表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生悪役お嬢様は諦めている  作者: 雪菊


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/122

33



「興味ごとが四ノ宮とケーキ!ついでに椿ってどういうことなんだよアイツ!!」



家に帰って一晩が明けた。雪哉は冷静に考えて俺悪くないじゃんとキレた。

ちなみに薫子が悪くないこともわかっている。彼女は恋愛にカケラも興味がないだけである。未来の破滅云々もあまり考えていない。優しい祖父母が勘当してくるのなら、それなりの理由があるのだろうとのんびり構えている。



「まぁ、薫子はガキだからな!まだ大丈夫だ!」



自分に言い聞かせるようにそう言うと、後ろから話しかけられて振り返る。母親の菊乃がいた。



「昨日は随分としょげて帰ってきたみたいだけれど、元気みたいね」



一晩でコロッと機嫌を戻した息子に苦笑すると、雪哉はそれを見て唇を尖らせた。



「俺の魅力が薫子にはまだ早いのだと理解しただけです」



どこまでも自信満々な息子の言葉にも一理ある。あれだけの美少女に対して魅力云々は置いておいて。


菊乃の見る限りでは、春宮薫子はまだ恋愛に興味があるようには見えない。女の子というのは早熟な子が多いのか、雪哉は常に追いかけられていたが、薫子がその手のタイプでないことは見ていればわかることだ。


四ノ宮藤花に懐いているのは、彼女が大人しい性格をしていることあっての憧れもあるだろうと推測している。



「薫子ちゃんはモテるもの。雪哉も男を磨かないと振り向いてもらえないかもしれないわね」



とはいえ、薫子だっていつまでも子どもではないのだ。いつか恋をすることもあるだろう。そう思いながら菊乃は笑った。



クリスマスが終わればすぐに年末だ。

薫子は祖父母に連れて回られることが多かった。祖父母について回る彼女はいつもどちらかと手を繋がれていて、どうやって懐柔しようかと考えている人間は多い。

小さい頃から懐かせれば、と考える人間には何故か薫子は近づかなかった。



「なんとなく、怖い感じがするの」



そう言って避けた人間が軒並み薫子を利用したい人間だったあたり、彼女の勘は冴え渡っていた。というか、前世の彼女が幸薄で騙されやすかった分、転生ボーナスで勘が良くなった可能性もある。


だからだろうか、的確に四季神も避けていた。円が薫子の参加するパーティーとかを調べて行ってみても姿は見えども、話しかけることができなかったり、声が聞こえども姿が見えぬこともあった。



(なんか……ますます欲しくなるなぁ)



人は手に入らないものほど美しく見えたりする。

薫子は知らないうちに意図せず円の執着心を煽っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ