表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集『死辺詩編の氷の詩集』

『コンビニの灯り』・・・『死辺詩編の氷の詩集』から

『コンビニの灯り』・・・『死辺詩編の氷の詩集』から



目の前にある、夕闇や、朝闇の中に、バイクで走ると、コンビニが所狭しと、沢山ある。

目の前にある、思想や評論の前に、脳内で俯瞰された言葉たちが、コンビニの灯りに浮かぶ。

目の前にある、死辺に、歩いてまた探ることも、コンビニは、急なドリンク必要時に救われる。

目の前にある、コンビニは、少なくとも、俺を助けてくれる空間である。



誰が知っているだろう、コンビニが世界を満たし出しているのは、それは、誰でも知っている。

誰が知っているだろう、缶コーヒーを始め、様々な商品が、高値であることも、誰でも知っている。

誰が知っているだろう、そんな、山や川の淵に、コンビニが佇んでいることは、誰でも知っている。

誰が知っているだろう、いや、誰もが知っているあの幸福の灯りは、誰でも知っている。



つまり、コンビニの灯りが、我々の思いを満たしてくれていることは、無意識の内に、我々が理解している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ