魔力考察
半年ぶりの更新だぜぇぇぇぇぇ!
あの日からこっそりと色々実験してわかってきたことがある。それは…。
体外魔力を操ることが出来れば扱える魔力量が格段に上がるということである!
え?何を言ってるんだって?
こほん。
まあ、当然といえば当然だが体外魔力を操るのは相当難しいらしい。
親から聞いていても体外魔力の操作をできる人は本の一握りしかいない上に習得には時間かかるらしい。
…まあ!俺は交換のスキルで手に入れちゃったんだけどねっ☆
また、まだ仮定なのだが体外魔力と自分の魔力の相性もあるだろう。
なぜって?さらっと母さんが体外魔力を操ったからだ。
体外魔力とは大気中の魔力だけではなく、他人の魔力も指す。
血の繋がりがあれば恐らく操りやすいのだろう。
聞いていると夫婦間ではほぼ不可能らしい。
…色々考えると楽しいな…。
そんなわけで予測したのは。
回復魔法の習得が難しいのは恐らく体外魔力を操るのが難しいからだろう。
…そして、恐らく魔力操作習得条件は…。
血の繋がりのない他人の魔力の操作だ。
もしくは大気中の魔力の操作。
まあ、普通は不可能だろう。
だが、イメージで変わる。
自分の魔力を色で考えればいいのだ!
例えば自分の魔力の色を青色としよう。
そして、相手の魔力を赤と考えよう!
そうしたら、相手の魔力、もしくは自分の魔力を完全に赤か青にするのではなく徐々に混ぜて紫にしていけば恐らく操りやすくなるだろう。
…よし、やってみよう。
すでにスキルはスキルによって習得しているが、操作はそれでも難しいらしいからこれで簡単になるならそれに越したことはない。
まずはイメージ…。
大気中の魔力の色は…無色に近い白のイメージ。
完全に無色だとイメージしきれない。
だから、水に溶かしこんだ白のイメージ。
そうしたら、俺の魔力を少しずつ水に溶かしていくイメージで…。
すると、変化に気づいた。
「へやのものがわかる?」
そう、部屋にあるものの形や感触などがわかったのだ。
ピロリン♪
魔力操作のレベルが5にあがりました。
空間把握を習得しました。
空間把握のレベルが3にあがりました。
称号「先駆者」「天才」を手に入れました。
うぇぇぇぇぇ!?
なんか一気に上がった上になんか称号手に入れた!?
どれどれ…?
「先駆者」
世界初のことを成し遂げたものに送られる称号。
習得理由:世界で初めて自然魔力を操った
「天才」
世界で習得人数が少ないスキルをLv5以上に上げたものに送られる称号
なん…だと…。
と、なると精霊魔法は精霊から力を借りる、とあったが精霊は自然魔力ではないと見なされているということかな…?
そう考えるとなかなか楽しいな。