表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君の隣で花束を

作者: 和音

これは、ある時代の、ある田舎の、ある病院での、とある恋人の物語




昼下がり、その女は、弱々しく笑い、そしてこう呟いた。

「お願い、私を殺して」

男は、

「ああ、君が望むのなら」

そう答えた。


女は、生まれた時からある病気を患っており、それは所謂不治の病であること、そして、余命が僅かであることを、男は知っていた。

だから、男は、女の夢、願い、望みを、できる限り全て叶えてあげたいと、そう思っていた。例えその結果が、女の死を(もたら)すことになったとしても、病気で死ぬよりはマシだ、そう考えていた。勿論、女も、同じ心情だった。



その夜、計画は実行された。三日月のよく見える、透き通った夜のことだった。女の入院していた病院は、山に囲まれた秘境だからか、警備がザラだった。また、その病気は不明な部分が多く、延命のための機械が存在しなかったので、女を縛る物は、一つとしてなかった。そのため、病院から抜け出す事は、男にとってまったく難しいことではなかった。

男は、骨ばった体つきをした、少ない肉を消えるような白い肌で包む、病弱なその女を背負い、山を登った。そして、頂上の、星と木だけに囲まれた天然の部屋に辿り着いた。


「綺麗だね」

「綺麗だな」


どちらからともなく、呟いた。



「どうやって、殺してほしい?」

「何でも良いよ、貴方の腕の中で死ねるのなら、何でも」

夏に取り残された白鳥のように、力無く笑う。

男はおもむろに、女に向かって歩き出し、そして、抱きしめた。

「愛しているよ」

「私だってそう……ねえ、最後に、我が儘を言っても良い?」

「ああ、幾つでも」

「私が死んだら、此処にお墓を作ってほしいんだ」

「ああ、もちろん作るよ」

「あと、出来れば暫く生きていて欲しいかな。少なくても、次の一回忌までは」

「君を抱きながら生き続けるよ」

「これだけ、もう、いつでも良いよ」

男は、女を抱き締める腕に、より一層力を込めた。

そして、

「また、いつか」

そう言い終わるや否や、男は、苦しむ女の魂を解放した。

そして、地面に人一人分の穴を掘り、丁重に女の抜け殻を置き、簡素だが、心のこもった墓を作った。



翌年、その山の頂上に、再び男が現れた。その両手に、二種類の花を持って。

一つは、紫色の花をはためかせる桔梗(ききょう)。もう一つは、純白に輝く茉莉花(ジャスミン)

男は、女が眠っている墓の前に桔梗を、そして、その隣に茉莉花を供えた。

そして、男は、女の墓の隣に、人一人分の穴をもう一つ掘り、そして、そこに横たわった。


「もう、会いに行っても良いよな」


男は、女と再会した。青い(天井)と綺麗な太陽(電灯)、そして、沢山の木で囲まれた、天然の部屋でのことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ