表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

腕組み



 「そういやさ。お前らどこの住んでるんだ?」


 下駄箱に上履きを入れながら訪ねる。

 今度遊びにいくからさと付け加えようとすると。


 「どこって」


 「のう」


 「……」


 「「「スグルの家」」」


 「はっ?」


 何言ってんだ?


 「だから言っておるじゃろう。お主の家じゃ」


 「肯定」


 「そいう事になるわね」


 俺の家に三人が、いやいやあり得ないだろう。

 家を出るとき母さんは何も言わなかったし、父さんは出張中、父さんは関係ないか。

 大体部屋の数が合わない空き部屋は一つだけだし、物置を開放すれば何とかなるのか。


 「心配するな。親御さんには了承を貰っとる。部屋もワシらの力で空間を拡張済みじゃ。で、その祝いの席なんじゃが。ワシが自慢の手料理をご馳走してやろう」


 「私の参加する魔術の粋を集めた料理を振舞う」


 「あっ! ずるいわよ。私も参加する二人だけ点数稼ぎなんてさせないんだから」

 

 どんどん話が勝手に進んでいく。

 幼少のころからこの流れは変わらないな。

 空間を拡張なんでもありすぎる。

 チートもいい所だ。

 そしてそんな面々の料理、うーん。想像がつかん。


 「じゃあ、材料の買い物がてら久しぶりのこの町を案内してよ」


 俺と腕を絡ませる心。

 心の柔らい二の腕と指先が心地よい感触を伝えてくる。


 「あっ! ずるいぞ。心」


 反対側の腕をつかむレナ。

 レナの腕は肉付きこそ薄いが張りがあってこれまた心地よい。

 まさに両手に花というべきか。

 そして感じるどことないむず痒さ、幼少のころはこんなの日常茶飯事だったけど。

 幼少時代のLIKE(好き)からlove()に意思表示が変わったせいかなんだか不思議な感覚だ。

 そのむず痒さが落ち着くといいか、ほっとするといか(同じような意味だけど)

 それを見て真名は無機質な感情が読み取りにくい顔で口を開く。


 「レナ、心、ずるい時間交代制を申請する」


 「分かっとる分かっとる15分交代でどうじゃ?」


 「承諾する」


 「じゃ行きましょうか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ