表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家族三人で異世界転移? 羊な車と迷走中。  作者: 澤梛セビン
三章 コマイナ都市遺跡
42/88

42話 魔術塔

「てなわけでさ、オルフェナちゃんが借りられないみたいだから、一緒に行って欲しいんだよ。北極か南極に」

「レアーナの言ってることがわからない」


 今後の身の振り方を悩みながら、近くの公園で黄昏れていた篤紫は、メルフェレアーナの言葉に首を真横まで傾げた。

 確か午前中に顔を合わせたときは、長袖シャツにハーフパンツ姿だったはずなのに、今は青いワンピース姿に変わってた。


「えっとね、生体登録が解除できないみたいなんだよね。なんだか、オルフェナちゃんの方が階位が上みたいで。

 解除した途端に再登録されちゃって、どうにも困った状態なのさ」

「えーっと、やっぱりレアーナの言ってることが分からない」

「んもー、なんで分かってもらえないのかな」


 確かメルフェレアーナはいつも通り夏梛とオルフェナと3人(?)で魔法の練習をしていたはずだけど。

 向こうにいたはずのメルフェレアーナが、別行動で空を飛んで篤紫のところまで来たのか。何かあったのだろうか?



 あの日、メルフェレアーナが蘇りをしてから、一週間が経っている。

 その後の協議で、とりあえずコマイナ都市での生活再建を優先させることになった。ダンジョンの外にでられるのは、メルフェレアーナの話が正しければ、早くて半年先。

 それまで避難状態のままいるなんて事は当然できない。であれば、コマイナ都市での生活再建を優先させるのは自明の理だった。


 避難した時に着いた、コマイナ都市の南側の一部に、住居と店舗を割り振った。同時にスワーレイド城もダンジョン建築で建ったりしている。

 スワーレイド湖国からの避難民は十万人、対してコマイナ都市の収容可能人数は一千万人。空き家が多い以外に、特に問題は起こらなかった。



「いいよもう、桃華に聞いてくるから。篤紫のケチっ!」

 メルフェレアーナはほっぺを膨らませたまま、空に飛んでいった。

 やっぱり何があったのか分からないまま、篤紫はメルフェレアーナを見送るしかなかった。

 結果しか聞いてないよ? 経過が分からないよ?





「と言うわけで、細かい説明をお願い」

 既に自宅になっている白亜城に帰ると、居間のソファーで桃華が、ふくれているメルフェレアーナを宥めているところだった。


「いじわる篤紫なんか、知らないんだから」

 メルフェレアーナが両手の拳を振り回しながら抗議してきた。

 はいはい、いじわる篤紫ですよ。

 ため息をつくと、桃華が手を振ってきた。


「あのね、レアーナは魔術塔に行けば、今の状態を解決できるかもしれないって言っているのよ。

 オルフとも話をしていたらしいけど、一日の時間が十五分くらい長くなってるみたいなのよね」

 隣でメルフェレアーナが激しく首を縦に振っている。

 ええ、ええ。そんな話は一切聞いていませんよ。


「それでね、オルフに連れて行ってもらおうと思って頼んだら、オルフに『篤紫たちを守らないといけないから、連れて行ってあげられない』って言って、断られちゃったみたいなのよ。

 だから魔術塔まで一緒に行ってほしい、っていう話だったと思うわ」

 さすがにそこまで言っていなかったのか、メルフェレアーナは大きく目を見開いて固まっている。

 その気持ち分かるよ、桃華ってたまに恐ろしいほど鋭いときがあるもん。


 いやちょっと待って、一日が十五分長くなっているってどういうことだ?

 この星は地球と一緒だから、一日は二十四時間だよね?


『待たせたな、いくつか説明しておかなくてはならないな』

「いや、タイミングよすぎ」

 頭をひねっていると、夏梛とオルフェナが部屋に入ってきた。





 全員がソファーに座ったところで、桃華が紅茶を淹れ始めた。

 今日はハーブが入っているのか、爽やかな香りが部屋に広がった。


『コマイナに協力してもらって、一日の時間の長さと、太陽の灼き現象が起きる正確な時間を計測してもらった。

 その結果だが、レアーナが蘇った前日までと比べて、一日の長さが十五分ほど長くなっていることが分かったのだよ』

「それはさっき、桃華にも聞いたよ。けど、それって何か問題なのか?」

 篤紫の質問に、オルフェナは少し考え込んだ。

 それよりメルフェレアーナの真剣な顔と、桃華のふんわりした笑顔を並べちゃダメだろう、紅茶を吹き出しそうになって怪訝な顔を向けられてしまった。


『ふむ。篤紫は一日が二十三時間と五十六分程であることは知っているか?』

「えっ、そうなの? 知らないけど」

『公転差も踏まえて、二十四時間としているのだがな。

 地球もナナナシアも同じ星であるから、一日は二十四時間だ。

 それが突然十五分延びている。つまり何らかの原因で、星の自転に異常が起きている、ということなのだよ』

「あ! あたしわかったよ、オルフ。独楽が回るのが遅くなると、ぐらぐら揺れるのと一緒だよね?」

 夏梛が抱っこしているオルフェナを覗き込んだ。オルフェナが首を取りあえず縦に振っている。

 つまり……星の自転が遅くなった、のか?


「そんなことになったら異常気象――そういうこと?」

『恐らく現在は地磁気バリアが安定していないのであろう、今はちょうど九時から九時半、三時半から四時のうちの十分ほどの時間に一番、影響が出ている。その照射角の時間の間、光が極端に強く増幅されているのだ。

 だから灼熱にさらされて蒸発する事になるわけだが……』


「それは地球でも同じなのか?」

『地球ではそこまで影響はないかもしれん。

 ここナナナシアには地磁気だけでなく、魔力線も星を巡っているからな。

 知っての通り、魔力はそれ自体がエネルギーだ。さっきの要因が、地磁気と魔力線の揺らぎと、太陽光と宇宙線の干渉が影響していると推測はしているのだが』

 困ったな、難しい話になってきたぞ。


 いや、ちょっと待ってよ――。

「で、それと魔力塔って何の関係があるんだ?」

「あっ、それはわたしが説明するよ」

 真剣な顔でオルフェナの話を聞いていたメルフェレアーナが、すっと立ち上がった。……座ったままでいいのに。


「魔力塔はね、この星の魔力線をコントロールするための、とっても大きな魔道具なんだよ。北極点と南極点に一基ずつ建ててあるんだ。


 これには、魔術が深く関わってくるんだけど。

 個人の魔力を使う魔法と違って、星の魔力線に干渉して魔法現象を起こすのが魔術なんだよね。昔は地域によって魔術の威力がまちまちだったのさ。

 そこで魔術塔を建てて、魔力線の流れを整えた。

 魔術の安定装置が、魔術塔なんだよ」

 魔術が魔術文字の文字列だけで魔法を使えるのは、そういうことだったのか。星の言語が英語なのか。何とも不思議。


「つまり、今回はその魔術塔をつかって大規模な魔術を使うと……」

「うん、星の自転に干渉できるはずなんだよ。

 ぶれている回転をちゃんとした回転にできれば、現象が収まると考えているんだよね」

 そのために、直接魔術塔まで出向かないといけないのか。

 無茶じゃないのかな。


「でも、魔術塔に行くのにどうやって移動するんだ?

 外は一定の時間で灼熱地獄が来るんだよな。命がいくつあっても足りないし、制限された時間じゃ満足に移動できないと思うんだ。

 どこかの物語と同じように、転移魔法とかで移動できないのか?」

「あ、魔法はね、万能じゃないんだよ」

 メルフェレアーナの顔が曇った。


「魔法と魔術を一万年研究して分かったんだけど、魔法は本質的な部分で物理法則を超えることができないんだよ。


 この間の桃華がわかりやすいと思うよ。

 桃華は時間を止めたけど、時間は止まっていなかったんだよね。実態は魔力で知覚速度を時間と同じ早さに引き上げただけなんだ。

 だから、止まった時間の中で無理に動いたから、時間が動き出した途端に桃華の体が崩壊したんだよ」

「あれは怖かったわ。レアーナがいなかったら、夏梛とカレラちゃんの命も危なかったのよね」

 桃華が身震いした。


「そんな理由から、空間を拡張した道具袋も、拡張空間を維持するために魔力が必要なんだよね。


 空間転移は、事実上不可能だと思うよ」


 メルフェレアーナはそう締めくくった。


実は少しめんどくさい世界設定だったりする……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ