表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武龍伝  作者: もんじろう
31/204

31

 これは忍びにとっては強みとなる。


 忍びは目立たぬことが最も重要なのだから。


 何の変哲もない百姓の娘姿である。


(ほむら)(りん)を連れ、鬼道城を探れ。蜜柑様と竜丸様が捕らわれているかも確かめるのじゃ」


「はっ」


 陽炎は頭を下げ、現れたときと同じように音も無く暗闇へと姿を消した。




 鬼道城の地下牢に移された竜丸は、そこで二人の美しい娘たちと出逢った。


 牡丹(ぼたん)桔梗(ききょう)である。


 二人の年齢は十八。


 両者ともに「門鐘の巫女」だと言う。


「『門鐘の巫女』とは何ですか?」


 竜丸の問いに牡丹が答えた。


 今の世よりも、もっとずっと昔。


 日の本は違う世界よりの侵略を受け、まさに滅ぶ寸前まで追い込まれたという。


 将軍家の初代である鳳武尊(おおとりたける)は、ひとつの大きな決断を下した。


 手元の七つの神器と己が魂とを引き換えに、さらなる別の世界の助力を得るという策であった。


 武尊はその世界の主から三つの鐘を譲り受け、戦場で鳴らした。


 鐘の音が三つ同時に鳴り響くと異界への門が開き、恐ろしい力を持つ軍勢が現れ、武尊の采配(さいはい)に従い戦った。


 武尊は長い戦いの果てに勝利を掴んだ。


 日の本は守られた。


 武尊は約束通り、神器と共に助力した世界に去っていった。


 三つの鐘は日の本に残された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ