表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

プロローグ

挿絵(By みてみん)

 俺は、もう死んでいるんだ。

 そう理解するまで、どれくらい時間がかかっただろうか。


 ゆっくりと、意識が戻ってからこれまでのことを思い出してみた。


 ──意識が戻り、気が付くと、真っ暗だった。

 何も見えない。何も聞こえない。


 とはいえ、一筋の光も射さない暗闇にいるわけではない。夜ではあるが、空は晴れていて、月も星も姿を見せている。


 冬になると厳しい寒さを迎える、北国の大都市。11月初旬の今でさえ、首都圏の真冬並の寒さだ。緩やかだが、冷たい風が吹いている。


 その寒さも風の冷たさも、今は感じない。

 自分は確かに外にいて、月明かりや星明かりの下で、風に吹かれているはずなのに。


 村田洋平(むらたようへい)は、どういうことだ、と首を傾げそうになった。だが、できなかった。体が動かない──というより、体の感覚がまったくない。まるで、体自体が存在していないかのようだった。


 以前、幼馴染みであり恋人でもある笹森美咲(ささもりみさき)に言われたことを、洋平は思い出した。


「気持ちが表情に出やすいから、嘘がつけないんだよね、洋平って」


 あれは、洋平が美咲に告白したときのことだった。ずっと昔から美咲のことが好きで、けれど、どんなことがあっても彼女のことを守れるという自信がつくまで、告白できなかった。


 ようやく告白できたのは、中学3年のときだった。中学1年から始めたボクシングで、中学3年の時のU-15という高校生未満の大会で、全国2位になったとき。美咲を守れるという自信がついたから、告白した。


 美咲は洋平の告白に頷くとともに、さきほどの言葉を口にした。洋平は、表情や行動に気持ちが出やすい。だから、洋平の気持ちにはとっくに気付いていた、と。


 美咲にそう指摘された表情も体も、今は動かせない。体の感覚がまったくない。


 自分は、どうしてこんな状態になっているのか。洋平は記憶を辿って、今の自分の状況を考えてみた。


 直後に、不快な気分に襲われた。


 五味秀一(ごみしゅういち)やその取り巻き3人から、激しい暴行を受けた。いや、実際に洋平に暴行を加えていたのは、五味ともう1人だけだっただろうか。若干、記憶が曖昧だった。ただ1つはっきりと覚えているのは、その暴行が、加減など一切考えるものではなかった、ということだ。特に五味の暴行は、暴行に加わっていない2人が眉をひそめるほどだった。


 では、自分は、その暴行が原因で大怪我でもしたのだろうか。中枢神経や脳が損傷して、五感を失ってしまうほどの。


 五感を失ったのであれば、寒さを感じないのも何も見えないのも説明がつく。耳が聞こえないのも体を動かせないのも理解できた。決して納得したくはないが。


 それでも、説明がつかないことがある。どうして自分は、今いる場所が分かるのか。どうして、空は晴れていて月も星も出ていることが分かるのか。どうして、冷たい風が吹いていることが分かるのか。


 見えない。聞こえない。何も感じることができない。それでも、状況は分かる。目の前にはっきりと形になるものがなくても、1+1が2になることが分かるように、はっきりと理解できる。


 洋平は周囲を見回した。見えはしない。ただ、自分がどのような場所にいるか、分かるだけだ。


 やや汚れた、鉄骨で固定された白い幕に囲まれた、建設現場。周囲を囲む幕は、それほど高くない。2メートルほど、といったところだろうか。幕に囲まれた内側で、建物の土台となる部分が掘り起こされている。1メートル半ほどの深さで掘り起こされた、建物の土台部分。


 土台の広さからして、ここに建つのはマンションだろう。


 空が見えるのは、幕が天井には張られていないからだ。幕の隙間から、冷たい風が吹き込んでいる。


 夜の、作業員が誰もいない暗い建設現場。完全な闇ではない。月明かりや星明かりと、この現場の周囲にある街灯が、暗いながらも周囲を見渡せる程度の明るさを作り出している。


 建物の土台を作るために掘り起こされた部分の中央あたりに、さらに掘り起こされたような跡があった。掘り起こされ、その後に埋められたような跡。


 理解したくない現実が、洋平の思考を満たしてゆく。


 ──ここに死体を埋めれば、発見されることはないだろう。上からコンクリートを流され、さらに、最終的には建物の下敷きになるのだから。


 洋平の記憶にある五味に関する情報が、その思考に現実味を帯びさせた。


 五味は、大手建設会社の社長の息子だ。祖父は、会長らしい。


「ああ、やっぱりそうか」


 思わず出た呟きは、声にはならなかった。当然だった。


 今の自分には口がないから、声が出ない。

 今の自分には目がないから、見えない。

 今の自分には耳がないから、聞こえない。

 今の自分には鼻がないから、においを嗅げない。

 今の自分には体がないから、寒さ暑さを感じることも動くこともできない。もちろん、何かに触れることも誰かに接触することもできない。


 けれど、今の状況を知ることができる。移動もできる。


 洋平は完全に理解した。決して受け入れたくはないが。


 洋平は──村田洋平は殺された。五味秀一達の手によって。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あれ、ここにも五味くんが!? 彼は色んな世界線で酷いことをしてますね〜! 表紙イラスト、とっても素敵です! ゆっくりとですが追わせていただきますね(*´꒳`*)
2024/04/19 23:54 退会済み
管理
[良い点] うわー! イラスト来たー! 美咲ちゃんが私がイメージしてたよりも柔らかくて、優しそうで、綺麗♡ これで無表情だなんて魅力的すぎますよ(*´﹃`*)♡ 思わず★が増えました。
[一言] とてもダークなスタートですね、コレは私には描けない。主人公の悔しさがダイレクトに伝わってきます。 あらすじを読んでコレから五味一味が主人公の想い人に何をするのか、何もできない主人公の葛藤は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ