表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い  作者: 茨木野
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/233

10話 幼馴染みが僕をめっちゃチラチラ見てくる



 僕がデジマスの祝賀会に参加した、翌週。

 月曜日。

 僕は学校で普通に授業を受けていた。


「…………」ちらっ。


 はぁ~……先週末は、すっごい濃密な3日間だったな。


「…………」ちらっ、ちらっ。


 デジマスの祝賀会に参加して、そこでたくさんの人と知り合って……。


「…………」ちらちらっ、ちらちらっ。


 由梨恵とアリッサと知り合いになって、なんか一緒に帰ることになって……なぜだかうちに泊まることになって。


 でも……楽しかったな。

 結局土日ともふたりは家に泊まった。


 ゲームしたり、デジマスの話をしたりして……うん、普通に楽しかったぞ。


 連絡先も交換したし、また会おうってことにもなった。


 ……2人の好意にどう答えて良いのかわからない。


 けれど……あんな風に僕のことを、わかってくれて、褒めてくれて……。

 一緒に居て、すっごく楽しい。

 もっと2人のことを知りたい。


 これから、2人のことをゆっくり知っていこう……。


「…………」チラチラチラチラチラチラチラチラ


 ……さて。


 いい加減、無視できないね。うん。


 僕はこっそりと、少し離れた席に座る【彼女】を見やる。


 大桑おおくわみちる。

 僕を振った女の子が、さっきから僕をすっごく見てくる。


 あ。そういえば振られたんだっけ。


 正直、告白からの大爆死のことはすっかり忘れてた。


 告白する前は、みちるに振られて、世界の終わりかと思った。


 けどそんなことはなかった。


 世界にはまだたくさん、僕が知らなかった楽しいものであふれている。


 僕を認めてくれるひと、応援してくれる人は、みちるだけじゃないんだ。


 そう考えたらみちるへの思いはすっかり僕の中から消えていた。


 端的に言えば、彼女への好意が完全に消えてしまっていたのだ。


 僕にとって大桑おおくわみちるとは、ただの幼馴染み。


 それ以上の思いを、すっかり抱かなくなっていたのである。


 人とは変わる物だなぁ。


 で……みちるだ。

 彼女は、いったいどうしたんだろう。


 今日、学校に来てから、みちるはずっと僕の方を見てくる。


 最初は気のせいかなって思った。

 けどあまりにもこっちの様子をずーっとちらちら、ちらちらと伺って来すぎている。


 マジでなんなの?

 ……謎すぎる。


 と、そのときだった。


 ピコンッ♪


 スマホに、ラインの通知が来たのだ。

 相手はアリッサからだった。


『ユータ様。今日、お暇でしょうか?』


 月曜日の朝にアリッサは帰っていった。

 それから頻繁に連絡が来る。


 ユータ様呼びは結局治らないみたい。

 何度注意してもダメだったので、訂正は無理だと諦めている。


『うん、暇だよ』


 即座に既読がついて、アリッサから返事が来る。


『でしたら、お茶でもしませんか? 2人きりでゆっくりお話ししたいです』


 女子からのお誘いのライン。


 編集の芽依めいさんからも、何度かこういうお誘いはあった。


 でも僕は断っていた。


 みちるに、好意を抱いてくれている幼馴染みに悪いと思ってたからだ。


 でも、もうどうでもいい。


 だって向こうは僕のこと嫌いだって振ってきたわけだし。


 僕は僕で、もうみちるに対しての決別は済ませている。


『執筆で、お忙しいことは重々承知してますが、ワタシはあなたに会いたいです』


『はい、僕もあなたに会ってお茶したいです』


 アリッサからスタンプが何個も送られてくる。


 デフォルメされたデジマスのキャラが、喜んでいるスタンプだ。


 大人びた外見に反して、子供みたいなリアクションに……。


「ふふ……」


 僕は思わず笑ってしまう。

 可愛らしい人だなぁ。


 ああ、アリッサとお茶するの、すっごい楽しみだなぁ。


    ★


 上松あげまつ勇太がアリッサとのラインに浮かれている、その一方で。


「……何よ。誰とラインしてるのよっ」


 大桑おおくわみちるは、勇太の挙動が気になって仕方なかった。


 彼が愛しのカミマツ様と同一人物なのでは?


 その疑念はこの週末で膨らむばかりだった。


 この三日間、部屋に閉じこもってずっと思考を巡らせ続けた。


 陰キャのクソダサ幼馴染みが、自分が愛してやまない神作の作者だなんて。


 もしそれが本当だったら……告白されたのに、振ってしまった。


『ああなんて勿体ないことを……!』


 みちるは頭を抱えて、ベッドの上で何度も何度も悶え続けた。


『でもあり得ない! ずぇええったいあり得ない! 勇太がカミマツ様なわけがない!』


 自分に強く強く、言い聞かせ続ける。


 それは一種の願望……祈りのようなものだった。


 なぜなら、もし本当に勇太がカミマツならば、あの時自分の言葉で、大好きな作家を傷つけたことになる。


 みちるの脳内には、先週の【カミマツ引退騒動】が思い起こされる。


 たしかに、カミマツが引退しますと宣言したのは、みちるが彼を振ったその日と同じだった。


 ……神作家の心を、傷つけてしまった。

 そして、引退まで追い込んでしまったかも知れない……。


 そう思うと、背筋がぞっとする。


 みちるは首を振る。


「……こうなったら、徹底的に調べてやる」


 1人静かに、みちるは決意する。


 現状、カミマツ=勇太という根拠はあまりに薄弱だ。


 だから色々と悪い妄想をしてしまう。


 ならばいっそ、隅から隅まで調べ上げて、【カミマツは勇太ではない】という確かな証拠をそろえようと思った。


「…………」


 勇太がまた笑った。

 みちるは舌打ちをする。


 彼が楽しそうに笑っているのが妙にムカついた。


 好きな女に振られたというのに、のんきに笑ってるんじゃないと。


 もうちょっと落ち込めよと……そんなことを思っていた。


 自分から振っておいて、なんとも身勝手な女だった。


「……そうよ、あんなキモい陰キャが、カミマツ様なわけないのよ」


 ……しかし残念ながら、みちるがバカにしてる相手こそが、愛しの神作家本人だった。


 そのことを確信して激しく後悔する日は、そう遠く無い。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >告白する前は、みちるに振られて、世界の終わりかと思った。 とありますが、この描写ですと告白する前に振られたという状況になってしまいます。 ですので「パーティーに出席する前」とか、「告…
[一言] 吹っ切れてていいね!星五ですw
[一言] 10話達成おめでとうございます。 これから、お話が面白くなっていくことを期待しています。
2021/05/10 22:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ