パッケージのダウンロードを承認しました。パッケージネーム『3700口径4500cm三連装高度術式魔導砲』4基展開します。』

アナウンスが流れ、神子さんの左右に巨大な砲塔が現れる。

教科書で見たことがある物だ。

「あれ?」

「コーウェリア級旗艦専従戦艦主砲3700口径4500cm三連装高度術式魔導砲。その試験砲塔4基がこの子のメインウェポン。実物大。」

それは発射時の爆音もなく爆風さえもなく、ただ静かに敵たるオオトカゲにゼロ距離射撃となり、地形ごとオオトカゲを跡形もなく消し飛ばした。

「サーバ負荷がものすごいんだこれ。」

そう神子さんが笑っていた。

そうこうして僕たちは途中細々した雑魚をつつきながら、ここらで一番栄えているネーレの街に着いた。

まあ、街には入っていないけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ