表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

グミの実




 会社で頂いたグミの実。

 手のひらサイズで、楕円形の赤い実。

 初めて見たし、名前も聞いたこと無い。


 「グミの実って言うけど、食べてみる?」


 と、会社の人はにやりと笑いながら言った。

 どんな味がするのか気になり、枝に実がみっつ付いたグミの実を頂いた。


 家に帰り、この実のことを調べた。

 名前はグミだけど、あのお菓子のグミとは関係ないとか。

 生でも食べれるらしく、私はそのグミの実を洗ってそのまま食べてみた。

 

 初めは、舌触りや歯触りに驚いた。

 ざらざらとしていて、今までに食べたことの無い不思議な感覚。

 その直後に、すっぱさが口内に広がる。

 梅干しを食べた時のように、口をきゅっとしながらグミの実を食べた。

 

挿絵(By みてみん)



美味しいかと言われたら~……う~ん、この子は生で食べるより、加工向き(ジャムとか)かな?と思いました(笑)

結構すっぱかったですね。後、やはり歯触り舌触りがけっこう気になるというか、なんとも言えない不思議なざらざら感のある実でしたね~。


グミ(胡頽子)はグミ科グミ属(学名:Elaeagnus)の植物の総称で、果実は食用になる。 なお、グミは大和言葉であり、菓子のグミ(ドイツ語でゴムを意味する"Gummi"から)とは無関係である……らしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お菓子のガムも「ゴム」が由来でしたね。 そう考えますと、グミとガムは「ゴム」が名前の由来のお菓子という共通点がある事になるのですか。 そう言えば大阪狭山市には茱萸木という地名がありますが、「河内誌」と…
ごめん! グミよりめっちゃ、タクトたんの手相を見てもた……♡ いえ、鑑定出来る訳ではないのですが──、なんか……。 手の膨らみとか、手のひらの赤みがさしてるご様子とか……。セクシーみを感じてしまいまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ