表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

落雁物語

作者: 火山 竜一

実話に基づいた話です。ささやかなことなのに、大きな出会いになりました。

「いらないって、言ってるだろう」

 ジュースとおにぎりの袋を手にして男がレジの前で悦子に怒鳴った。正月初日の夕方のことだ。家電の生産工場にある北売店は凍り付いた。

 五人ほどのお客様が振り返った。

「申し訳ありません」

 悦子はあわてて、包装紙に『賀正』と印刷した無料の落雁をひっこめた。

 男は三十過ぎに見えた。悦子の手からお釣りとレシートをむしり取った。

 十年勤めて今日が最後の落雁。

 スタッフ皆で考えて三種類にした。朝、店長から心をこめて差し上げましょうと挨拶があった。ついいらないと首振る客に違う色の落雁を出してしまった。

 男が出口のドアの前で立ち止まった。悦子の作った『三月閉店』の看板を見ている。

 悦子は唇を噛んで目を伏せた。

「閉店なのか。知らなかったなあ」

「東売店と西売店は残ります。外にコンビニができて大変なんです」

「そうかあ。寂しいな。じゃ、記念にもらっとくよ」

 男は振り返ると、落雁を手にした。

「僕も三月に辞めるんだ。会社に追い出されるのさ。ついでかい声出しちゃった」

 男はぺこりと頭をさげた。もう落ち着いていた。

 四月になって悦子は東売店に異動になると、朝いつものとおりレジに立った。

「君ここになったの」

「お正月のお客様。お久しぶりです。お勤め大丈夫だったんですか」

「結局子会社に移されてね。ここは系列会社が十五社ほど入ってるから助かったよ」

 男は北村敏夫と名乗り、毎日夕方、東売店にジュースとおにぎりを買いに来た。

 夏になり、悦子がレシートを渡すと、敏夫は裏に電話番号を書いて返した。

 しばらくして、敏夫はジュースしか買わなくなった。

 次の正月初日。敏夫はいつものとおりレジにジュースを持ってきた。悦子は知らぬ顔で落雁は出さずに、お釣りとレシートを渡した。

 夜になって、男の自宅のテーブルの上にはたくさんの落雁があった。悦子が敏夫の前に座った。

「また余りものを持ってきちゃった」

 敏夫は落雁を一つ一つ頬張った。

「夕飯作ってくれないかな。代金は給料全部だ。レシートはいらないよ。ずっとね」


お楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ