表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

坪庭

作者: 蒼乃モネ

 雨が降ってきたので、あなたは傍らに置いていたバッグを手繰り寄せた。


 そして、なかに折り畳み式の傘が入っているのを確認すると、ほっと息をついた。


 焦ることはない。


 ほうじ茶ラテは半分以上残っている。


 あまり得意ではないはずだが、洒落た場所に来ると頼みたくなってしまうのだ。


 素焼きのカップの形状は少々歪ではあったが、そのぶん不思議と両の手に馴染む。



 一枚硝子の大窓越しに見えるは、坪庭だった。見えるだけで灯篭がふたつ、そして手水鉢があった。


 囲われた開放感。そこには光、水、緑があり、風の吹き抜ける見事な箱庭なのだった。



 今さら言うまでもないが、近頃は傷んだ町屋の改修が盛んであり、その多くが店舗として利用されている。


 まだ()()の臭いのする畳の上の、房飾りの付いた紫の座布団の上に、あなたは行儀よく座っている。



 ◇


 庭に接する廊下には、ささくれひとつない。


 迷路のような趣の通路はどこも狭く、人が行き交うにも気を遣う。


 給仕の若者たちは、そろって語学達者なアルバイトであるらしい。


 皆、器用に両手に盆をのせては、小走りで通り去るのだった。


 その際、まるで厳しい決まりであるかのように、赤い絨毯を踏み外さずして。



 ◇


 ―雨はますます強く降り注ぎ、青紅葉を揺らす。


 あなたは耳を澄ませる。


 雨の飛沫が弾けるのと、そのまま霧となって大気に溶け入るのが遠く、あるいは近く。



 そのまま、重くごうごうと垂れ込める雲の一端となれば、街を見降ろすことができるだろう。



 鳥居をくぐる人々は和傘を差し、不安げに揺れさざめく。


 濡れた石段はよく滑るのだ。



 五重塔の相輪には避雷針がついている。


 過去の気まぐれな落雷により、四度も焼失したのだ―



 ◇


 しばしのあいだ空中遊泳を楽しんだあなたは、何でもないような拍子に地上に引き戻される。


 ほうじ茶ラテはもうすっかり冷めていた。


 濃い部分が底に沈んでざらりとしたから、木のマドラーで辛抱強くかき混ぜる必要があった。



 そしてふと、そろそろ店を出ようと思った。待てども雨は止みそうにないのだから。


 このまま通りをずっと行けば、大きい書店があるので、用事はないが寄ってみようか。




 しかし、ひとつ困ったことがあった。


 こういったことは何度かあったような気がする。



 ―否、敢えて考えないようにしていたにすぎない。



 案の定、店頭の暖簾をくぐると、頭を抱えることとなった。


 先は、どうもまた坪庭らしいのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ