表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

3話 魔物であるということは...

軽やかなペースで山を登る。


やっとのことで登った山の頂上には、薄ぼんやりと赤く光っていた。時間の感覚を忘れ始めていたので、空を確認する。


あぁ...まだ、夜なのか。


それなのに、活火山なのか中で火が吹き上がってるのが分かる。

その中に、見知った赤い色の竜が眠っていた。

竜がいるということは、この近くに財宝が眠っていたりするのだろうか。

今更ながら、少女のバックに入っていた金色の皿...あれは、竜のものだったのか。



「ふむ...お前は、飽きないのだな。そんなことをしていて...」



いつのまにか開いていた目が、僕を見据える。飽きる....少女を好きだったと気づいたことに?あの子のことを好いていること気持ちが飽きるということが?



「この気持ちに、飽きが来るのかな」



「んっ!?しゃべることができるようになったのか?」



「どういう理由かは、分からないけど...しゃべれるようになったみたいだ」



「そうか」



キラキラと、した星の光が地上へと降り注いでいるような風景が、空を魅せる。

苛立ちは...薄れてきているような気がする。もはや、どうでもいいとすら感じてしまってきているほどに



「今日は、流星群が流れるのだったか...スライム、お前は運がいい」



「運がいい?運がいいか...こんなものが?」



「そうだ。」



キラキラと、落ちていく光の流れは、まるでドラゴンのブレスのような輝きを放っている。


運がいいのなら、なんで...僕には仲良くなれるものが誰もいなかったのだろう。


どうして、少女は殺されてしまったのだろう。

運がいいなどという言葉は、嫌いだ。だから、こんな風景に運がいいと言われることも嫌いだ。



「僕は、嫌いだ。」



「そうか....知っているか?人間の間では、星に願いを込めると、その願いが叶うらしいお前もなにか願いを込めたらどうだ?」



あの日と、同じように真っ赤な瞳で、僕に問いかけてくる。

なにを知ったように...なんでお前に、人間のことを諭されないといけないんだ。その人間を殺したのは、紛れもなくお前だろ。



「おまえがっ!!」



「ふんっ、貴様は、我になにかを言いたいようだがな。ここは、弱肉強食が全てだ。弱かったお前が悪い」



「.........」



僕の体の中で赤い色の光がより強く輝きを増しているが、言葉を吐く気にはなれなかった。


なぜなら、二回目に会った時は竜の凄さが分からなかった。けど...こんなにも、強くて偉大な存在だと感じさせたからだ。


それにもし力を持っていたとしても、戦う気力すら今の僕にはない。僕も、たくさんの命を殺してきたのだから。



仕方なく、空に流れる流星群に、願いをかける。





赤い色の体が、青い色へと戻りますように...





僕は、殺しすぎてしまったのかな。身勝手かな。僕は、もう...君に顔を向けることすら、できないような気がするんだ。





そうやって願い事をしていたら、朝日が登り始めていた。



「あ....」


「どうだ?満足するものはあったか?」


「.........」





透き通りすぎてあの女の子の髪色とは違うけど、綺麗ではある。

空って、こんなに透き通っていたいて蒼かったんだな。でも...



「残念だけど、僕の求めていたものとは違かったみたいだ。これじゃあ、圧倒されすぎてなにも思い出せないよ。」



「.....そうか。」




僕は、別の場所へと旅立つことに決めた。きっと、他の場所には、彼女のことを思い出せるものがあるはずだから...







ザッザッザッと、森を歩く音がする。



「おいっ!!最近この中で、大量の魔物死体があったとかいうのは、本当かよ。それが、回収できれば、大儲けじゃねぇか」



「へへへっ、兄貴か入れば弱いものなしっすよ。」



みすぼらしい服を着た男が二人、森の中で死体を漁りをしにしていた。

魔物の肉や、中からでてくる魔石は、高い値段で買い取られる。誰でも知ってる常識だ。



「たっしかここら辺でやしたが、おっありやした。これでやんす。」



「おぉ、こりゃ確かに、すげぇが、焦げ臭くないか?」



「中の、魔石さえ取り出せれば、かなりの値段になりそうっすねぇ」



「念の為、警戒はしとけよ」



腰から、短刀を取り、ザクザクと無作為に手近にあった鹿の魔物を、手に取る。中から、赤い液体と、焼き焦げた跡のようなものが発見される。



「う、うぇ...こりゃ、なんすか」



「し、知るかよ。こんな魔物がいるなんて、俺は聞いてねぇぞ」



「変な液体っすね。少しだけ触ってみて確かめていますか」



「いや、やめとけ。そういうのは、奴隷がやることだろ。」



「それもそうでやすね。」



魔石だけ、ガリガリっと取り出す。二人ともニヤつきながら、次へ次へと切り開いていく。ふと、子分は親方の方からガサガサと音が立ったような気がした。



「?兄貴、近づきやした?」



「あ?どうした?」



「いや、気の所為でやすかね。一瞬、誰かが隣にいたような気がしたんすけどっ!?!?」



再び作業に、戻る。静かに、黙々と作業に望む。ふと、親方の肩あたりになにかブヨブヨとしたものを感じ取った。



「お、おいっ!!やめろ、なにかが肩を触ってきていないか?」



「ひ、ひぃ、なんすか?その赤いスライムは」



真っ赤なスライムの中から、いきなり黒い瞳がギョロと俺たちを見つめると、ピュッと真っ赤な火の粉を撒き散らす。



「アァアアア!アチィ!!アチィヨ」



「お、おいっ!!なにしやがる。このクソスライ厶」



自分の肩を勢いで、殴り掛かる。盗賊にしては、なかなかの瞬発力ではあるが、難なく交わして体に粘液を纏わりつかせる。



「おいっ!!やめっ!!ぎゃあああぁああ」



そうして、二人のいた証拠は後片もなく消え去ってしまった。

死体に更なる冒涜(ぼうとく)をくわえる見るに堪えないものたちがいたので、僕はつい気持ちが逆立って、燃やしていた。


そして、僕は感じる。あれ....なにも感じない。





『ポイズンスライム(赤)は、自分がモンスターであることを再確認した。』







人間の心なんてなかった。しゃべれるからなんだっていうんだ。少女を思い出すからなんだって言うんだ。


僕は、単なる魔物...



ありふれた、赤いスライムだ。



それから、僕は魔物としての生を生きていくことに決めた。魔物ってなにをするんだろう。





.......




きっと、強くなることだ。




強くなることが、魔物の生きがいだ。だから、ドラゴンは女の子を殺したんだ。街を滅ぼしたんだ。



「そうだ。きっとそうだ。」



それから、魔物も人も見境なく殺すことにした。

消えしまった心の穴を別の生きがいで埋め合わせるように...自分の生き方を再認識させる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ