表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/231

83話 超人気歌手をなぐさめる



 夏休み終盤、僕は友達の女の子達の家を順々に訪れている。


 僕は……同時に4人の女の子を好きになってしまった。


 声優の由梨恵ゆりえからは、みんな好きで良いじゃんとアドバイスをもらう。


 みちる、こうちゃんと事情を説明。


 みちるは、『ちょっと考える時間ちょうだい……』と。


 こうちゃんは、『みんな一緒が良い』とそれぞれ回答をもらった。


 あとは……超人気歌手、アリッサ・洗馬せばに話すだけ。


 で、やってきたのは超高層ビル。


「アリッサ……大丈夫、だよね?」


 僕はスマホを見やる。

 SNSでは、とあるウワサが流れていた。


【デジマスの歌手、アリッサ・洗馬せば活動休止か!?】


 デジマスとは、僕のデビュー作、デジタルマスターズのこと。


 アリッサは主題歌を歌っている。


 数日前から、活動休止のウワサが流れている。


 もちろん公式での発表ではない、あくまでも、うわさだ。


「でも……気になるんだよね」


 アリッサとはLINEで繋がっている。

 前は毎日のように会話していた。

 けれど……最近は返事がない。


 お手伝いの贄川にえかわさんからは、

【お嬢はちょっと疲れてるだけですZE☆ 嫌ってるわけじゃないからご安心してくださいだZE☆】


 という返事をもらっていたので、いちおう大丈夫だと思う。


 贄川さんはおちゃめだなってLINEしてて思った。


 ややあって。


「お久しぶりですぜ、わか


 アリッサの部屋へやってきた僕。

 出迎えたのは、黒スーツにサングラス姿の、ターミネーターみたいな大男。


 この人は贄川にえかわさん。

 アリッサのお手伝いさんで、昔から彼女の面倒を見ている人だ。


「ひ、ひさしぶりです……あの、若って?」

「お嬢の将来の結婚相手ですので、若で」


「は、はぁ……」


 僕は贄川さんに連れられて中に入る。


「あの……SNSのウワサって、本当なんでしょうか?」


「お嬢が活動休止するってぇ話しですかい? 根も葉もないウワサでござい」


 良かった……。

 引退なんてしたら、嫌だもん。


「ただ……完全なデマってわけじゃあないんでさぁ」


「え、どういうことです?」


「お嬢、ここ数日ずぅっと引きこもってるんでさ」


 贄川さん曰く、僕んちに泊まってから今日まで、アリッサはずーっと部屋に引きこもっているらしい。


「運良く今は夏休み期間だったので、仕事で周りに迷惑をかけてないんですが……今日で夏休みが終わって、明日から収録なんですが、未だに引きこもったままんでさ」


「そう……なんですか……」


 原因は、僕……だよね。


 仕事に迷惑かけてなかったから良かったものの、このままじゃ明日から色んな人に迷惑かけちゃう。


「でもあっしは安心しやした」

「え、どういうこと?」


「若がお嬢を元気にしてくれるって、信じてやすから」


 贄川さんが明るい笑顔でそう言う。

 この人、見た目は怖いけど、結構気さくな人なのだ。


 贄川さんが……大人が、僕を信じてくれている。

 それは嬉しいことだった。


 ……同時に、アリッサが凹んでいると聞いて、なんとかしなきゃって思った。


 それは責任感から来るもんじゃない。

 アリッサが、好きな子が落ち込んでいるのが、いやだったからだ。


「さ、若。お嬢をたのんます」


 アリッサの部屋の前で、贄川さんがまじめな顔で言う。


「うん、任せて」

「それじゃあっしから、若とお嬢にこれを……」


 すっ、と贄川さんが僕に何かを手渡してきた。


 コンド○ムだった。


「おい」

「避妊は重要かと」


「そうじゃなくって! べ、別にそういうことするつもりできたわけじゃ……」


「ケンカの後はもりあがってそのままベッドインと、王道の流れではないですかい?」


 そりゃあんたの好きな同人誌ならね!


 僕はぐいっ、と避妊具を押し返す。


「冗談はさておき、若、お嬢をなぐさめてやってください」


 僕はうなずいて、アリッサの部屋に入るのだった。


    ★


 ……僕はベッドの上で、アリッサに押し倒されていた。


 彼女は馬乗りになって、僕の腹の上に乗っている。


「あ、あのぉ~……アリッサ? これは、どういう……」


「勇太さん……ごめんなさい……もう……これしか……方法が……」


 しゅる……と彼女が身につけていた上着を脱ぐ。


 ぱさり、とシャツを脱いでブラ一枚になった。


「あ、アリッサ、落ち着いて、アリッサ!」


 経緯を説明しよう。

 部屋に入ったら、アリッサがベッドで寝ていた。


 肩を揺すっておこしたら、彼女がいきなり僕に襲いかかってきたのだ。


「勇太さん……わたしの初めて……もらってください……」


 うるんだ瞳で僕を見下ろしながら、顔を近づけてくる。


 彼女……普通じゃない。

 ちゃんと……話さないと。


「アリッサ! 聞いて!」


 僕は起き上がって、彼女の細い肩を抱く。

「冷静に……冷静に、なろう。ね?」


「ふぐ……」


「ふぐ?」


「ふ……う、うぅう~…………だぁってぇ~……」


 ぐすぐす……とアリッサが涙を流し出した。


 え、ええー!? ど、どういうこと!?


「勇太さん……取られちゃう……から……他の女の子……だって……ふぇええ……」


 ああ……なるほど。


 アリッサは、ずっと気にしてたんだ。


 誰が好きなのか、と編集の芽依めいさんからの問いかけ。


 それに対して、即答しなかった僕。

 そこから、アリッサは焦っていたんだ。


 僕が、他の子になびいてしまうんじゃないかって。


 だから、強引にでも、既成事実を作ってしまおうと……したんだろう。


「アリッサ。聞いて。そんなことしなくても……僕は君が好きだから」


「…………………………ぇ?」


 アリッサが目をパチクリさせる。


 突然のことで驚いてるのだろう。


 僕は、彼女にちゃんと、想いを伝える。


「好きだよ」

「……って」


「え?」

「……もういっかい、言って?」


 アリッサが弱々しく、不安そうに言う。

 まだ、信じてもらえないのかな。


「好きだ」

「……もっと」


「君が好き」

「……うん」


「だから泣かないで」

「……ぅううううう」


 またさめざめとアリッサが泣いてしまった!


 ど、どうしよう……。


「……ち、ちがう、んです。これ、これは……うれしくて……うれし涙が……とまらなくて……」


 ボロボロと涙を流す一方で、彼女の口元はゆるんでいた。


 僕はアリッサをギュッと抱きしめる。


 彼女はうれしそうに、僕を抱き返してきた。


 ……ブラ一枚を挟んだ向こうに、彼女の生の乳房がある。

 

 ぼくの体に押しつぶされて、いやらしく形を変えていた。


 彼女がぎゅぎゅっ、と僕に体を押しつけてくる。


 その柔らかな感触と、甘い匂いにどうにかなっちゃいそうになる……。


 け、けど駄目だ。避妊具は……出番ないから、うん。


「あのねアリッサ。返事遅れたのは、悩んでたからなんだ」


 僕は最近まで胸に抱いていたことを打ち明ける。


 みんな好きであることを。


 どうすればいいかわらかなくて、結局、全員が好きという結論に至ったことを。


「……全員、ですか?」

「うん。由梨恵も、こうちゃんも、みちるも……そして、君も。みんな好き」


「……複雑、です」


 彼女が拗ねたように言う。


「……勇太さんに好きって言われて、もう死んじゃってもいいやって思うくらい、幸せでした」


「死なないでね、悲しいから」


「……それはもちろん。ですが……でも、でもっ」


 アリッサは僕を押し倒す。


 僕の体の上にのしかかってきて、情熱的なキスをする。


 もぞもぞ……と彼女が太ももを、僕の足の間に入れて動く。


「……勇太さんは、わたしだけの勇太さんでいて欲しい気持ちも……あるんです」


 いやいや、と子供のように、アリッサが駄々をこねる。


 でも体は大人で、魅力的な女性で、……ドキドキしてしまう。


「……わたしだけを見てほしい。けど……嫌いになって欲しくない」


「アリッサ……」


「……わがままなのは、わかってます。貴方を困らせたくない気持ちもあります。だから……少し……待って」


「うん。待つよ」


 結局、僕らはそのまま、ずっと抱き合っていた。


 夕方になる頃には、彼女は元気を回復させ、翌日からの仕事に復帰。


 SNSのデマもきえたのだった。


「贄川さん、なぜ夕飯はお赤飯なのですか?」


「え、ベッドでしたのでしょう?」


「「してないから!」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 早く続きが読みたいなー
[一言] わーいやっと続き来たー 面白かったです! でも、日本だしなあ。みんなと結婚できないし、やっぱり一人に落ち着くんですかね? それとも、新キャラの方に……いや、ないか。
[一言] ハーレムものはそういうのが辛いですね 推しが負けるなんて…なんてこともしばしば 中途半端よりは誰か1人選んで終わって欲しいですね 本編後にIFで全員のエンドが本当はうれしいですが結末は作者様…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ