K
小説を初めて書くため、拙い部分もございますが、ご了承ください。
この作品は実話を元に書いております。
モデルは僕(名無し)自身。
読み切り作品となっております。
誰かの目に付いたのであれば幸いです。
2021年、某所。
彼の名はK。彼は双極性障害を患っていた。
Kの人生はありふれたものであったが、決して悪いものではなかった。
そんなKも大学3年生、そろそろ就職活動をしなければいけない時期に差し掛かっていた。
しかしKは就職活動をサボり、そしてとうとう学校にすら行かなくなった。
アルバイトと遊ぶ時以外は家に引きこもりがちという生活になり、Kは嫌気がさしている。
そこでKは思った。
「死にたい」と。
Kは次第に死を意識し始め、そして予定日も決めた。
2021年9月中旬。
新学期が始まるのと同時にKは死ぬことを決意した。
Kは夜が怖かった。
目を閉じると現れるのは得体の知れない、どこまでも大きくなる黒い影。そしてその巨大な黒い影はKのことを罵り、バカにする。
次第にKは夜に寝ることが出来なくなり、母親に相談した。
母親はすぐに、病院を調べあげ、紹介してくれた。
しかし病院での診療もあまり成果が出なかった。
診療の帰り、エレベーターに乗り、自分の住む階へ登る。
そしてエレベーターの戸が開くと、そこには光があった。
柵越しに刺すその光はまるでKを死に誘っているようだった。
母親は忙しい中、旅行に連れていってくれた。しかし彼の心は変わらない。
次第にKは自分が好きなことに興味を持てなくなった。
彼は死という甘美な毒に侵されていった。
現実のあらゆる苦痛から逃れる最後の手段。他の手段もあるはずだが、Kはただ楽に死ぬことばかりを考えていた。
友達との遊びも、仲のいい妹との交流も、母親の助言も、Kの心のスキマを埋めることは決してなかった。
朝が来た。
結局Kの考えは変わらず。自殺を決行しようとする。
勘づいた母が玄関で必死に止める。母は見たこともないくらい泣いていた。
しかしKの心には刺さったものの、Kは涙を流すことはなかった。
そしてKは優しい声で母親に言った。
「今まで育ててくれてありがとう。 あなたと過ごす21年間。本当に幸せだったよ。 じゃあね」と
その後、妹に連絡をする。
「今まで遊んでくれてありがとう。 こんな兄貴でごめんね。 俺の分まで生きてね。」と妹に言った。
妹はスマートフォン越しに「私の前から居なくならないで… お願い…」と言ったが、Kにはもう人の心がなかった。
「ごめんね。」最後に一言謝り連絡を断ち。彼は手紙を書いた。
そこにはKの苦悩、友への言葉、そして家族に対しての謝罪が書いてあった。
全てを終えたKは泣きじゃくった。
「みんな、今までありがとう。 さようなら」と言い残した。
そしてKはマンションの柵を乗り越え、身を乗り出し、光に呑まれていった。