サスペンス小説 【友喰い】 失踪した友達 参
この物語は、フィクションです。実際の出来事や人物とは関係ありません。サスペンスな雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。
【友喰い】失踪した友達の主要キャラクター
主人公:田中 健一
年齢:37歳
職業:私立探偵
性格:冷静で洞察力に優れ、論理的思考が得意。しかし、時には情熱的になり、真実を追求するためなら危険も顧みない。
背景:元警察官で、不正を許せない強い正義感を持つ。探偵としての経験を活かし、真実を追求する。
主人公:渡辺 恵理子 (わたなべ えりこ)
職業: ジャーナリスト
年齢: 34歳
性格: 勇敢で、真実を追求する情熱的な性格。スクープに対する嗅覚が鋭い。
背景 大手報道局で働いていたが、表面的な報道に疑問を感じ、独立。真実を暴くためにはリスクを冒すこともいとわない。
名前:秋田 俊已
年齢: 28歳
職業: 不明(失踪中)
性格: 謎めいており、友人や家族に対しても秘密が多い
背景: 失踪前は友人や家族との関係が複雑で、何か大きな秘密を抱えていた様子。
名前:松本 彩
年齢: 27歳
職業: 看護師
性格: 優しく思いやりがある
背景: 俊已の幼馴染で、彼の失踪に心を痛めている。事件の解決に向けて協力する。
名前:高田 翔
年齢: 28歳
職業: お笑い芸人
性格: 社交的で人懐っこい
背景: 俊已の友人で、彼の失踪前に最後に会った人物の一人。事件の鍵を握る情報を持っている可能性がある。
名前:山田 真由美
年齢: 27歳
職業: 俊已の元恋人
性格: 感情的で直情的
背景: 俊已との関係が終わった後も彼に対する未練があり、事件に巻き込まれる形で関与する。
名前:井上 直樹
年齢: 29歳
職業: フリーランスのデザイナー
性格: 創造的で自由奔放
背景: 俊已と共にクリエイティブなプロジェクトを手掛けていた。事件に巻き込まれたことで、彼の生活にも影響が出る。
名前:佐藤 隆
年齢: 30歳
職業: 俊已の友人
性格: 冷静で計算高い
背景: 俊已とは学生時代からの友人だが、何かしらのトラブルを抱えている様子。事件に関与している可能性がある。
名前:池上 大輔
年齢: 28歳
職業: ITエンジニア
性格: 知的で内向的
背景: 俊已の大学時代からの友人。事件に関する重要な情報を持っているが、なかなか話そうとしない。
【第二章:聞き込み調査】
田中と山田真由美は、秋田俊已の失踪の手がかりを掴むため、彼の友人関係やトラブルについての情報を集めることにした。まずは、山田が秋田俊已の友人関係について知っていることを聞き出すことから始めた。
田中と山田真由美はカフェに座り、秋田俊已の過去について話し始めた。
「真由美さん、秋田俊已がどのような友人関係を持っていたのか教えていただけますか?彼の失踪前に何かトラブルがあったのかも知りたいのです。」
山田真由美は深く息をつき、慎重に言葉を選びながら話し始めた。
「俊已は、いつも友人に囲まれていましたが、特に親しかったのは佐藤隆と池上大輔です。二人とも俊已とは学生時代からの友人で、彼と多くの時間を過ごしていました。でも最近、彼らの間には何かトラブルがあったようです。」
田中は興味深く耳を傾け、ノートにメモを取った。
「トラブルとは具体的にどのようなものですか?」
「実は、俊已がビジネススクールに佐藤と池上を勧誘したことで、二人は多額の参加費を支払う羽目になったのです。その結果、彼らは俊已に対して不信感を抱き、関係がぎくしゃくしていました。」
田中はその情報に注目し、さらに詳しく聞くために質問を続けた。
「そのビジネススクールとは、どのようなものですか?」
「俊已が関与していたビジネススクールは、副業として投資を学ぶためのものでした。高額な参加費を払うことで、成功するためのノウハウを教えてもらえるという触れ込みでしたが、佐藤と池上はその内容に納得していなかったようです。」
田中は山田真由美に佐藤隆の連絡先を教えてもらい、彼に連絡を取ることにした。数日後、田中は佐藤と会うことができた。
「佐藤さん、突然のご連絡で申し訳ありません。私は私立探偵の田中健一と申します。秋田俊已さんの失踪について調査しています。お話をお伺いできませんでしょうか?」
佐藤隆は少し驚いた表情を浮かべたが、すぐに落ち着きを取り戻した。
「探偵ですか。俊已のことを調べているんですね。わかりました、お話ししましょう。」
二人は近くの喫茶店に入り、落ち着いた席に座った。佐藤は深いため息をつき、口を開いた。
「俊已とは大学時代からの友人です。最初は楽しい付き合いだったんですが、最近はビジネススクールのことが原因で関係が悪化していました。」
田中はメモを取りながら、佐藤の話を促した。
「具体的にはどのようなトラブルがあったのでしょうか?」
「俊已が運営に関わっていたビジネススクールに勧誘されたんです。参加費が42万9千円もする高額なものでした。彼は成功例を持ち出して説得してきたんですが、実際には思ったような成果が出ず、ただお金を無駄にしただけでした。それが原因で、俊已に対する不信感が募りました。」
佐藤の表情には怒りと失望が見え隠れしていた。
「なるほど、そのことが原因で関係が悪化したわけですね。佐藤さん、俊已さんが失踪する前に何か気になることや、不審な行動はありませんでしたか?」
「特に目立ったことはなかったですが、彼が最近、誰かと頻繁に会っているようでした。誰と会っていたのかは分かりませんが、それが何か関係しているかもしれません。」
次に田中は、池上大輔とも連絡を取ることにした。池上は佐藤と同様、ビジネススクールの参加費を払ってしまったことで俊已に対して不満を持っていた。
田中は池上大輔の住むマンションを訪れた。池上は、俊已の失踪について話す準備を整えていた。
「池上さん、突然の訪問をお許しください。私は田中健一と申します。秋田俊已さんの失踪について調査しています。」
池上は静かにうなずき、田中をリビングに案内した。彼は緊張した面持ちで、話を始めた。
「俊已とは、ビジネススクールのプロジェクトを一緒に手掛けていました。彼と井上直樹は、そのプロジェクトの中心人物でした。」
田中はメモを取りながら、池上の話に耳を傾けた。
「井上直樹さんも関わっていたんですね。どのようなプロジェクトだったのですか?」
「ビジネススクールの運営と、そこで提供する講座の開発です。俊已と井上は、スクールの拡大と利益の向上を目指していました。しかし、ある時からトラブルが発生しました。」
田中はさらに質問を続けた。
「トラブルというのは、具体的にどのようなものでしたか?」
池上は深呼吸をし、続けた。
「俊已と井上は、経営方針や利益の分配について意見が対立しました。井上はもっとリスクを取って投資を拡大しようとしましたが、俊已は慎重なアプローチを求めていました。その結果、二人は激しい口論に発展し、ついには殴り合いのけんかになってしまいました。」
田中は驚きを隠せなかった。
「殴り合いですか?それは大きな問題ですね。けんかの後、二人の関係はどうなったのですか?」
池上は悲しそうな表情で答えた。
「けんかの後、俊已と井上は疎遠になりました。井上はプロジェクトを離れ、別の仕事を始めました。俊已も、ビジネススクールの運営に専念するようになりましたが、トラブルの影響で心身ともに疲弊していたようです。」
田中はメモを見つめながら考えを巡らせた。
「なるほど、そのトラブルが俊已さんの失踪に何らかの影響を与えた可能性がありますね。井上直樹さんにも話を聞いてみる必要があります。」
池上はうなずき、井上の連絡先を田中に渡した。
「彼が何か手がかりを持っているかもしれません。どうか、俊已のために調査を続けてください。」
田中は感謝の意を表し、池上の協力に感謝した。そして、次に井上直樹と接触するための準備を進めることにした。
つづく




