表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/100

91

 

 「あやめ、見てくれ!」

 大介の声で、その方を見た。

 苦しむニンギョウの体から、あらゆる色の物体が出ては、地面に落ちていく。まるでヘドロのような重量のある物質。

 それは太極の外側に触れると、上空へ舞い上がり消える。

 どうやらすべての人間に見えている。

 警官隊、トクハンメンバ―、消防車で待機するエリスにも。

 「あれは・・・」

 「人間を構成する精神的部位。つまり魂という概念よ」

 すると、エリスが無線で参加する。

 ―――魂・・・コトリはそんなテクニックまで。

 「あの子は、進化している。今なら、あのニンギョウを倒せる。

  エリス!第二段階の準備は?」

 ―――もうスタンバイしているぜ!

 「了解」

 あやめは叫んだ。

 「第二段階移行!液体窒素の用意を。現在攻撃中の捜査員は、練習船甲板の信者への迎撃と、確保を行われたし!」

 「女ぁーーーーーーっ!」

 刹那、暗闇に青い光が浮かび上がった。

 動くそれは、青い消防車。

 その背後を、ゆっくりとタンクローリーが進行する。

 進路にあたるパトカーが道を開け、車はそのままニンギョウの傍に。

 「撃て!」

 その言葉と共に、甲板から一筋の煙が、消防車に向かって走る。

 「RPG!」

 閃光と爆発。そこには無傷の車体。

 「なにっ!」

 「攻撃確認!撃て!」

 柴村刑事の声を合図に、警官隊の一斉射撃が始まった。

 身をひそめ、船に隠れる信者たち。

 「追え!逃がすな!」

 叫ぶ高城刑事に、あやめは叫ぶ。

 「深追いはするな。連中の火力は、こちらより上手だ。

  寺崎さん、高垣さん。先行を」

 『了解!』

 2人は滋賀県警の先を走り、練習船へと消えていった。

 一方で、エリスと高垣、深津は液体窒素の準備に。

 消防車左側面に設置された特殊ホースを、タンクローリーの排出口に設置し、ホースの伸縮限界域まで消防車を進ませた。

 「どうかしら?」

 「OKよ」

 所定位置への停車と同時に、大介は疑問を持った。

 「なあ。どうしてエリスは、さっきの戦闘に参加しなかったんだ?その方が、早く済んだろうに」

 「仮に戦闘で、私や宮地先輩がやられたら?そのために、エリスには脇役に回ってもらったのよ」

 運転席から伸びた手。

 あやめはそれを確認すると、小鳥に無線を飛ばす。

 「どう?」

 ―――ドロドロしたものが、ニンギョウからまだ出ているかしら?

 目視で確認する。

 「いや、ほとん・・・ど見えないわ」

 ―――そろそろ、仕上げましょう。

 そういうと、無線が切れた。

 同時に磬子けいすを打ち鳴らす、重厚な響きが、一定の間隔で響き渡る。

 経を読む声が止んだ。

 地上では、エリスの横に、深津が乗り込んだ。

 「マニュアルは?」

 「読んださ」

 「で、どうすればいいの。ナビゲーター?」

 「左にあるレバーを動かせ。そうすると、天井の噴射口が動くから、傍のモニターを見て、調整するんだ」

 言われた通り、レバーを操作する。

 ギアの傍にあるシルバーのパーツ。傍にはライブ映像を流すモニター。

 この運転台の上部に、噴射口が備え付けられており、映像は搭載された小型カメラのものである。

 慎重に動かし、微妙なズレも調整する。

 「いいわ」

 「合図があったら、レバー横のスイッチを切り替えるんだ」

 「了解」

  

 一方で、あやめは捜査員を退避させた。車やがれきなど、何かの陰に隠れるように言って。

 彼女自身も、タンクローリーの陰からニンギョウを凝視していた。

 「あやめ」

 「まだよ!」

 奴には、以前のような粗暴さがなかった。魂の抜けたという表現が、世界一妥当と言ってもいいだろう。

 その場から動こうともしない。

 「まだ、両儀は動いている。あれを生み出すビー玉が弾ける、その時が」

 パアーンと、足元でビー玉が自ら破裂した!

 「エリス!do it!」

 イヤホンマイクへの声と同時に、消防車から白煙を帯びた液体が放射された。

 猛烈な水圧と煙幕が、すぐ先の視界さえも遮る。

 ひんやりとした風が、初冬の夜すらも凌駕して、肌を包み込む。

 「寒い」

 歯を鳴らしながら大介が横を見るが、あやめはなんともない。

 それどころか、さっきより生き生きしている。

 (流石、雪女ってか・・・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ