表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

その1

※こちらはカドゲ・ボドゲカフェ企画の参加作品となります。

全部でその10まであります。本日6/13はその3までを投稿する予定です。明日6/14にその4からその6までを、あさって6/15にその7からその10までを投稿します。

その4からその6までがゲームのインスト、その7から実際にゲームが始まります。

それでは最後までどうぞお楽しみくださいませ(^^♪

「だからな、ウリリン、内装を全部ぬりなおすだなんて、そんなことしてたら永遠に終わらないだろうが」

「でも、ブーリン兄ちゃんせっかくリフォームするっていうのに、内装がそのままじゃ違和感があるよ。それに、全部ぬりなおすだけじゃ足りないよ。家具ももっとおしゃれで、カラフルなものにしないと、ボドゲカフェとしてはふさわしくないよ。テーブルの大きさも、ボードゲームをするんだから今の大きさじゃ足りないし、素材もこだわらないと、ゲームしてるときに気分が乗らないだろうし、あとは……」


 子ブタの大工さん、ブーリンとウリリンが、またもやいい争いを始めてしまいました。ブーリンとウリリンは、三人兄弟です。ブーリンが長男、ウリリンが三男でした。では、次男はというと……。


「ねぇ、ブーリン兄ちゃん、それにウリリン、まずはワオンさんたちの話を聞かないと、どうしようもないんじゃ……」


 ブーリンとウリリンからちょっと離れたところから、自信なさそうにいう子ブタがいます。次男のプリンです。ブーリンとウリリンがきれいなピンク色をしているのに、プリンだけは頭が茶色く、からだは黄色い、まるでプリンのような色合いをしているのです。だからプリンという名前なのでした。ブーリンとウリリンがじろっとプリンを見ます。


「なんだよ、お前は黙ってろよ」

「プリン兄ちゃんはおれたちのいう通りにしとけばいいんだよ」


 ブーリンとウリリンに同時に怒られて、プリンはしゅんとうつむいてしまいました。その様子を見ていたワオンとマーイは、顔を見合わせました。


「……なぁ、ワオン、こいつらホントに大丈夫かな?」


 三毛猫のマーイが、『ワオンのおとぎボドゲカフェ』の店長である、オオカミのワオンにこっそり小声でたずねます。もともと普通のカフェだったワオンのお店は、ひょんなことから『ボドゲカフェ』にリニューアルすることになったのです。ボドゲカフェとは、カードゲームやボードゲームをしながら、おいしいお茶やケーキを楽しむ、とっても素敵なカフェのことをいいます。


「ボドゲカフェにすることになったはいいけど、やっぱり建物はそのままでよかったんじゃないのか? なんかずっともめてるぜ」


 マーイがさらにひそひそとワオンに聞きます。おとぎの森でも評判の大工三兄弟、『子ブタトンテンカン』にリフォームをお願いしたのは良いのですが、お店のなか、つまり内装を下見しに来てから、ずっとブーリンとウリリンがいい争ってばかりだったのです。ワオンも少しまゆをひそめてから、意見をいい合う二人に声をかけました。


「それで、いったいどのくらいかかりそうですか?」

「最初にいったけど、おれたちが払えるのは、これぐらいだぜ」


 そういってマーイが、ブーリンとウリリンがすわっている席に、ドサッとふくろを置きました。ブーリンがふくろの中身を取り出して、確かめます。


「うわっ、すごい、こりゃいいにおいだ!」


 ふくろの中に入っていたのは、なんと黒いキノコだったのです。マーイが得意そうにうなずきます。


「最高の品だぜ。おれが南の、『長ぐつ森』を探検して、ようやく見つけたんだ。食べたらほっぺが落ちる、キノコの王様、『とろーりトロフ』だ」


 トリュフという、黒くてまん丸いキノコによく似たトロフは、『森のチョコレート』と呼ばれるほど、香りがよくて甘いキノコなのです。おとぎの森の住人たちにとって、トロフはお金、というよりも宝石のような貴重品です。それ一つだけで、森じゅうのキイチゴと交換できるほどに大切な、そしておいしいキノコなのです。


「す、す、す、すげぇ……。わしもトロフは一度だけ食べたことがあるが、こんないいにおいがするのは初めてだ」


 ブーリンが興奮気味にブーッと鳴きます。マーイがへへっと笑いました。


「ま、とろーりトロフは普通のトロフよりもとろっとろで、甘みもすごい強いからな。とりあえずこれで工事代金は足りると思うけど」

「足りる足りる、というよりもお釣りがくるぐらいだと思うぞ」


 ぶんぶん頭をたてにふるブーリンを見て、ワオンはホッとしたように胸をなでました。


「よかった。それじゃあよろしくお願いします」

「ああ、森の住人たちが遊びやすいように、そして、屋根を明るい色にぬりかえて、目立つようにすればいいんだな。わしの腕をもってすれば、明日には終わるさ」


 ドンッと胸をたたくブーリンを、ウリリンがじとっとした目で見ます。


「ブーリン兄ちゃん、こんな高価なトロフをもらうっていうのに、そんな適当な仕事をしたらいけないだろう? 屋根のぬりかえはもちろん、おれがしっかり内装も、それにテーブルやいすもいい素材に変えて、立派なボドゲカフェにしますよ」


 熱っぽくいうウリリンに、ブーリンが食ってかかります。


「そんなことしてたら、他の仕事はどうするんだ! 他にも山ほど仕事があるんだ。クマキチの住んでるほら穴の工事や、ミツバチのチックンファミリーの巣の補強、ルージュちゃんとお茶会だってしなくちゃならないんだぞ」

「ブーリン兄さん、最後のは仕事じゃないだろう? それに、兄さんがどの仕事もさっさと切り上げようとするから、おれたちが苦労してるんだろ。引き受けたからには、しっかりしないと」


 冷静に返すウリリンを、ブーリンはキッとにらみつけました。またしても口論になりそうだったので、ワオンがあわてていいました。


「あ、ほら、どうかな、とりあえず今日のところは下見は以上ってことで、せっかくだしゲームでもしていかないかい?」


 ワオンの言葉に、ブーリンもウリリンもどちらも首を横にふりました。


「いや、わしはゲームはほとんどしないし、仕事もたんまりたまってるから、えんりょしておくよ」

「おれも今日下見したところを、どんな風にしていくか考えたいから、わるいけど帰らせてもらうよ」


 そっけない態度をとる二人を見て、プリンがあわあわしながら、ぺこりとワオンに頭を下げました。


「あ、いや、気にしないでいいよ。ただ、せっかくだし、お礼もかねてお茶とケーキもごちそうしようと思ってさ」

「えっ、ケーキですか? あ、それじゃあぼく、せっかくだからお邪魔しようかな……。兄さん、ウリリン、いいかな?」


 不安そうに聞くプリンを見て、ブーリンとウリリンはいっしょにうなずきました。


「別にいいぜ、お前はわしの仕事を邪魔さえしなければ、なにしててもいいぞ」

「おれも、手伝って欲しいときはまたいうから、それまでプリン兄ちゃんは遊んでていいよ」


 それだけいうと、二人はいっしょにワオンのおとぎボドゲカフェから出ていき、もう一度顔を合わせてそっぽを向いてしまったのです。ドアが閉められたあとに、プリンがはぁっとため息をつきました。


「なんだか、お前さん相当苦労人っぽいな。というかあの二人、あんな正反対の考えなのに、よくいっしょに仕事しているな。あ、ワオン、おれはミルクとレアチーズケーキ頼むよ」


 マーイもふーっと息をはいてから、ワオンにいいます。ワオンもうなずき、それからプリンにもたずねました。


「プリン君はなにがいいんだい?」

「あ、その……ワオンさん、プリンって作れますか?」


 もじもじしながら聞くプリンに、ワオンはとっておきの笑顔を浮かべてこっくりしました。


「お安い御用さ。飲み物は紅茶でいい?」

「はい!」


 ようやく元気が出たのでしょうか、プリンも弾んだ声で答えました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ