表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦天女の黙示録  作者: 平平
備考
1/37

用語

用語


三面六臂さんめんろっぴ……3つの顔に6つの腕を持つ事


修羅界……六道世界のひとつ。深海深くにあり、絶えず争いが起こっていると言われている世界。阿修羅王が君臨してからは少し落ち着いているが、小さな争いが絶える事がない。


天界……六道世界の一つ。大きくは地居天ちごてん空居天くうごてんに分かれている。地居天は下天げてんととう利天にわかれており、下天の4つの穴と門を守るために四天王が駐在している。


とう利天……主に須弥山しゅみせん全体の事を指す。山頂の城『善見城』までがとう利天で、その上からは空居天になる。帝釈天と阿修羅王の戦い以降、空居天との繋がりが断絶している。


空居天……空居天は4つに分かれており、夜摩天やまてん,兜率天とそつてん,楽変化天らくへんげてん,他化自在天たけじざいてんになっている。弥勒菩薩が修行しているのが兜率天である。明王、菩薩、如来達が住んでいるのが空居天である。


六道世界りくどうせかい……世界を形成している6つの世界の名前。天界、人間界、修羅界、畜生界、餓鬼界、地獄界の6つの事である。


業魔ごうま……欲が暴走すると発生する思念体。六道世界すべてに存在する


天龍八部衆てんりゅうはちぶしゅう……天界に住む8つの種族の王達の総称。天、龍、夜叉やしゃ乾闥婆けんだつぱ、阿修羅、迦楼羅、緊那羅きんなら摩睺羅伽まこがらの8種族が天界に住んでいる。


法具ほうぐ……法力を増幅させるタイプや直接攻撃タイプなど色んな法具があり、位も決っている。普通の法具や、強制的に力を増幅させる錬成法具、唯一無二の継承法具などに分かれている。普通の法具にも1級から5級に分かれており、一般人が使う法具は5級である。


継承法具けいしょうほうぐ……またの呼び名を三昧耶形さんまやぎょうその神を象徴する唯一無二の法具。


継承の儀……自分のもつすべてを任意の人物に託す儀式の事である。必要な物は継承法具と上位神の承認が必要だが他にも方法がある。たとえば主神が死んでしまった時は……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ