【個人差あり】アナタのマクドナルド生活(ライフ)を3倍以上楽しくする方法。(エッセイ)
アナタはマクドナルドの本当の実力を30%しか体感していないのです……。
こんにちはみなさん、初めまして or また会いましたね。
しがない底辺エッセイスト、黒猫虎(クロネコタイガー)と申します。
今日は、皆さんに、マクドナルドのお食事が3倍以上、楽しくなる方法をお伝えしたいと思います。
個人差はありますけどね!
このエッセイの内容をもし「既に知ってたよ」というあなたは勝ち組です。
どうぞ自慢してください。w
その方法をこれからお伝えしていきますが、
その前に、アナタは
「マクドナルドのポテト、出来立てで食べたいなぁ」
「チーズバーガーのピクルス、少ないなぁ」
と思った事、ないでしょうか?
ありますよね?
このエッセイを読めば、アナタはいつでも出来立てのポテトが食べられ、いつでもチーズバーガーのピクルスが増量されますよ。
3倍以上、いつものマクドナルドより楽しめます。
乞うご期待。
■1.素人はマクドナルドの『罠』に気をつけろ!
では、まず、前準備として。
あなたがマック素人と仮定して、私が基礎知識をお教えしましょう。
素人が嵌りがちな『罠』、私はまずこちらをお知らせしたい。
※私が言う『罠』の定義ですが、『子ども向け味付け』『低クオリティ』というところです。
例えば、チキンナゲットのソース、あなたは何にするか悩みますか?
私は迷わず一択です。
「マスタード」
大人はコレ一択でしょう。
ギリギリ、次点で「バーベキュー」。
……いや、そうとう舌がお子ちゃまでなければ「マスタード」がいいでしょう。
どんなに季節限定のソースが美味しそうに見えても、それは『罠』です。
迷わずに「マスタード」を頼みましょう。
マクドナルドはどのメニューが『お子様向け』なのか説明してくれないですからね。
気をつけましょう。
■2.ベーシックな注文を理解しよう。
『罠』にひっかからない為にも、基本の注文を理解しておきましょう。
マクドナルドで何を頼めば間違いないか。←
「マック素人はコレを頼め!
ていうか、結局はプロ(笑)も『基本』が大事!」
私の提唱する、マックの基本な注文はコレです。
・チーズバーガー(又はダブルチーズバーガー)
・ポテト(サイズはS、M、L)
・飲み物(オススメはコーラ(ゼロじゃない方))
バーガー+ポテト+コーラの3点セットですね。
飲み物はもちろんコーラです。w
バーガーの基本はチーズバーガー(又はダブルチーズバーガー)です。
この基本をベースに話を進めましょう。
次の項から「3倍以上マックを楽しむ方法」を教えていきますよ。
↓
↓
↓
■3.【注目ポイント1】ベーシックな注文で3倍以上マックを楽しむ方法(ポテト編)
出来立てじゃないマックフライポテト。
劣化し過ぎたポテトに当たり、何度泣いたことか。
まるでポテトがゴ○のようだ。
決して誇張ではありません。
Lサイズ頼んだのに、一口食べて「プラスチックじゃん」となって、ゴ○箱に捨てたあの悲しさよ。
――という訳で、マックフライポテト(サイズはS、M、L)を頼む時は、こう頼めば、いつでも出来立ての熱々ポテトが食べられます。
「ポテトは『塩抜き』で。『ケチャップ』をひとつ付けてください」
すると、
「少々、5分ほどお待ちいただきますが、よろしいですか?」
と聞かれるので、
「はい」
と自信を持って答えてください。
少々待っていただくと、見事、出来立て熱々ポテトがあなたの元に届けられます。
出来立ての熱々ポテトを食べた時、あなたは感動するでしょう。
「今まで食べていたポテトはプラスチックだったのか!(目から光線)」
あなたが今までこの方法でポテトを注文していないとしたら、50%は人生損していますね。(大げさ)
つまり、この方法でポテト注文したら、【2倍】マクドナルドを楽しめる事でしょう!
塩がかかっていないのに、美味しい!
でも、一応、ケチャップ(無料)を付けているので、安心ですね。
塩分も取っていないから健康にも良いし(?)
どうしても塩みがほしい方は、マイ塩を持参してください。(^w^)
ちな、この『塩抜き熱々ポテト現象』はどういう理由でそうなるのか?
恐らくですが、作り置きのポテトは既に塩が全てに振りかけられているのです。
塩抜きにするためには、出来立てでないといけないというわけですね。
■4.【注目ポイント2】ベーシックな注文で3倍以上マックを楽しむ方法(チーズバーガー編)
あなた、チーズバーガーのピクルス好きよね?
――ここは好きだという事にしておいてくださいっ!
でしょ? 好きよね? だと思ったわ、あたし♪
では、チーズバーガー(又はダブルチーズバーガー)を頼む時に、こう頼んでください。
「チーズバーガー(又はダブルチーズバーガー)は『ピクルス多め』でお願いします」
あなたが今までこの方法でチーズバーガーを注文していないとしたら、20%は損していますね。
つまり、この方法でチーズバーガーを注文したら、【1.25倍】マクドナルドを楽しめる事でしょう!
つまり×2、こういう事です。
■5.【注目まとめ】こう注文すれば3倍以上、マクドナルドが楽しくなる。
「チーズバーガー(又はダブルチーズバーガー)は『ピクルス多め』でお願いします」
「ポテトは『塩抜き』で。『ケチャップ』をひとつ付けてください」
・(Before)注文方法を間違えている時のあなた
100%-50%(ポテト)-20%(ピクルス)=30%
なんと30%の品質のマックを食べているのです。
・(After)注文方法を正しく行っている時のあなた
もちろん100%ですね。
という事は 100% ÷ 30% = 3.3333… ≒ 3.4倍
なんと『3.4倍』、マクドナルドが楽しくなるのです!
■まとめ
いかがでしたか。
マクドナルドに行ったら、ぜひ試してみてくださいね。
楽しいマックライフを!
(以下、蛇足のオマケ編)
■6.黒猫虎がオススメする、素人はコレを選べっ!(単品編)
黒猫虎セレクト。
素人はこの中から頼んでおけば間違いない!
※価格は2020.12.4時点のもの、全て税込み価格、店内とテイクアウトの金額同じです。
・チーズバーガー 140円
・ダブルチーズバーガー 340円
・ビッグマック 390円
・(サイド)ポテトS 150円
・(サイド)ポテトM 280円
・(サイド)ポテトL 330円
・(サイド)チキンナゲット5ピース 200円 ※ソースは「マスタード」だぞ
・(飲み物)コーラM 220円
・(飲み物)コーラL 250円
・(デザート)マックシェイク(バニラ)S 120円
・(デザート)ホットアップルパイ 100円
基本のバーガー類に飽きたら次のものにチャレンジだ。
(私は責任は持てない!)
・フィレオフィッシュ 340円
→ 普通に美味い! しかし、値段に対しての満足感は不足ぎみ。
・てりやきマックバーガー 340円
→かなり甘めな味付け、気をつけろ!
■7.黒猫虎がオススメする、素人はコレを選べっ!(組み合わせ編)
オススメの組み合わせはこれだ!
(シチュ1)ポテトいらない時。
・チーズバーガー(単品) 140円×2=280円
・(サイド)コーラL 250円
---------------
合計 530円
ダブルチーズバーガー1個より、チーズバーガ2個がお得だぞ!
黒猫虎はコーラ好きなので、Lにしていますが、お好みで他のサイズにしてくださいね。
チーズバーガー1個なら390円っ!
(シチュ2)ポテトいる時。
・ダブルチーズバーガー(バリューセット) 640円 ※バリューランチ(550円)
・(サイド)ポテトM ※+50円でサイズアップ-50円でサイズダウン
・(サイド)コーラM ※+20円でサイズアップ
---------------
合計 640円 ※LLサイズアップ+70円で710円
※平日 10:30~14:00 バリューランチ(550円) ※LLサイズアップは620円
チーズバーガーはバリューセットに出来ないから、ダブルチーズバーガーのバリューセットがお得だぞ。
※子ども向けのハッピーセットは出来るけどね。
ちなみにチーズバーガーの単品の組み合わせは次だ。
値段が一緒、お昼時は逆に高くなっちゃう。
(参考)
・チーズバーガー(単品) 140円
・(サイド)ポテトM 280円
・(サイド)コーラM 220円
---------------
合計 640円
(注目!)もしスマホアプリ使えたらこの選択もあり。
◎とにかくリーズナブルにバーガー・ポテト・コーラの3点セット
・チーズバーガー(単品) 140円
・(サイド)ポテトL 330円 → クーポン使用 190円
・(サイド)コーラM 220円 ※コーラLは250円
---------------
合計 550円 ※コーラもLの場合580円
お昼時と同じ値段で、ポテトが多くなる組み合わせだぞ。
お昼時は無理に頼まない方がいいぞ。
(注目2!)今なら「500円セット」というのがある。
※呼び方は店頭では「バリューセット」で同じかも。
◎エグチ(エッグチーズバーガー)セット
・エグチ(エッグチーズバーガー)(バリューセット) 500円
・(サイド)ポテトM ※+50円でサイズアップ
・(サイド)コーラM ※+20円でサイズアップ
---------------
合計 500円 ※LLサイズアップ+70円で570円
エッグが入ってるけど、チーズバーガーに一番近い組み合わせ。
エグチも「ピクルス多め」に出来るぞ。
◎スパチキ(スパイシーチキンバーガー) セット+単品チーズバーガー
・スパチキ(スパイシーチキンバーガー) (バリューセット) 500円
・(サイド)ポテトM ※+50円でサイズアップ
・(サイド)コーラM ※+20円でサイズアップ
・チーズバーガー(単品) 140円
---------------
合計 640円 ※LLサイズアップ+70円で710円
どうしてもチーズバーガーも食べたい!
そんな時は「500円セット」の方のメインをスパチキにすれば楽しいね♪
(シチュ3)ポテトもナゲットも食べたい時。
・ダブルチーズバーガー(バリューセット) 640円 ※バリューランチ(550円)
・(サイド)ポテトM ※+50円でサイズアップ-50円でサイズダウン
・(サイド)コーラM ※+20円でサイズアップ
・(サイド)チキンナゲット5ピース(単品) 200円
---------------
合計 840円 ※LLサイズアップ+70円で910円
※平日 10:30~14:00 バリューランチ(750円) ※LLサイズアップは820円
ポテトをセットで選ぶ方が割引率がお得だぞ。
ナゲットの方を単品で頼むんだ!
いかがでしたでしょうか。
基本を押さえたら、色々楽しんでみてくださいね。
『罠』にはくれぐれも気をつけて、『3.4倍』も忘れずにね♪
(小声)
最近、夜マックにプラス100円で倍パティの「倍バーガー」というのがあるらしいですね。
チーズバーガーが倍になってもダブルチーズバーガーが倍になっても、同じプラス100円なら、ダブルチーズバーガーを2倍にしたいですよね。www
興味津々な黒猫虎です。(^w^)
……こんなエッセイを書いたけど、健康診断の数値が悪かったから、もう時々しかマック食べられにゃいんだ(涙)
私の代わりにたくさん食べてくださいね。(*´ω`*)
よかったら、コーラエッセイもどうぞ。(^w^)
※感想欄の下辺りにリンク用意しました。




