表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い  作者: 茨木野
第5章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

191/231

191話 神、覚醒

【☆★おしらせ★☆】


あとがきに、

とても大切なお知らせが書いてあります。


最後まで読んでくださると嬉しいです。



 僕はSR文庫の会議室で、デジマスを超える作品を書いている。

 けど、なかなか上手く行かない。


 そこへ現れたのは、僕のカノジョの由梨恵。

 由梨恵は僕の作った、30作品分の小説を読んでくれた。



 忙しいだろうに、ほんと、感謝だ。

 そして読み終わって一言。


「全部……面白かった!」

「そか……」


 面白くはあるみたい。

 よかった、商品には少なくともなるみたいだ。


「でも……全然だめだった!」

「全然だめ?」

「うん! だってこれ……みちるんへの愛が、足りないんだもん!」


 ……言葉が足りなさすぎて、僕は困惑する。

 みちるへの……愛が足りない?


「勇太君。ちょっと、面白く小説を書こうとしすぎじゃないかな?」

「?」


「この全てさ、全部面白いよ。でもさ……勇太君が書きたいのって、面白い作品なのかな?」

「!」


 ……そうだ。

 僕が書きたいのは、面白い作品……じゃない。


「勇太君、ラノベ作家としてデビューして、いろいろ小説書いて、成功して……だから、忘れちゃってるんじゃない? 一番読んでもらいたい人への、愛。足りてないよ」


「…………」


 そうだ。そうだった。

 この小説……たしかに、商品にできるレベルになってる。どれも。


 でも、商品……つまり、不特定多数の人に、読んで楽しんでもらおうっていう気持ちが、入ってしまっているのだ。


「初期のデジマスファンの私が言わせてもらいますが……ちょっと万人受けを狙いすぎてるよ」

「万人受け……」


「初期デジマスは、万人受けなんて狙ってなかったって思うよ。文章からほとばしる、熱い思い! 今思えば、あの思いは、みちるんにむけられた気持ちだったんだね。それが、たまたま……たくさんの人に届いたんだとおもう」


 たしかに、そうだ。

 僕が小説を書いたのは、みちるに……読んでもらいたかったから。


 あのときの、情熱が、偶然人々の心に灯をともしただけ。


「勇太君はもっともっと、みちるんを喜ばせることだけを、考えて書くべきだよ」

「で、でも……それじゃ、独りよがりな作品になっちゃう……」


「? それのどこが悪いの? 創作なんて、究極の独りよがりじゃない?」

「!?」


 ……そう、かも。

 そうだよ。そうだった。僕の……小説は、ぜんぶ……みちるのため。


 それがいつしか、たくさんの人が楽しめるように、っていう夾雑物がはいって、変わっていったんだ。


 周りから、神作家っておだてられて、僕は……本当に大事なことを忘れていた。

 小説を書くこと。

 僕にとってそれは、商品を生み出すことじゃない。


 思いを……ストーレトに、ぶつけること。 

 自己表現じゃないか!


「……由梨恵っ」


 僕は由梨恵を抱きしめる。


「ありがとう! 目が覚めたよ。思い出した……小説の、書き方!」

「うん! それはよかった! じゃあもうだいじょうぶだね!」


「うん!」


 僕がすべきなのは、デジマスを超えるような、凄い、面白い作品を作ることじゃない。


 デジマスに込めた情熱を、超えるくらい、熱い情熱を込めた作品を、作ること!


 万人受け、おもしろさ、商品としての価値……そんなの気にせず。

 ただ純粋に、みちるに、思いを届けるんだ!


 独りよがり?

 上等!


 売れないかも?

 知るものか!


 僕は書きたいことを書くんだ!


「おじゃましないように、これで私は帰るよ! がんばっ!」

「うん、ありがとう!」


 ……やっと、答えがでたきがする。

 みちるに、何を書いて、届ければ良いのか。


 僕はパソコンの前に座る……。

 そして……。


 ッターーーーーーーーーーーン!


「あ、あれ? もうできちゃった……」


 一瞬だった。

 座って、キーボードに手を置いた、次の瞬間……。


 10万文字のお話を書き上げたのである。

「由梨恵ー!」


 がちゃっ、と僕は扉を開ける。


「ほえ?」


 彼女が帰ろうと、エレベーターの前に立っていた。

 まだエレベーター待ちをしていたらしい。


「書けたよ!」

「………………はい?」


「みちるへの思いをこめた、最高の1作品を!」

「ま、まさかぁ~? うそでしょぉ?」


 そういいながら、由梨恵は僕と一緒に、会議室へと戻る。

 ワードファイルを見て驚愕……いや、戦慄していた。


「で、できてる……会議室を出て、私がエレベーター待ってる間に、10万文字かきあげただなんて!?」


 由梨恵が僕を見て……一言。


「なんか……凄い通り越して……恐いよ! 勇太君!」


 まあ、何なんにせよ、僕は小説を書き上げることができたのだった。

 よし! あとは……見せるだけだ!

【★大切なお知らせ】


好評につき、連載版をスタートしました!


『【連載版】おばさん聖女、隣国で継母となる〜偽の聖女と追放された、私の方が本物だと今更気づいて土下座されても遅い。可愛い義理の息子と、イケメン皇帝から溺愛されてるので〜』


広告下↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!


リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n2184ix/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ゲータ・ニィガのある異世界じゃないんだからさあ……軽々しく物理法則無視するのやめてもらえませんかねえ……? フィクションとはいえジャンルによっては越えちゃいけないものがあると思うの。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ