表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/100

68

 水上部隊が応援に来た頃、ミシガン船内では―――。

 「さて、巫女の出番だ」

 デュオがそういうと、ソリュアは掴んだ手を放し、代わりに信者2人に指示を出す。

 「こいつを縛り上げろ」

 このままでは、本当に殺される。

 瞬間、小鳥はデュオに話しかける。

 「ねえ。このまま拷問にかけるなら、最後のお願いを聞いてくれるかしら?」

 「ほう、どんな」

 「最後の晩餐・・・と言ったら大げさかもしれないけれど、最後に好きなものを食べさせてくれないかしら?

  私のお願いを受け入れてくれたら、貴方の好きな部分から切り刻んでも、いいわよ?」

 艶やかな表情を浮かべ、上目遣いでデュオに近づく。セーラー服のリボンを解き、スカートの端をゆっくりと掴みながら。

 「切り刻みたいんでしょ?私の乳房」

 デュオの表情が微妙に変化した。口の右端を吊り上げる。

 「いいだろう。

  で、何を食べたい?人質の料理人を呼ぼうか?」

 「何でも・・・いいのね?」

 「二言はないよ」

 「そう、よかった」

 小鳥はソリュアに、傍の鞄を取るように言う。

 通学鞄を取り上げ、中から出したのは、白い容器に象のマークがあしらわれたラベル。

 駄菓子の鉄板、モロッコヨーグル。

 「なんだ、モロッコヨーグルかよ」

 「私ね。これが大好きなのよ」 

 「近頃の若者にしては珍しいな。まあいい、さっさと食べろ」

 ソリュアはそっけなく答えた。

 湖を背に、手すりにもたれかかりながら、ラベルに手をかけた。

 「ねえ、ソリュアさん・・・でしたっけ?

  私がこのモロッコヨーグルが好きな理由って、ご存じかしら?」

 「さあな」

 小鳥は微笑して、答えた。

 「これはオリジナルなの」

 「え?」

 「私が好きな理由。それはね・・・今の状況をひっくり返せるから!!」

 「なんだと!?」

 ヨーグルのラベルをはがした瞬間、彼女が手にしたカップからものすごい勢いで白煙が立ち込めた。

 周囲、否、それは船すらも包み込む。

 ホワイトアウト。数センチ先まで見渡せないだけでなく、細かい粒子が口や鼻から入って、息苦しい。

 咳き込む中、ソリュアはあることに気づいた。

 縛られていた男がいない。傍には気絶したデュオ。

 さらに、煙の向こうから声と銃声。

 「畜生・・・」

 腕で口をふさぎながら立ち上った時

 「動かないで!」

 煙の向こうから聞こえる女の声。

 ミシガンが切る風に、煙幕が乗って次第に視界が開けてきた。

 そこには両手でグロック17を握る小鳥。その姿はあの紺色、セパレートタイプの巫女装束。

 足元には伸びた信者たちが倒れている。

 「このアマ・・・何をした?」

 「見ればわかるでしょ?少し痛めつけただけ」

 「あのモロッコヨーグルは」

 「ああ、これ?」

 足元にある容器を取り上げた。

 「見た目はモロッコヨーグル。でも中身は高圧濃縮された煙幕。

  一滴でも水に触れた瞬間、入浴剤の様に膨張し、煙を放つ。発煙筒300本分の、ものすごい量の煙をね」

 「そうか。この船が巻き上げた水が、その容器に・・・」

 「そういうこと。

  私に最後の晩餐の舞台を与えた時点で、貴方の負けよ。女は銃より強しってね」

 容器を通路に放り投げると、再び両手で銃を構えた。

 「さあ、お遊びは終わりよ。今すぐ船を止めて、人質を解放しなさい」

 だが、ソリュアは高らかに笑った。

 「それは無理な注文だ」

 「え?」

 「この船は間もなく、別の船と衝突する」

 「!?」

 「このミシガンより大きく頑丈な客船だ。衝突されれば、ひとたまりもないだろう」

 小鳥は言葉を失った。目を伏せ、再び前を向いて

 「何故・・・何故そこまでして死に急ぐ!」

 「我々は信奉する唯一神の御心のために行動するのだ。その神の言霊を授けられる師は、神の生みだした過ちを異端者の血によって精算せよと、我らに命じた。ただ、それだけのことだ。

  神の言霊を信じ、行動すれば、我等は約束された大洋の楽園に住むことができる」

 「目を覚ましなさい。ニンギョウを葬る理由は神のためじゃない。お上、彼らの都合のためよ。

  それにニンギョウは、血で動いているわけじゃない」

 「黙れ。異端者の言うことは、死神の囁きより冷酷で、欺瞞に満ちている。

  この船の乗客の血で神の過ちを拭い去る。そうすれば、我等萬蛇教とシクツオミ様は、新たなるステップに進めるのだ」

 恍惚の表情を浮かべるソリュアに対し、小鳥は首を横に振りながら半歩下がる。

 「狂ってる」

 そう呟きながら。

 「さて、約束通りに、巫女の血を頂こうか」

 ソリュアは言うが

 「この状況、わかって言っているの?

  その巫女が、貴方に銃を突き付けている。それに、私を殺す最大の目的は、私の姉と鈴江君への抑止力。

  重要なビデオの在り処を握る鈴江君を、船ごと沈めるとは思えない。仮にその場所を吐かせたとしても、彼が水難事故で生還する可能性も、無きにしも非ず。だってそうでしょ?すぐ横を、滋賀県警の船が並行して走っているんですもの。

  ここで血まみれになり、精肉工場の様に解体される私の姿を鈴江君に見せて、よりいっそう恐怖を植え付けて話させよう。その彼を味方の船に乗せ、場所を吐かせた後、確実に殺す。

  ミシガン・・・あなたたちの計画の最終段階は、こういうことね?

  でも、すべては完璧ではない。むしろナンセンスといったところかな。鈴江君に対しては、確かに効果は覿面でしょう。でも、この反対側でドンパチしている彼女に見えないところで、私を殺すだなんて・・・。

  貴方馬鹿?」

 「馬鹿は君さ!」

 その声。聞こえたのは背後だった。

 鋭利な物体が鼻先をかすめる間隔。

 振り返りざまに交わした刃。デュオがそこにいた。

 「起きていたのね」

 「いい踵落としでしたよ。最も、居眠り程度にしかなりませんでしたが」

 「上等の褒め文句ね。で、どうする?」

 「無論、続けさせていただきますよ。

  この状態ですから、まずは右腕から・・・」

 「へえ。刃物と飛び道具、どっちが優位なのか、わかっているでしょうに」

 張り詰める空気。

 小鳥が左手を放し、片手で銃を構えた。デュオにとって、その姿勢は挑戦以外の何物でもなかった。

 背後でソリュアが話す。

 「銃を片手に、お前はどうしたい?」

 「この船を止める!アンタたちの言う計画を、私がぶっ壊す!」

 「ほう・・・お前ひとりでか?」

 「舐めない方がいいわよ。私を」

 「たかが煙幕ぐらいでいきがるなよ、アマ」

 鼻で笑ったソリュアの鳴らす、2つの足音。

 それを合図に、デュオがナイフ振り上げ切りかかる。

 出遅れた小鳥。引き金を引く時間がない。

 すかさず、左手をポケットに突っ込むと、何かを投げつける。

 袋に詰められた何かは、デュオのナイフに接触した瞬間、音を立ててはじけた!

 中身が放射線を描いて広がると、デュオの体を包み、身動きを封じる。

 「な、なんだこれは!」

 「トリモチか?」

 2人とも、その光景に驚きを隠せない。

 小鳥はすぐさ振り返り、ソリュアに銃を向ける。

 「こうなりたくないなら、動かないで」

 「貴様!」

 「これ?どんぐりガム型のトリモチ。

  ああ、デュオさん。動いても無駄ですよ。車1台軽く止められる程度ですから」

 「もう・・・もうただじゃおかない!」

 小鳥のいる場所は1階。最上階に通じる階段は、ソリュアの背後にある。

 手ぶらな彼の傍を通れば・・・否、彼が何を仕掛けてくるか。

 足元の通学鞄を蹴り上げ、左手でキャッチすると

 「子供じみた言葉ね。坊や」

 傍の開いたドアから船内に。

 そこはダイニングルーム。主に貸切クルーズやパーティー会場として使用される。白を基調とした天井や柱の中に、欧州の屋敷風のテーブル、調度品が並べられている。

 だが、反対側のドアも開いている。襲撃の際、そのままにされたようだ。

 しかし、扉の向こうにいる信者たちは倒れたまま。

 (きっと、あや姉の仲間が倒したんだ)

 ほっとしたのも束の間、怒号が響く。

 「巫女は1階のダイニングだ!ぶち殺せ!」

 彼女はテーブルに隠れながら、鞄を探る。

 「何かないか・・・」

 しなやかな手が、鞄の底にある塊を掴むと、小鳥は笑みをこぼした。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ