表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAGicaL DayS  作者: 椿楓
5/23

勇者ごっこ 3

 場所が分かっているから、迷うことなく、魔王の居城にたどり着けた。

 空は厚い灰色の雲に覆われ、付近の大地は荒れ果てている。それに、霧に覆われていて視界も悪い。まるで生というものを感じられなかった。町からここまでの道程で、徐々に陰鬱とした景色に変わっていた。

「ひどいな」

「ね、ひどいと思うでしょ? チハルちゃんのいたずらに比べたら――」

「ちょっと待て。いったいなんの話してんだよ。誰だ、チハルちゃんって」

「ええー? ちゃんと話聞いててよー」

「それは悪かったよ。けどおれは、魔王を倒すとか、この世界について考えてたんだよ」

 ぷい、と唇を突き出しているので、おれは頭をなでてやる。すると、すぐにえへへ~、と脱力した笑顔を見せる。なんか小動物みたいだな。よしよし、もっとなでてあげよう。

「魔王を倒さなかったら、世界はこんなふうになっちまうんだよな」

 カギノは暗い表情で頷く。

「じゃあ、絶対に魔王を倒さなくちゃな」

 おれは扉に手をかけた。この扉を開ければ、魔王城に足を踏み入れることになる。この城のどこかに、魔王が待ち受けているはずだ。今からそいつを、ぶちのめしに行くんだ。

 扉を開き、魔王城に入ろうと足を踏み入れようとした時だった。

 ふいに、背後に気配を感じた。

「待てよ」

 霧の向こうから、こちらに近づく影がひとつ。声からして、男だ。

「おまえは――」

 お互いに顔が見える位置に立ち、影の正体を見た。その男は――。

「誰だ?」

 まったく知らないやつだった。たぶん、知り合いじゃないんだろう。けど、敵であることは間違いなさそうだ。剣を抜き、こちらに向けてるんだから。

「あんたも勇者だな」

 そうか。おじさんの言っていた、別の勇者というやつか。つまり、協力して戦えばいいんだよな。味方が増えるのはいいことだ。それにしても、彼の勇者服のほうがいいな。

「おれはシュウヤだ。一緒に頑張ろうぜ」

「は? あんた、なにを言っているんだ?」

「なにって、勇者同士、一緒に戦うんじゃないのか?」

「ぼく――おれは、あんたらの手を借りるつもりなんてない。あんたらじゃ魔王を倒すことなんてできないんだから、さっさと故郷に帰るんだな」

 なんで知らないやつに、そんなことを言われなくちゃならないんだ。むかつくやつだ。

 カギノが袖をつかみ、耳打ちしてきた。

「栄誉を求める勇者は、勇者同士、魔王を倒そうとして争っているの。気をつけて」

「はあ? なんだ、そんなことかよ」

 いつの時代も、どこの世界でも、くだらない理由で争うんだな。ほかの勇者と戦って生命を落としたら、それこそ本末転倒だ。

「おまえ、名前は?」

「このおれを知らないのか。あんた、三流の勇者だな。いいだろう、特別に教えてやる。おれの名は、エイマだ」

「エイマ、だって……?」

 おれの知ってる姿ではなく、見た目だけは好青年っぽいから気づかなかった。まるで別人じゃないか。髪も染めてないし、長髪じゃない。眉毛もしっかりある。

 おれはただ、エイマが別人すぎることに驚いたのだが、エイマはそうは受け取らなかったらしい。名前を聞いて、こちらが動揺してるとでも思ったようだ。

「まあ、驚くのも無理はないさ。おれも結構、邪魔物を消してきた。このおれを差し置いて勇者を名乗るから、哀れな末路をたどることになる」

 正直、栄誉も名声もいらん。が、こいつに負けるのだけは、たまらなく嫌だ。

「おれが魔王を倒す。引くのはおまえだ」

 剣を抜くと、カギノが服を引っ張り、声を荒らげた。

「ダメだよ、シュウヤ! あなたも、私たちと一緒に協力して、魔王を倒そうよ、ね? あなたが倒したことにしてもいいから」

 その言葉は、プライドの高いエイマにとって、逆効果だった。

「ふざけるなよ……。まさか、おれをバカにしてるんじゃないだろうな」

 エイマはカギノをにらみつけた。おれはカギノの前に立ち、剣を構える。カギノに手出しはさせない。

「いい練習相手だ。まずは、おまえからぶっ飛ばしてやるよ」

「勝手にほざいてろ。三流どころかそれ以下のあんたに、おれは殺れない」

 しばしのにらみ合いの後、風が一瞬凪いだ。

 刹那、ほぼ同時におれたちは剣を振り下ろしていた。互いに斬り結び、ぶつかる剣と剣が火花を散らせる。力負けはしてない。だが――。

「たいしたことないな」

 バチバチ、という音ともに、エイマの身体から青い閃光(スパーク)がほとばしる。その異常な光景に、おれは息を呑む。

 ――まずい。

 おれはすぐに離れようと思ったが、時すでに遅し。一瞬の怯みを狙われ、おれは剣を弾かれてしまった。後ろに大きくのけぞり、完全に無防備状態となった。

「失せろ――ッ!」

 目の前が真っ白になった。反射的に、目を閉じた。

 直後、全身に衝撃が走り、おれは宙に吹き飛ばされた。地面に身体が叩きつけられ、転がっていく。霧の向こうからエイマが近づいてくる。が、かわせそうもなかった。

 ――呼吸が、できない。

 意識が、視界が、黒く、暗く、染まっていく……。この感覚は――「死」だ。二度目だから分かる。「死」がおれを呼んでいた。

 だが、カギノを守らなくちゃならないんだ。

 気持ちは折れてない。けど、反してまぶたは、落ちる一方だった。カギノを守りきれずに死ぬなんて、そんなの、嫌だ!

「……ぐはぁっ!」

 唐突に呼吸ができるようになり、おれは起き上がった。酸素を求めて、おれは呼吸を何度もくり返した。

「慌てないで。吸って、吐いて。吸って、吐いて……」

 カギノが優しく、呼吸を促してくれる。何度か緩やかな呼吸をくり返すと、だいぶ楽になった。

 視界には、先ほどまでの光景が広がっている。そして、冷静になったから気づいたが、カギノがすぐ目の前にいた。カギノは頬を赤らめ、目にうっすらと涙をためて、おれを見つめている。何故か分からないが、唇が少し濡れていた。

「カギノ……?」

「よかった……。死んじゃうかって思ったんだよ……? 本当に、よかった」

「ありがとな、心配してくれて。……それより、エイマはどうしたんだ!」

「私の魔法盾(シールド)に苦戦中みたいだよ」

「そっか、助かった……」

 つくづく、カギノに助けられてばかりだ。けど、本当に助かった。

 おれたちは、霧のなかにうまく隠れているようだ。ある意味、この環境に助けられたかたちでもある。おれはすぐに起き上がれるほど回復できてなかった。身体がだるい。脚も重たい。あの雷で、心臓も止まっていたのかもしれない。

 それにしても、魔法というのはすごいもんだな。

 RPGのような世界だから、そんなものもあるのだろうと薄々思っていた。だから、ここに来るまでの間、カギノからそれを聞いた時も、そこまで意外には感じなかった。

 だが、自分の目で見て、身体で()って、理解した。魔法というのは恐ろしいものだ。

 エイマは雷を武器として使い、対するカギノは、身を守るための盾として使っていた。

 カギノによると、魔法は一人ひとつしか使えないらしい。誰かを守ろうと瞬時に行動できるカギノに、防御魔法はぴったりだ。

 元来魔法を使えない人もいるらしいが、使い方によっては武器にも盾にもなる魔法というのは、恐ろしいものであるのと同時に、便利でもあった。

「シュウヤも、魔法を使って戦ったほうがいいよ」

「おれの、魔法ね……」

 どうやら、おれも魔法は使えるらしい。属性は焔。……雷系統のほうが勇者っぽく感じるのはおれだけだろうか。焔とか、自分に燃え移ったりしないか不安だ。

「彼の名前は、私も聞いたことがあるよ。ほかの勇者を、いたぶるように殺す、残忍で狡猾な人だって。まさか、あの噂が本当だったなんて……」

「ということは、さっきの攻撃は――」

「本気じゃなかったんだね。死体すら残らなかった、って噂もあるし」

 思わず身震いしてしまった。

「まだ身体は動かせない?」

 おれは腕が自由に動くことを確認し、剣を杖代わりにして立ち上がった。こんなところで呑気に寝ている場合じゃないよな。あいつには負けられない。魔王の前に、倒すんだ。

 剣を地面に刺し、身体を動かす。腕、動く。脚――動く。

「問題ねえ。いける」

 ろくに戦闘経験を積んでないから、というのはただの言い訳だ。そんなみっともないこと言えるかよ。どんな手段を使っても勝つしかない。魔法だって使うしかない。

「――魔法盾が破られた!」

 第二回戦のはじまりだ。

 おれは剣を持ち、青く雷が光っているほうに向かった。やつは怒っているのか、当り散らすように雷を放っている。ゲームならMP切れを起こすが、この世界ではどうなんだろう。

 おれは後ろから近づいていく。ちょっとずるいけど、もとより承知だ。自分の実力にあった戦い方をしなかったら、勝つこともできない。カギノを守ることも、だ。

 ちょうど姿が見えるか見えないか分からないところでしゃがむ。エイマがおれとは反対方向に雷を放つのを見計らい、全力で駆けた。エイマが振り返り、目を見開く。

「燃えろおおぉぉぉぉッ!」

 右手をエイマに向けて叫んだ。ぼっ! と音を立てて、焔が手のひらから現れる。

 しかし、それはライターの火より少し大きい程度のものが、一瞬出ただけだった。

 ……妙な静けさが漂う。誰も口を開かない。それは、戦いの緊張感から来ているものじゃないだろう。

「あんた、本当に勇者なのか?」

「あ、ああ。おれは、ゆ、勇者さ」

「声が震えてるよ! もっと自信持っていいんだよ!」

 エイマは鼻で笑い、剣を下ろした。

「がっかりしたよ。まさか、そんな程度の魔法しか使えない勇者だったとはね。おれの前に立つのもおこがましい。魔王に挑むだって? 笑わせるな。ここにいること自体、大問題だ。――おれが、あんたを断罪してやる」

 エイマの周りに、再び放電現象が起こる。それも、先ほどよりも大きいやつが。

「強く念じて! 気持ちが強くなればなるほど、魔法は強力になるから!」

「あんたも黙っててもらおうか!」

 エイマの手が、カギノに向けられる。カギノが狙われる――ッ! そんなこと、させてたまるか。カギノを守りたい。いや、守るんだ!

 その時だ。

 おれの願いに呼応するかのように、全身から焔が発せられた。不思議と熱くない。全身から熱い気持ちがほとばしるようで、力がみなぎってくる。この感情は、しばらく忘れていたものだった。

「なんだよ、それ……ッ!」

 おれはエイマに向けて、溢れる焔を解き放った。巨大な焔が、エイマを包み込んだ。

 おれも巻き込まれないように少し後退した。焔はこちら側までやってこない。不思議に思っていると、カギノが横に立っていた。なるほど、魔法盾のおかげ、ということか。

 やがて焔は消え、地面に倒れているエイマを見つけた。呼吸はあるみたいだが、全身真っ黒こげだ。殺すつもりはなかったし、安心した。

「あ、これ……」

 カギノが、エイマの懐から落ちた紙を拾い上げた。どこかの地図のようだ。よく焼けなかったものだ。魔法の地図とかかな。

「どこの地図だろうな」

「これ、この城の内部の地図じゃないかなぁ」

「お、ラッキーじゃねぇか。持って行こうぜ」

 エイマはまだ目を覚ましそうにない。その場に残し、先を急ぐことにした。

「ん?」

 ふと、背後に視線を感じ、振り返る。だが、そこには誰も居ない。エイマも倒れたままだ。

 病院で感じた視線と同じ? いや、そんなはずないか。

 いったい、誰に見られているんだ。心当たりはなかった。

「どしたの?」

「あ、いや。なんでもない」

 薄気味悪いな。まあ、見られているだけなら、気に留める必要もないだろう。

 さあ、魔王城に突入だ。魔王をこの手でぶちのめしてやる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ