表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/42

闇の中で、ただただ悲しくて

 

 美咲が五味の家を出たのは、午後9時頃だった。


 酔っ払ってしつこく絡んでくる五味を上手く丸め込み、彼のマンションを出た美咲は、自宅に向かって走り出した。


 五味のマンションから美咲の家は、決して近くない。徒歩で行き来できない距離ではないが、普通に歩けば、1時間ほどかかる距離だ。


 だが、美咲は、バス停で立ち止まることもなく、ひたすら走り続けた。まるで、何かを振り切ろうとするように。


 彼女の身体能力は決して低くないが、かといって高くもない。中学の頃から運動部に所属したこともなく、言ってしまえば人並みだ。


 そんな美咲が、驚くほどの長距離を、彼女にしてはかなり速いテンポで走り続けた。息が切れ、喉の奥からヒューヒューと高い音が漏れているのが分かる。もうかなり気温は低いのに、額に汗が滲んでいる。呼吸困難で倒れてしまうのではないか──そんなことさえ思わせるほどの走り方だった。


 それでも彼女は、何かを振り切ろうとするように──何かから逃げるように、走り続けた。


 本人にとっては異常とも言えるペースで走り続けていれば、当然、肉体的な限界は簡単に訪れる。美咲の足取りはすぐに重くなり、ペースは格段に落ちた。足がフラつき、歩いているのと変わらない速度になった。喉から漏れる音が、かすれてきている。


 五味の家から3キロメートルほど離れた辺りで、美咲は足を止めた。ひと気の少ない住宅街だった。彼女の自宅までは、まだ1キロメートルほどある。街灯に照らされた、暗い夜道。100メートルほど先には、コンビニエンスストアの明かりが見えていた。


 立ち止まった美咲は、その場に膝をついた。激しく息を切らしている。


「うっ……ぅあっ……」


 呻き声を漏らした後、美咲はその場で吐いた。五味の家で食べた物を全て吐き出し、吐く物がなくなると、胃液を吐いた。それでも吐き気が止まらないのか、胃液すら出なくなった後は空吐きしていた。


 そんな美咲の様子を、洋平は見ていた。いや、見ていた、という表現は正確ではない。洋平には、もう何も見えないのだ。ただ、美咲の様子が分かるのだ。見えなくても、聞こえなくても、彼女がどんな様子で、どんな声を漏らしているのか、分かるのだ。


「……洋平……」


 美咲は、泣いていた。嘔吐し、苦悶の声を漏らしながら、泣いていた。洋平、と繰り返しながら泣いていた。


 こんな様子の美咲を、洋平は初めて見た。どんなときも、ほとんど表情が動かない美咲。ほんのかすかな、彼女のことをよく知る人間にしか分からなかった、彼女の表情の変化。そんな彼女が、今、はっきりと自分の感情を露わにしていた。


 美咲の様子を見て、洋平は、自分の思い違いに気付いた。美咲は確かに、洋平のことを好きでいてくれたのだ、と。洋平以外の人には分からないかすかな表情の変化で、彼女は自分の気持ちを表していたのだ。洋平から告白されたとき。洋平と一緒に出かけたとき。洋平から誕生日プレゼントを貰ったとき。美咲は、ほんの少しだけ目尻を下がらせ、口角を上げて喜びを見せていた。


 美咲の表情の変化は、洋平にしか分からない、かすかなものだ。そんな、自分しか分からない彼女の表情の変化を見るのが好きだった。不器用に喜びを見せる彼女が誰より好きで、そんな彼女の変化に気付ける自分は、誰よりも彼女のことを知っているつもりだった。


 それなのに洋平は、美咲を信じられなかった。彼女が五味に言った言葉を鵜呑みにし、彼女が自分と嫌々付き合っていたのだと思ってしまった。


 俺は馬鹿だ!!


 洋平は、ようやく気付いた。どうして美咲が、五味などと付き合っていたのか、に。


 美咲は、五味が洋平の死に関わっていると気付いていたのだ。いや、今の彼女の様子から、殺されているとまでは思っていなかっただろう。しかし、洋平の失踪に五味が絡んでいることには気付いていた。だから、五味と付き合ったのだ。洋平の行方を探るために。


 思い起こせば、確かに違和感はあった。五味の前で見せる美咲の表情は、どこかわざとらしかった。笑顔も照れた顔も、不安そうな顔さえも。それらは全て芝居だったのだから、当然だ。


 美咲は洋平の行方を探るために、嫌いな男と付き合っていたのだ。底知れぬ嫌悪感に耐えながら。

 それなのに洋平は、美咲を信じられなかったが故に抱いた、的外れな苦しみを感じていた。


 洋平は、もう死んでいる。もう、悲しんでいる美咲を支えることも、慰めることもできない。たとえそれができたとしても、美咲を信じられなかった自分には、彼女に手を差し伸べる資格などない。


 洋平は、もう消えてしまいたかった。美咲を信じることができず、さらに今の彼女に何もしてやれないのなら、自分が存在している意味などない。存在している価値もない。


 人は、死ねば完全な無になると思っていた。こんなふうに意識だけ残るなんて、思ってもいなかった。


 こんな状態がいつまで続くか分からない。もしかしたら、ずっとこのままなのかも知れない。もしくは、突如として意識がなくなるのかも知れない。死んだ経験などないから、想像もつかない。


 できれば、生前の想像通り、完全な無になってしまいたい。美咲を信じることができなかった自分など、消えてしまえばいい。


 洋平は、どこまでも卑屈になっていた。それでも、美咲のことを考えるのだけは、やめなかった。


 美咲は、洋平の失踪の原因が──洋平を殺したのが五味だと知った。これで、彼女が五味と付き合う理由もなくなった。あとは、五味のことを警察に通報すれば、全てが終わるだろう。


 全て終わったら、美咲には幸せになってほしい。自分のことなど忘れて欲しいと、洋平は願っていた。今度は、美咲を心から信じてくれる人を探して欲しい。


 美咲を信じられなかった自分を、洋平は心の底から嫌悪していた。自分など、早く消えてしまえばいい。この意識だけではなく、美咲の心からも消えてしまえばいい。


 洋平は、自己嫌悪の沼に全身で浸かっていた。

 だから、考えもしなかった。考えることさえできなかった。


 洋平を殺されたことを知った美咲が、どんな行動に出るのか。誰よりも好きな人を殺されてしまった彼女が、どれほどの憎悪を抱くのか。


 そこまで、思考が行き渡らなかった。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わぁ、これは切ないですね…。 美咲ちゃんと洋平くん、大丈夫でしょうか? 無茶しないといいのですが(>_<)
2024/04/28 18:26 退会済み
管理
[一言] 読んでいて凄くつらい気持ちになりました。だけど、作品が嫌で辛くなったのではなくて、洋平の気持ちがとてもストレートに伝わってくるようで。 胸が張り裂けてしまいそうになりました。 負の感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ