表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロボット  作者: いづる
7/21

大イベントの前準備

いよいよ今日は待ちに待ったイベントの前日である。アンナは、らるから依頼を受けてからはこの日の事ばかり考えていた。家でケラスやマネ達と一緒にいても、今までにない優越感を覚えるようになった。


(私は、あんた達みたいにこんな所で終わらない‥)

ソマや錬に対しても、近くにいながらどこか遠いところにいるような自分を感じていた。

そんなアンナをマネは、時おり少し心配げに見つめていた。アンナの気持ちの変化にいち早く気がついたのは彼しかいなかった。


残すところあと1日、今日は前準備で泊まり込みである。

驚いたことに、らるの地下の部屋は中規模のイベントができる会場になっていた。

舞台が前方にあり、そこに取り付けられた大きなスクリーンは見事である。そして舞台からは、続いて真ん中に花道がありその両脇には備え付けの椅子が何十脚も並べられていた。ソマは、今までにこんな設備はみたことがなかった。派遣で駆り出された他の10体ほどのロボット達も、全員がその豪華さに興奮が隠せなかった。

皆、床を磨いたり椅子を拭いたりしながら明日の1日目の演奏会とダンスパーティーが開かれることについて、お喋りが止まらなかった。


「2日目の大イベントは、私たちメイドにも知らされていないのよね。きっと、らるのことだから趣向を凝らしたものに決まっているわね」アンナは得意げに言う。


その、大イベントを盛り上げるために呼ばれた自分達‥皆、どこかしら壊れている障害ロボット達。決して、壊れているからといって安い賃金で呼ばれたわけではない。

自分達は選ばれたのだ。理由はわからないが、この高賃金の大イベントに‥。

皆の顔にも(人工的な作られた顔ではあるが)自信が溢れてくるのが隠せなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ