表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/100

85

 滋賀県警本部

 エリスと小鳥が待ち構える中、その車列は前を走る大通りに停車した。

 大型バスの扉が開き、出てくるのは

 「ビショップ・・・僧侶か」

 誰しもが高齢で、袈裟の種類、色もそれぞれ。

 後ろを追いかけてきたレパードが、バスを追い越して、白いKeiの横に停車する。

 その車からも、1人の若い僧侶。

 「貴方が姉ヶ崎あやめさんですね?」

 車から降りてきたあやめに、そう言って近づく。

 「そうです。このたびは協力、感謝しています」

 「迷う魂を成仏させたい気持ちは、全ての宗派を超えて、同じですから」

 状況がイマイチつかめていないのは、大介。

 「これは、一体・・・」

 すると、小鳥が近づいて

 「久しぶりね。信義さん」

 「おおっ!2か月ぶりかね、小鳥君!」

 手を振ってこたえる、大介と同じくらい若い、男性僧侶。

 「小鳥君。彼は?」

 「富田信義とみたしんぎ僧侶。京都・錠光寺の僧にして、我が姉ヶ崎小鳥公認ファンクラブ会員1号」

 「ファンクラブ!?」

 「別に驚くことないでしょ?」

 驚くのが、普通の反応である。

 そんなもの、アニメじゃあるまいし。

 「もともと5人だけの非公認サークルで、私が富田さんと仕事をして、このファンクラブの事実を知ってね。そんで私公認にしたの。

  ラインのサークルで会員を募っていって、今は・・・30人程度かな?

  まあ、悪くないって思っているし、こうして仕事でも、横のつながりで役に立っているから」

 しかし、よく考えると、大介は妙に納得できた。

 確かに小鳥は、可愛い少女だ。そして型破りな巫女。ある種のアイドル性を持っていてもおかしくはない。

 そのアイドルに惹きつけられた僧侶や陰陽師。彼らと交流を持って、ギブアンドテイクとしているのだろう。

 「で、今回は何を?」

 「あのニンギョウを倒す条件。それは怨念の成仏。

  しかし私は巫女であり陰陽師。霊を封じることはできても、成仏はできない」

 「そこで僧侶を」

 すると富田は言う。

 「ただの僧侶ではありませんよ。いくつもの修行と場数を積んだ、徳の高いお坊さんです」

 「そうか。だからみなさん高齢で」

 「最初は、1宗派に絞ってくれって注文が来たんですが、徳の高い僧侶は数に限りがありますから、いくつかの宗派に拡大して、協力者を募ったんです」

 そして、小鳥との仕事の話に入った。

 「富田さん。人数は?」

 「総勢35名」

 「宗派は?細かく言って」

 「真言宗仏光寺派、知恩院派浄土宗、日蓮宗久遠寺総本山系統」

 「流石」

 小鳥は、姉のもとへ。

 「あや姉。琵琶湖汽船に問い合わせて、小型遊覧船を用意できないか、聞いてみて?」

 「分かった」

 あやめがケータイを取り出し、何かを放し始めると同じころ、県警の捜査員たちが、僧侶を県警本部へと案内していたのだった。

 「頼むよ」

 「任せてください」

 大介の手が、小鳥の小さい肩をたたいた。

 最初で最後の作戦、その準備は始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ