補足その2 アニメ話 アニヲタである事
アニファイターを名乗る俺が、アニメの話を全くしていなかった。
IT時代にアニメに嵌った。
1人で過ごす俺は動画ばかり見ていた。
初音ミクが登場した時代はとーーっても熱かった。
インターネットが盛り上がり楽しかった。
そこで出会ったのが、ニコニコ動画のアニメ
リアルタイムにアニメを見ながら、見ている視聴者がコメントをする。
俺は未だにコメントを打った事が無い。
だが、どんなつまらないアニメですら、毎回めっちゃ面白くしてくれた。
何なんだOPの一体感は?天才たちの集まりでした。
今現在でトータル200作品以上は見てる。どのくらい見た300に到達したか?
今はニコニコアニメは卒業。U-nextでアニメ見てる。
現在見てるテレビはアニメばっかだな。
だから、何を見た、見てないをここで述べる事は無いが、少しだけ書いて行こうかな。
トップをねらえ!
アニメを見始めた頃に6話で終わる短いアニメがあった。
見たアニメの本数稼ぎに何も知らずに見たアニメがこれ。
はじめはバレーボールのアニメかな?
なんて思ってたのに、ロボットが出て来てあれ!?ってなった。
3話ぐらいまでは、つまらなかった。だが4話から、話が変わった。
アニメの凄さ、加速感が半端無かった。物語の熱さに心打たれた。
かっこよかった。
アニメという概念そのものを書き換えられた作品
この作品を早い段階で見れたからこそ、アニメの凄さを知り、アニメを見る事となり、アニヲタとなった。ありがとうございます。
クラナド
アニメ初心者には絶対におすすめしないアニメ。
今までめっちゃアニメを見てきた俺であるがアニメ初心者には絶対におすすめしない。
何故かというと、これを見ると他のアニメを見る楽しさが減るから。
アニメのランキングをすると僕の中では常に1番。
【僕の中で】唯一の殿堂入りしたアニメであり、今後この先、このアニメを超える事は無い。
断言
なので、自分のアニメランキングから除外したアニメ。
初心者には絶対におすすめしないが、絶対に死ぬまでの間には、見るべきアニメ。
外れアニメに連続で当り、お薦めを参考にしようと動画を見ると、常にトップにいるアニメ。
でも絵柄は少女アニメっちくで、気持ち悪いと最初に思った。
だから、ニコニコのコメントに初めて、気持ち悪いから無理と打ち込んで、エンターキーを押そうとした。押すのを辞めた俺、本当に偉かった。そして、一応見て見るかとした俺に感謝。
めっちゃ好きだなと思うのをいくつかピックアップしてみる。
・シュタインズゲート
・Re:ゼロから始める異世界生活
・化物語シリーズ
・やはり俺の青春ラブコメは間違っている
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・ソードアートオンライン
・86 エイティシックス
・氷菓
・この音とまれ
・無責任艦長タイラー
・天元突破グレンラガン
コメディ系もとっても好き
・ボッチザ・ロック良かった。
ネットで漫画を描いている時からのファン
高津カリノ先生
・workingとか
読解アヘン
・堀さんと宮村君
まぁ、いっぱい見たし、いっぱい見てる。
でも、まだまだ見てないアニメも多いんだなと、今ちょっとネットでアニメタイトルを見て思った。
最高に良いアニメはまだまだたくさんあるので、アニメ見るのはお勧め。
日本人に感謝。日本に生れて本当に良かった。
まぁ、でもボッチの俺はパチンコに嵌る事にもなったのだがね!!
・シンフォギア
シンフォギアはパチンコから~のアニメ全作品を見るという流れになったよ。
初期の終盤は熱かった
・エヴァンゲリオン
エヴァに関しては言っておきたい事がある。
二次創作の2nd Ringっていうシンジ君が時代逆行物で強くてニューゲームする小説。
もう消されてた。残念。とっても面白かった。本当に最後の流れが神がかってました。
ありがとうございました。
・無限のリヴァイアス
舞台設定が良かった。シナリオ次第では神アニメだったのに。
アニメに関しては沢山沢山見てきた。
どんなアニメもめっちゃくちゃに面白くしてくれるニコニコのアニメはお勧め。
だが、アニメ沼から抜けられなくなるから注意ね。
島に帰ってからは、ニコニコのアニメを抜けて、ただシンプルにアニメを見て自分で楽しむようになった。
そして一時期、2次元のアニメを卒業する事が出来た。
ありがとうございます。ホロライブ
俺は無事に2次元世界を抜け出して2.5次元の世界に没頭することになった。
v-tuberにドハマりした。
ホロライブの3期生 全員好き。
エヴァンゲリオンホロライブは爆笑
ホロライブ沼に誘ってくれたのは「マリン船長」
高速で後ろを通り抜けるミサトさんの真似から。
ホロライブのメンバーはマジで有能。
基本全員好きだけど、自分の中でちょっと群を抜いている
押しのホロメン
・マリン船長
・犬神コロネ
・百鬼あやめ (なきり あやめ)
・尾丸ポルカ
2次元アニメより、2.5次元空間の方が沼が深そうでした。
マジで不思議体験したから、抜け出せたのかも。
ちなみに、ここでもコメントをした事は無かったな。
ただ、1人で見て楽しむだけでした。
今は2.5次元沼をも超えて、3次元を生きる今の方が割合高いかな。
気になるアニメだけは、ピックアップしてまた見る様になっています。
こんな俺が、【アニヲタとしての俺】でした。
・・・・・☆彡・・・追記・・・☆彡・・・・・
チ 地球の運動について 14話まで見た。
・・・クラナドに続き殿堂入りするかもと期待。
世界に矢を放った。NHKとは思えない。
「信仰って何だと思いますか?僕は生き方だと思います。」
日本に生まれて良かったよ。悶え死ぬところでした。日本人好き。
地球の運動については言いたい事があるので、ついでに言っておく。
太陽はもの凄い速度で天の川銀河を公転している。
その太陽の速度は、秒速230Km
だから、地球は秒速230Kmで移動する太陽を自転しながら追いかけ、太陽を公転する。
地球の動きは、ピッコロさんの放つ魔貫光殺砲の外側のクルクル。
螺旋階段のような動きをしている。
人の人生や成長は螺旋階段としてよく例えられていていますが、この地球の動きの事実を知った時に、僕的には、階段からエスカレーターに変わりました。
ただ、立っている。寝そべっていても良い。
人はそこに在るだけで、地球が宇宙船として螺旋階段を登ってくれている。
俺、楽ちんだわー。
ちなみに、視座を銀河まで広げると、天の川銀河は秒速600Kmで爆走しているらしい。
天の川銀河に属する、太陽、地球
どんだけ速いんだっつうね。